上のタイトルバーをクリックすると所長室へ直行します。

『小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように


気象庁発表の 大分県の天気(北部) 週間天気予報 気象庁のページです。  畑マップ



8月へ




その6073 7/31(火) am4.00

迷走の台風12号は僅か32mmの雨を残して去って行きました。

野菜たちは少しだけ喜んでいるのかな?

そして、我が家の自作雨量計は久しぶりの雨に喜んでいる様です(^○^)

そんな昨日の私は朝のうちに往復はがき50枚を仕入れてパソコンの前から

離れる事なくクラス会の名簿整理から出欠確認のはがき印刷と

住所シール貼りと大忙しの一日となりました。

今日発送して広報担当のお役目が一段落します。

ポストに投函するついでにあらたにカフェで美味しいコーヒーを頂いて来ます。

それが目的で少しだけ遠くの郵便局へ行きます(^^♪






その6072 7/30(月) am3.00

今回の台風12号は風もなく雨も少なく通過した様だ。

午前中は西風が少し吹いた程度で、午後からは雨が降り始め

東風に変わり通過した事が判った。

後で確認するが今回の台風による総雨量は100mmに達していないだろう。

野菜たちは水不足であった事から喜んでいるだろう。

今回は台風一過の快晴とはならない様だ。




その6071 7/29() am4.00

昨日はパソコンの前から離れる事がないほどに印刷原稿作りでありました。

以前にも書いたが10月に喜寿(77歳)のクラス会をする為の準備作業の一つだ。

同級生の約半数が所在が判明している事からクラス会の出欠確認の往復はがきで

確認する事になりその住所録の最終調整と宛名シールの印刷でありました。

今日は台風12号の行方を追いながらの一日になりそうである。

我が家ではスイカの被害のない事を祈るのみだ(≧▽≦)





その6070 7/28(土) am3.00

この猛暑が原因なのだろうか?

例年であれば今の時期には夏水仙が咲く時期だが萩の花が咲き

涼し気に風に揺れている。

昨日はモミジアオイが2輪同時に青空に向かって咲いた。



今後どの様な異変が起こるのだろうか? 夏水仙の姿はまだない。



その6069 7/27(金) am2.00

朝から喜寿の祝いの同級会の打ち合わせの2回目。

あらたにカフェでコーヒーを飲みながらの会合でありました。

日時、場所、会費等のほとんどが決まり8月上旬には出欠伺いの

往復はがきの発送が出来るまでになりました。


昨日は木曜日、木曜日にはパソコン教室の日、

昨日は7月の補修の2回目をする予定で教える側は私一人の担当だったが

幸いと言うか残念と言うか誰も来る人もなく待ちぼうけの1時間でありました。


午後には「涼しくなってからで良いので相談に乗って」と仕事の相談。

5時前に現場へ着き仕事の打ち合わせ、涼しくなった9月の工事の計画が

トントン拍子で成立でありました。

そして、その現場には小さい木だがたわわに実ったスモモがありました。

良かったら、取って帰ってた食べませんか?と言うお話まで、

遠慮なくいただきました。お仕事とスモモ、ありがとうございました。




昨日はこんな一日でありました。



その6068 7/26(木) am4.00

君たちが青空に向かって咲くと特に厚ぐるしいんだよな?





おいおい君たち、ちょっと早すぎるんじゃないかい?

まだ夏水仙も咲いていないんだよ(≧▽≦)

君たちがそよ風に揺れるのを見ていると涼しく感じるのだがね~~






その6067 7/25(水) am3.30

秋の味覚のお隣の栗の実も我が家の柿の実も猛暑の中で大きくなっている。






キュウリもトマトも成長が止まったと思っていたがキュウリは追肥と水やりでよみがえった。

トマトは夏休みしているのかな?




その6066 7/24(火) am3.00

大暑に対処する方法????

そんな訳で昨日は午前中、半分。午後、半分、冷たく冷やしたスイカで

水分補給を計画して見た。

17日に収穫したスイカが冷蔵庫の中で十分に冷えている。

10時前に包丁を入れた。




わぉお~~今回は黄色のスイカでありました。

甘味も水分も十分だが塩分の補給も一緒にしようと味塩を一振りで

大満足な水分補給が出来ました。

赤が不足しているという事でトマトも一緒に・・・・・? 満足満足(^○^)




その6065 7/23(月) am3.00

昨日は国東市武蔵町の楽庭社で国指定重要無形民俗文化財の「吉弘楽」が行われた。

朝起きて見ると曇天、天気予報も曇り時々雨、

最高の取材日和という事で車で山岳道路を20分、早めに着いた事から

周辺取材から始まりました。

吉弘楽の取材は13年ぶりでありました。





国指定重要無形民俗文化財『吉弘楽』をスライドショーで公開しました。




その6064 7/22() am3.30

これがいまだに客を馬鹿にした宅配業者のやる事だ。

私はこの商品を留守にならない日時指定で注文していた。



発送元は確実に届くように7月17日に発送している。

しかし届いたのは7月21日午前9時過ぎだ。

ネットによる追跡では

721日土曜日  9:19 配達完了

配送業者:●●●運輸、お問い合わせ伝票番号:443558328253

これでも当たり前のように大きな顔をして持ってきた。

余りにも客を馬鹿にしていると思うのだが・・・・


気分転換しよう。昨夕の夕焼けだ。



昨日、午後から集落の草刈りがあった。台風の影響か少しだけ風があったが

私は2時間の草刈り終了後、早退した。体力の限界を感じたからだ。

公民館では慰労会(飲み会)が行われた様だ。




その6063 7/21(土) am3.00

   熱い時にはこれに限るネ~

 昨日もスイカ丸ごと半分とキュウリ一本を

 適当に切ってジューサーミキサーに堀り込んで

スイッチONで出来上がり(^○^)

 冷たく冷やしたスムージーにほんの少し塩分追加。


ところで話は180度変わるが

私の子供の頃は日中猛暑であれば

夕方、必ずと言って良いほどに夕立があった。

前夜、徹夜で割った七島イを野天干しにしていると

丁度乾いたころ夕立に逢いそうになり

慌てて取り込みをした思い出が浮かんでくるのだ。

それが、ほぼ毎日であったように思う。

そんな思い出は私だけなのだろうか。 



その6062 7/20(金) am5.00

昨日はあらたにカフェで一月に2回ある食事会の日。

初めに皆さん揃って「小さな親切」運動本部から頂いた新作の紙芝居を見る。




そして、クイズとゲームを楽しむ。そして、ウクレレの伴奏で名曲を合唱。



その後は食事会でありました。



午後からは一回目のパソコン教室の補習授業を1時間しました。

楽しく充実した一日はあっという間でありました。




その6061 7/19(木) am4.00

毎日暑いネ~~この暑いではなくこちらの熱いだネ~~

今朝はどういう計算間違いか冷蔵庫に麦茶の冷えたのがない?

冷蔵庫に冷たく冷えた液体と言えばビールとソースやポン酢などの液体調味料、

朝からビールという訳にもいかず思案??

冷蔵庫の中をよくよく見ればスイカの冷えたのが一つと半分

手っ取り早く冷たい飲み物を作るにはこれだ!!!

そんな訳で朝からスイカを小さく刻んでジューサーミキサーにほり込んで

スイッチONでスムージの出来上がり、

そんな訳で、そんな訳で今朝のひとりごとは1時間遅れとなりました(^○^)




その6060 7/18(水) am3.00

毎朝の巡回は涼しい内に行う様になった。

昨日も朝の巡回でミニトマト、トマト、ナス、西瓜の収穫でありました。



西瓜の収穫は今年初めて、初収穫でありました。

切ってから冷やそうか?冷やしてから切ろうかと迷ったが

お楽しみは後が良かろうと一つのスイカを冷蔵庫へ、

もう一つのスイカも冷蔵庫へ・・・・・誤って扉の角にコチョンと当ててしまった。

ひびが入りえいぃ~!!とばかりに包丁でまっふたつとなりました。



3時の水分補給はこのスイカとなりました(^o^♪ 美味しかったですよ。


パソコン教室第1回は昨日、無事に終わりました。

『ワードで作った表に写真やイラストを張り付ける』の勉強でした。




その6059 7/17(火) am3.00

さすがに半日ずつとは言え3日間連続の草刈りは私の体力の限界か

昨日、午前中はペットから降りる事はなかった。

午後からは仕事の打ち合わせがあり、国道213号線を北へ走った。

久し振りの姫島が見られると楽しみにしていた所、

姫島最高峰の矢筈岳が頭を出した幻想的な風景がありました。(来浦海水浴場から)




祭日という事もあって海水浴のお客さんの車で駐車場は一杯でありました。



その6058 7/16(月) am3.30

未だにこの様な薄汚い商売をしている業者が居る。

その必要性はないと思われるのにだ。

超信頼できると思われた通販業者から「しめさば」を買った。

3種類、5袋の詰め合わせでありました。



一種類目はなかなかの味で値段も手ごろと満喫していたのだが2種類目の封を開け

トレイから身を取り外したところこんな上げ底になっていた。



以前の観光地の土産物はほとんどと言って良いほどに上げ底だった。

商品を見て買う直販であれば少しでも大きく見せて高く売ろうと考えもあろうが

通販で買った私には全くその様な必要性はなかったのだ。

これでは国産さばも疑いたくなる。

只々、薄汚い商魂だけが目に付いたのだ。何故か美味しさも半減した。

おそらく超信頼できる通販業者は知らないのだろう。

大きく信用に落とした事を・・・・ 

「この様な業者との取引を控えるべき」と近いうちに通販業者に報告しようと思う。



その6057 7/15() am3.00

雲一つない晴天の中で両子の森・農プロゼクトの下草刈りは始まりました。



猛暑の中の作業でありましたが午前中で無事に作業は終わり地元の皆さんのお接待の

流しそうめんとおにぎりなどの御もてなしで素晴らしい一日を過ごす事が出来ました。

家では折れて挿し芽をしたインパチェンスに花が咲きました。

生命力旺盛な植物の様である。



先日(7月5日)『熱中症対策には350ミリリットルのペットボトルを』と書きましたが

500mlの誤りでした。お詫びいたします。訂正しました。



その6056 7/14(土) am3.00

昨日も草刈り、今日も草刈り、明日も草刈りだ




プールの設営完了。(写真は組み立て途中です)



流しそうめんの設営完了(^^♪(写真は組み立て途中です)

我が家ではとっくに散ったねむの木の花が両子の森では満開でありました。





その6055 7/13(金) am3.00

我が家にも娘や孫たちから夏休みの計画が届いた。

毎年、お盆の頃、孫たちが我が家へやってくる。

今年もその予定が届いたのだ。

まだ何の歓迎の計画はないがこれから計画せねばなるまい。


昨日もあらたにカフェで今月から始まるパソコン教室の打ち合わせがありました。

今年初めての冷たいコーヒーを飲みながらのひと時でありました。






本格的な夏の到来か?



その6054 7/12(木) am3.00

どうやら6月30日に移植したインパチェンスは根付いてくれた様だ。

次から次へと花が咲いている。

移植の時に新芽を折ったのだがその折れた新芽も

別の植木鉢に挿していた所こちらも根付いてくれた様である。




この調子だと増やす事はあまり難しくないのかも・・・・(^0^♪



その6053 7/11(水) am3.00

昨日のお昼は我が家流「三色そうめん」を作って見ました。




   一昨日収穫したソウメン瓜一個を一昨日湯がき、3分の一は

 夕食に3分の1は昨日の朝食の味噌汁に入れた。

 そして残りの3分の1を冷蔵庫で冷やしていた。

 そして、キュウリとミニトマトはソウメンを湯がき始めると同時に

 収穫し、ミニトマトは2つ切り、キュウリはソウメン状におろせる

 おろし金でおろして準備した。

 赤―ミニトマト、青―キュウリ、黄色―ソウメン瓜

盛り付けてから麺つゆではなくゴマ風味ポン酢でばっちりの3色そうめんの完成です。 

お好みもあろうが私には最高の昼食となりました。

夜はカットわかめ、玉ねぎ。ジャガイモ、豚肉の肉じゃがで一杯でした。



その6052 7/10(火) am3.00

梅雨が明けた。

雑草が一気に伸びた。

私はそれに立ち向かう。

草刈り機のエンジン音が集落に響き渡る。

30分もしないうちに暑さで限界となる。

草むらに腰を下ろし、麦茶が一気にのどを通る。

傍にはネジバナやヤブカンゾウがささやき掛ける。




そして、カラス君も歯が立たなかったとみられるソウメン瓜の初収穫。

昨夜の一杯のあてになった。




午後にはこんな出会いもあった。



まもなく巣立っていくだろう。



その6051 7/9(月) am3.00

雨が上がった日曜日、思い切り草刈機を唸らせて見ようか等と頭の隅をよぎる。

私はそれほどの能無しにはなりたくない。

そんな訳で紙芝居の舞台の改修工事の塗装をしました。

明日火曜日には現地で取り付けできるまでに仕上がった。

その後はトマト周辺の草むしり、その目的はミニトマトのつまみ食いを楽しむ為でありました。




そして、この様な看板の計画が始まっている。

我が家では百日草やこんな花が咲いている。





その6050 7/8() am3.00

昨日は豪雨の中休みか?殆ど一日中、雨は降る事がなかった。

今回の豪雨は4日の降り始めから昨日(7日)午後5時までの雨量は

我が家の簡易雨量計で380mmに達していた。

地域としてはかなり少ない様でありました。

雨雲の動きを注目していたのだが国東半島も北東部となる我が家では

他と比べて大量の雨を降らせる雲の通過が少なかった事によるのだろう。

そんな訳で我が家ではミニトマトが数個、風で落ちた程度でありました。

報道によると各地で甚大な被害が報告されている。

被害を受けられた地域の皆さんへ心よりお見舞い申し上げます。




その様6049 7/7(土) am3.00

良く降るね~~

もうそろそろご勘弁願いたいのですがね。

そんな訳で予定が次々と変更になっている。

私には良い方への変更なのですが・・・・

予定が変わってもする事はしなくてはならない。

昨日も作業場で不都合を聞いた紙芝居の舞台の改修工事をした。

ほんの少しだけの不ぐわいでも使う側からすれば大きい不ぐわいとなる。

塗装して完成するところまで出来た。



昨夜は自家製トマトとキュウリで一杯やりました(^^♪



その6048 7/6(金) am3.00

昨日はひと月2回の楽しいあらたにカフェの昼食会、美味しくいただきました。



メインは彩ソーメンという事だが写真にすると緑色が強く、

紅ショウガでも乗せて彩を付けるという事も・・・・・。


そして、午後からは雨が上がった事から畑の手入れ。

手入れと言えば余程の事をしていると思うかもしれないがミニトマトのつまみ食い

トマトとキュウリの収穫、西瓜の実の点検、ほんの少しの草むしり、そして写真撮影(^0^♪







その6047 7/5(木) am3.00

台風一過、すばらしい晴天になったが気温30度、湿度90%

到底、農作業はする気にはならなかった。

それでも咲き終わった紫陽花の剪定を数本した。

熱中症対策には500ミリリットルのペットボトルを半分凍らせた麦茶を入れて

何時も手元に置いての作業となりました。 昨日は5本のペットボトルが空になりました。

さ吉くんの重石は型枠は外した物の湿度が高いせいか

乾燥状態が遅く次の工程に行けないでいる。



こちらはそろそろ収穫かな?





その6046 7/4(水) am3.00

台風7号の余波の雨だろう、昨日は一日中雨でありました。

風はそれほどに強くなかったが外の仕事はお休みしてこんな本を読みました。

久し振りに私の涙腺の掃除が出来ました。

「ありがとう」の一言がこれほどに素晴らしい事なのか?

『やさしさにつつまれる 小さな物語』 是非、皆さんも読んでみませんか?



公益社団法人『小さな親切』運動本部から送って頂きました。



その6045 7/3(火) am3.00

5月末にトマトが4本から10本になったと書いた。

今は4本が14本になっている。

そして、ほとんどの挿し芽に花が付いている。

中には小さい実が付いている挿し芽もある。



この芽にも実が付くだろう。 (この芽が一番撮影しやすかっただけです)



ほとんど毎日、1回は酢の物を食べている。

それは毎日キュウリが1本ずつ収穫されるからだ。新鮮なうちに食べるという事だ。

昨夕もポン酢あえで一杯やりました。写真は使いまわしです。



その6044 7/2(月) am3.00

日曜日と言うのに地域の能無しが一日中草刈り騒音をまき散らした。

小鳥のさえずりと川のせせらぎの音しか聞こえない集落にだ。

色々と言い訳はあるだろうが日曜日にわざわざ集落の中心部で草刈りをしなくてはならないと言う

計画性の無さからこの様な行為になるという事も判っていないのだろう。

それとも、俺はこんなに働き者だぞと集落に自慢でもしているのだろうか?

私は音のしない菊の植え替えとさ吉くんの重石の型枠バラシでありました。

菊の苗は友人から頂いたものと私が友人に教わって育てたものだ。




大輪の菊の花が今年も見られる予定である。



その6043 7/1() am3.00

昨日は見るに見かねてインパチェンスを移植した。

貴船菊(秋明菊)と同じ所に生えて来たインパチェンスの成長があまりにも早く

貴船菊が食い殺されるのではないかと心配となったからだ。



貴船菊は移植が無理である事からインパチェンスを抜いて植木鉢に移すと言う方法を取った。

ここで存分に成長してほしいと思っている。(写真は植え替え直後)



あれほどにへそ曲がりだったキュウリは素直に成長するようになった。

その後、一日1本平均に収穫されている。収穫して1時間以内に私の胃袋へ直行だ(^0^♪



平成30年6月へ



国東発@k-planへ    所長室へ

inserted by FC2 system