上のタイトルバーをクリックすると所長室へ直行します。

『小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように



9月へ



その5381 8/31(水) am3.30

皆さんの率直なご意見をお伺いします。

下の図は状況を説明するために作成したものです。



皆さんがA社の携帯電話をお持ちでしたらどの様にお考えになりますか?

この問題は実際に進行中の案件ですのでA社、B社と表示しました。

率直なご意見をお寄せいただければ幸いです。

決して個人が特定できる形の公開は致しません。

k-plan@chive.ocn.ne.jp

ご参考に

*携帯電話の混信は同じ程度の出力であれば、周波数が違うのでほとんどありません。

*B社の中継アンテナの大きさ等の形状によってはA社の電波が遮られ届かない可能性はあります。

*設置場所の変更の空地は周辺にいくらでもあります。



その5380 8/30(火) am4.30

すっかり秋になった。

真夜中に寒くなり毛布をかぶってしのいだ。

台風の影響もあったのだろうか?ほぼ一日中、西風が吹いた。

記憶に残るほどの強い風だった。

そして午後には2度も強い夕立があった。

大根の種まきと白菜の移植を午前中にしていた事で最高の夕立となった。

只今の室温は20.8度、湿度は74%、肌寒さを感じる。



その5379 8/29(月) am3.00

やっと、恵みの雨が降った様だ。

まだ我が家の雨量計は見ていないが、パソコンデスクの前の道路は

降った跡がある。 道路の向こうの畑も降った跡がある。

パラパラは何度かあったが洗濯ものを取り入れるほどはなかった。

これほどに雨が降ったのは梅雨明け以来、初めてではなかろうか?

梅雨明けと言えば7月18日でした。

40日近くも雨が降らなかったという事になります。

行入ダムの監視カメラの映像を見ても水位がかなり下がっているのが見られる。

早速、今日は道路の向こうの畑で大根の種まきが出来るかな?

パソコンデスクから8月25日撮影




その5378 8/28(日) am3.30

食べ物2題です。



左のミニトマトは冷蔵庫の中、扉を開ける度に2個ずつ、つまみ食い(0_0)

右はせんべい こんなせんべいが売り出されたと頂きました。

「国東へ行ってきましたよ」とと書かれた短冊が付いています。

国東のお土産として売り出されたのでしょう。 今後に期待しましょう。




その5377 8/27(土) am3.00

昨日の朝から例年の様に2度目の無人ヘリによる一斉農薬散布が行われた。


パソコンデスクから撮影

酔芙蓉の背景は秋の空があった。





その5376 8/26(金) am3.00

最近、夜の晩酌が一杯が2杯になる事が多くなった。

その最大の理由は一人暮らしに最適な調理器具を買った事にある。

その調理器具は何の変わりない物だがすご技を発揮するのだ。

肉を焼く、魚を焼く、いとも簡単にできる。

昨夜はお隣さんに貰った沢山の茄子で焼きなすを作った。

なすを二つ割りにして塩コショウを簡単にして調理器具に乗せ

ガスレンジのオーブンに器具ごとほーり込んで5分、そして、茄子を裏表に返し5分。

これで焼きなすの完成でありました。(ちょっと焼き過ぎの感あり)

その器具はアルミ製で後片付けが思い切り簡単にできるのだ。

今までであれば魚焼きの網の掃除が大変。

電子レンジでも後片付けが大変だったが

この調理器具は冷えてから陶器のお皿同様に簡単に洗える。

昨日は食べるのに忙しく写真も撮影できなかったが次回、肉を焼く時に

写真で公開いたします。 乞う、ご期待!!

代わりにこの写真でご勘弁ください。



一昨日の残り花と昨日、咲いたばかりの酔芙蓉



その5375 8/25(木) am4.30

   8月初めから咲き始めているモミジアオイの花が

 昨日までに85輪咲いた。

 毎年沢山咲くが記録を残していた事はなかった。

 今年は毎日カレンダーに記録を取る事にしたのだ。

 3株、8本の木にはまだ蕾があり今月一杯は咲きそうだ。

 苗も大きく育って来年4月に地植えして株を増やす計画だ。

 下流域で早場米の刈り取りが急ピッチで進んでいる。



そして、モミジアオイの終りを察した様に酔芙蓉が咲き始めた。



ちょつと酔っぱらうの早いんじゃないかい??



その5374 8/24(水) am3.30

絶景かな!!絶景かな!! 絶景を一年ぶりに撮影に行ったら


クリックすると拡大します。

ここにも開発の波が押し寄せていた。 こんな滑景な?写真が撮れました。



トリミングしてこうなりました。



その5373 8/23(火) am5.00

お盆休み中、怠けていた事から畑は草ぼうぼうで手のつけ様のないほどでありました。

ミニトマトは食べ切れないほどに実り、スイカも成長し放題。

今日からは畑三昧となりそうだ。

こんな可憐な花が咲いた。何と言う花なのでしようね?

21日、行入ダム・パークゴルフ場で撮影しました。

成績はって? 

とりあえず何賞か判らないですが参加賞以外に賞品のボックスティッシュ5箱頂きました。





その5372 8/22(月) am3.00

今回、私の撮影した一連の中で一番のナイスショットはこれだろう。

語らずして伝わる写真の撮影は難しい。

皆様の評価を待つ事にします。




母 ・・・・・

娘 ・・・・・

私には成長した娘を見る母の顔が見える。




その5371 8/21(日) am3.00

やっと、私のお盆休みは終わろうとしている。

子供たちの夏休みは短かった。それは孫娘がNHKの合唱コンクールに参加する事で

練習があり休みが取れなかった事だ。

合唱コンクール大阪予選で銅賞を貰ったと報告があった。素晴らしい事だ。

それぞれに自分の個性を生かせることは素晴らしい事だ。

そして、やっと、A様のご案内で邪魔にならないように撮影した画像の整理が出来ました。

整理と言っても、ただ、順番に並べただけですが? こちらでご覧ください




今日は地元老人クラブの最後のお付き合いの三世代パークゴルフ大会に参加します。



その5370 8/20(土) am2.30

楽しい時間は早く過ぎる。

A様をご案内した5日間はあっという間に過ぎた。

別府での見学を終えて、昨夕、大分空港から羽田へと帰って行った。

お見送りに行ったが残念ながら会えなかった。

私は思い切りに楽しんだがA様ご夫妻もお楽しみいただけただろうか?

猛暑の中の歩きや山登りは体力の心配したが私は全く疲れはない。

A様ご夫妻はお疲れではないだろうか?





その5369 8/19(金) am3.00

18日のA様の主な案内場所は千燈寺跡、五辻不動尊、泉福寺、銀たち、安国寺でした。


千燈寺跡


泉福寺・大雄殿

午後、別府市内のホテルへご案内して私の大役は無事に終わりました。

国東半島の旅が生涯の思い出になる事を願っています。




その5368 8/18(木) am3.00

17日のA様ご夫妻の主な案内場所は宇佐神宮、五百羅漢、県立歴史博物館、

昭和の町、真玉海岸、長崎鼻、こっとん村、神宮寺でした。


宇佐神宮


東光寺・五百羅漢


昭和の町


今日は 午前中ご案内して、夕刻に別府までお送りして今回のご案内は無事終わる事になります。



その5367 8/17(水) am2.30

16日、A様ご夫妻の主なご案内は財前家墓地、熊野磨崖仏、真木大堂、

夕日観音、冨貴寺、三浦梅園旧邸、梅園資料館、瑠璃光寺でした。




その5366 8/16(火) am3.30

14日午前、遠来のお客様A様と大分空港で初対面。

14日の目的は姫島村の盆踊りの見学と撮影。

A様は祭りの撮影に最近では励まれているとの事でご満足いただけたかな?

(盆踊りを動画で沢山撮影しているのですがipadの勉強不足でUP出来ませんでした)

15日は、岩戸寺、文殊仙寺、成仏寺、両子寺、長安寺、川中不動へご案内でした。









その5365 8/14(日) am3.00

昨日の続きです。孫娘の勉強資料です。




























今日から19日までは遠来のお客様をご案内して国東半島めぐりです。

お客様のご了解いただけます場合は公開予定です。

このページも都合によりお休みする場合がありますのでご了解ください。

 


その5364 8/13(土) am4.30

今朝は例年の様にお墓へ仏さまを迎えに行く。

昔ながらの風習は私が死を迎えるまで続ける事になる。

そして、盆踊りの櫓の組み立てがある。

昨日のお答えです。 写真をクリックすると拡大します。



そして、孫娘たちは今夜、大阪へ帰る。賑やかだった我が家はまた、一人暮らしになる。




その5363 8/12(金) am4.30

10日は孫娘と本箱を作りながら木のお勉強。

*木の成長過程に出来る年輪について

*木の節はなぜできる?

*年輪のない木がある。

*木の木片見本を作る。



杉、桧、栗、柿、クヌギ、シュロ、梅の木片見本です。

木の名前、判りますか? 回答は明日です。

ほとんどの木は我が家の山、敷地内で伐採されたものです。

そして、実際の木の写真を撮って整理する事になりそうだ。




その5362 8/11(木) am3.30

暑くならない朝早く、ユウ君と散歩が続いている。

ユウ君の散歩道にはアスタバやカラスウリ、ヤブミョウガの花が見ごろを迎えている。

どれも嫌われ者の雑草として処分されるが純白の花は清涼感さえある。


  

画像をクリックすると拡大します。



その5361 8/10(水) am3.30

孫たちは午前中、市立図書館へ行くと言うので送迎、その間に私は節季の支払いに回る。

午後、高さ80cm、幅90cm、奥行き20cmの本箱の様な箱を作る。

ベットと壁の23cm程の狭い隙間を埋める箱である事から箱の下に車をつけて

引き出せる構造となりました。

そして、棚板は5cmピッチで付け替え自由の棚となりました。





その5360 8/9(火) am3.00

我が家の庭にも何年ぶりだろう「狐のカミソリ」が咲いた。

それも以前咲いていた所より日向側に2メートルほど離れた所だ。

日陰が良いと移植したのだがあまりにも日陰過ぎたのかな?

球根である事から移動したとは考えられず、実が飛んで今、咲いたという事としか考えようがない。

まだ、全輪咲いていないが撮影してみた。





その5359 8/8(月) am5.00

我が家も今日からお盆休みと言うか、夏休みになる。

孫娘たちが来るからだ。 

午後、杵築駅へ迎えに行く事になっている。

今年は木の勉強をすると言う。

箱を作りたいとも聞いているが細かい事は不明だ。

どんな夏休みになるか? 

楽しい夏休みになる事を期待している。






その5358 8/7(日) am3.30

我が家のスイカをご紹介(^0^)


     

そして、極めつけはこれ!! 小玉スイカだったはずなのに??



そして、これをつまみ食いしながら・・・・



おぉ~~シアワセ・・・~ 『夏が来た!!』大航海?大公開~~



その5357 8/6(土) am4.00

夏の花として私が気にしていた花を見に行って来た。

我が家から車で10分少々の場所に群生しているのを見つけたのは

10年ほど前の事だ。

毎年気を付けて見ているのだが段々と花の株が減って

今年は一株だけの開花でありました。

盗掘されているのだろうか?


狐のカミソリ

その貴重な一株を撮影して来ました。

我が家の庭にも木陰に咲いていたが最近では見なくなっている。




その5356 8/5(金) am3.30

昨日も暑かった。

それでもモミジアオイは元気に青空に向かって3輪咲いた。

1日に始めて咲いてから3,2,3,3輪と咲いた。

今日は何輪咲くのかな?





その5355 8/4(木) am3.30

毎日、暑い日が続いている。

一雨欲しいとと思うが夕立もない。

子供の頃は毎日の様に暑つかった日の夕方には夕立があったように思う。

七島じのでやっと乾燥したと思う頃に夕立があり家族総出で

軒下に取り込んだ思い出は強烈に残っている。

そして、私は裸になって子牛と一緒に天然のシャワーを浴びていた。

ここ数日の室内の温度は最低気温24度、最高気温は31度だ

夕立があれば最低気温も最高気温も下がると思われる。



その5354 8/3(水) am4.00

1日には3輪、2日には2輪、今日は何輪

当分の間は毎朝、花の数を数えるのが楽しみになる。

大きい花は、直径15cmもある。鮮やかな赤が青空に映える。

宿根草であり、一度植えたら毎年、春には新しい芽が出て今の時期に咲く。

それでも種を取り増やす事を考えている。

花の命は短くて・・・ まさにこの花の事を言うのか?

日の出とともに開いて夕方には萎む。そして二度と開く事無く散る。

紅葉葵、葉も紅葉して散る。不思議なこの花との出会いも偶然でありました。




その5353 8/2(火) am3.00

今年も昨日、夏の花が咲いた。 「モミジアオイ」と言う一日花だ。

雲一つない青空が似合う花だ。



夕方にはしぼんで今頃は散っている。沢山の蕾があり次々と咲き受粉されれば種が取れる。




その5352 8/1(月) am3.00

新しい月が始まった。

8月は忙しいが沢山の楽しみがある月になる。

まだ連絡はないが孫娘たちが我が家を訪れてくれるだろう。

盆踊りの櫓の組み立てと盆踊りがある。

そして、遠来のお客様との初対面、国東半島のご案内、

8月の月を思い切り楽しむ事が出来そうだ。


今年の盆踊りの櫓の図面の公開です。



上の図面をクリックすると拡大します。


 国東発k-planへ    所長室へ
inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system