上のタイトルバーをクリックすると所長室へ直行します。

『小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように



10月へ




その5411 9/30(金) am4.00

昨日も「雨時々小雨、時々止む」そんな表現があるかどうかを判らないが

こう表現するのが一番似合いそうなお天気でありました。

お昼、あまりにも蒸し暑いのでパソコンデスクの前の窓を全開したところ

甘い香りがする。もしかしてと思いカメラ片手に行ってみると

金木犀が8分、銀木犀が4分程咲いていました。

昨日、朝、ユウ君の散歩では気が付かなかったのだが

おそらく28日から咲き始めたのだろう、と思う。







その5410 9/29(木) am8.30

昨日は雨の一日になった。

ほんの僅かな小降りの時間を見つけて②の畑の外柵を作った。

白菜の小鳥による被害と虫による被害は1畝型ドームを作る事で解決しようとしている。



雨降りという事もあってスーパーへ、1尾、100円の秋刀魚があったので2匹買い、焼いてみた。



間抜けな事で大根を買って来るのを忘れ、仕方なくサニーレタスと秋刀魚となりました。

もう1ヶ月もすると売るほどに大根が出来る。

本格麦焼酎『とっぱい』の氷割で美味しくいただきました。




吹き溜まりでこんな秋を見つけました。



こんな秋もありました。



その5409 9/28(水) am3.30

昨日は時間があったの2時間だけゲートボールの練習に行って来た。



草丈15cmに満たないのに花が咲き始めている。(一週間前挿木)





今日の雨を期待して昨夕、こかぶ大根を一列蒔いた。今度は発芽するかな?

 おでん大根とこかぶ大根と青首大根の種まきしたがこかぶ大根は発芽しなかった?

白菜は小鳥に食われて全滅でありました。





その5408 9/27(火) am3.30

ヘリクリサム(帝王貝細工)が次の花を付けている。 今度は白系の様だ。 昨日の花とは違う株です。



ぼちぼち金木犀や銀木犀も咲いて良い頃だと思うがまだ見えない。

相変わらず元気なのは酔芙蓉である。




その5407 9/26(月) am3.30

地区体育大会は我が集落の優勝で終わりましたが後味の悪い私の引き際となりました。

「自分さえ良かったらいい」と100%感じた結末でした。

仕事で祝勝会に10分ほど遅れて行ったが席もなく悲しい思いで我が家へ

「人間の住む所ではない」


------------------------★-----------------------

お目目直しに昨日、撮影した小さな秋をご覧ください。


咲きそうで咲かないネ~



5日前にランタナの挿し芽をしました。どうやら付いたようです。


昨夜のサラダになりました。


曇天でも鮮やかです。


道に落ちている栗。そろそろ収穫も終りの様です。


この田んぼも稲刈り準備が終わっています。


相変わらずに年中咲き続けています。


今年はカラスより先に収穫できるかな?



その5406 9/25(日) am3. 00

今日は旧小学校区の住民運動会。

小学校が閉校されてから何年になるかな~

住民のつながりを保とうと考えているのだろう。

閉校した途端につながりがなくなる集落もある中で懸命に

続けようとする執行部に感謝したいが・・・・

私は今回が最後だろう。

そろそろ集落とのお付き合いも終わりにしたい。

「自分さえ良かったらいい」「金にならない事はやらない」

「言う事は言うがする事はしない」「言う事とする事が違う」

そんな化け物たちとお別れしたいのだ。

写真とひとりごとは関係ありません。



その5405 9/24(土) am5.00

今朝も元気に3時起き!!と言いたい所ですが今朝は特別版

昨日、久しぶりに気の合うお仲間4人と6時過ぎから飲み始め、12時過ぎにやっとお開き。

お泊り覚悟での飲み会でありました。

ユウ君の散歩と朝食の為に4時起きで先ほど帰宅したところです。

心許しあえるお仲間とのお話は仕事の事から地域政治の事、国政の事まで、

時間の足りない飲み会でありました。




その5404 9/23(金) am3.30

昨日は一日中、小雨後、曇天でしたがこんな所をウロウロして来ました。





そして午後は畑もできないのでちょっとだけ手の込んだ男の料理。



材料はニンジン 小さいの3本、削れる限りピーラで削り残りを包丁で短冊に切る。

大根 中位の1本、これも同じでピーラで削り残りを包丁で短冊切る。

寿司アゲ 8cm角8枚、2等分してそれを4当分。

豚肉スライス200g、解凍せずに適当にへし折って5分後に放り込む。

調味料はみりん0.2 醤油0.8 それに水4の割合で

12分炊き込みで完成でした。

2人前を予定していたが充分に3人前になりました。写真が1人前です。

2人前とビール350miでおなか一杯になりました。砂糖は一切使いません。

木工教室 更新しました。



その5403 9/22(木) am3.30

今朝も元気に3時起き!!

そんなに早く起きる事はないだろ~~

寝てられないから起きただけなんです。

そして、こんな編集をしていました。



画像をクリックして見てください。




その5402 9/21(水) am3.30

今年もお隣さんから沢山のおはぎを頂きました。

早速、昨日のお昼ご飯と夕ご飯になりました。そして今朝もおはぎになります。

美味しくいただきます。



台風16号の通過はam7.00頃、8時には雨も止んで少々強い西風が吹き荒れましたが

夕方には心地よい風となりました。



左から右へパソコンデスク前の竹藪が強い風でなびいていた。(西風)




その5401 9/20(火) am3.00

昨日は地元の敬老会、顔を見るのも嫌な連中と飲む酒のまずい事。

早々に引き上げて自宅で飲み直しでありました。

**************************************




この花の名前をネットのお仲間に教えていただきました。

「セロシア ルビーパフェ」と言うそうです。 この写真は8月23日にも公開しました。

台風の接近と思われる風雨が強くなりました。 ピークは午前7時頃と思われます。



その5400 9/19(月) am3.30

8月1日から咲き始めたモミジアオイが新しい茎を沢山伸ばして咲き続け

9月4日に「これが最後」とご案内してから再び咲き続けて今度こそ本当に最後だろう。

16日にこれが最後だよとばかりに4輪咲いた。

17.18.日に咲かなかった事からこれが最後と思う。

3株8本から3株15本になり117輪の花が咲いた。

これほどの数が咲くとは思いもしなかった。

そして、一部の葉は紅葉を始めている。 沢山の種が取れている。





その5399 9/18(日) am3.30

   私もとうとう後期高齢者となる。そんな知らせが昨日届いた。

 何故か長生きしている事が迷惑ではなかろうかと思う事が

 最近ある。 医療費や介護保険料が増えて若者たちに迷惑を

 かけているのではと・・・・ いや、若い時に思い切り税金を

 納め医療費も使わずにここまで来たのだからこれからは

 思い切り使おう等とも考える。 たった一通の封書の中身で

 何故か変な事を考えた一日でありました。

 明日は「敬老の日」、集落では敬老会が行われると案内が

 来ている。 



その5398 9/17(土) am3.30

昨日は畑マップ⑦の畑の草刈りでありました。

一通り夏草の刈り取りは終わりました。

午後からはこんな所を徘徊しました。










その5397 9/16(金) am3.30

   また、不思議に遭遇だ。

 全く想像もできないところに花が咲いた。

 ユウ君もびっくりではなかったかな?

 ユウ君の家の横、2mほどの所に咲いたのだ。

 その周辺に今まで咲いた事がないのになぜ?

 土壌改良からもうすぐ12年になるが一度も咲いた事はない。

 それがなぜ?

 球根はどこから来たのだろう。

 この場所は25mm以下の砕石が約10cm敷き詰めてある。

 この不思議をどう考えたらよいのだろう。 



その5396 9/15(木) am3.30

昨日、夕方、突然にマウスがなくなった。

オヤ?マウスがなくなる訳ないですよね。

パソコンの画面上から☝も↑も消えてしまったんです。

私にしては重要な書類を作成中だったんです。

マウスのスイッチを入り切りしても、電池の入れ方もチェックしても

全く反応がないのです。 仕方なくキーボートでウインドーズマークをクリックして

適当なタイトルをつけてとりあえず作成中の書類の保存が出来ました。

それからが問題なのです。 マウスが消える、その直前にウインドーズが更新したのです。

もしかしたら、それが原因ではないかといろいろ調べたのですが全く分かりません。

買ってから(平成28年4月購入)まだ一度もマウスの電池の交換をしていなかった事に気づき

電池交換?買った電池がない。こんな時に限ってである。

仕方なく町の電気屋さんまで往復20分のドライブ?

単3電池を買う為に車で20分、ガソリン代を入れると幾らになるのかな?

電池を入れ変えて電源ONで全て治りました。という訳で今朝のひとりごともUP出来ました。

ちなみに次回の事を考えて単3電池を8個セットで買ってきました。

目出度し。めでたし。




その5395 9/14(水) am3.30

曇り空ながら心地よい風が吹いていた。

こんな日に草刈りをしないで何時するの?という訳で

畑マップ⑥を草刈りでありました。草刈りの残っているのは⑦の畑だけになりました。

 あぜ道には曼珠沙華が咲き始めておりました。

花壇には一昨年貰って来た白の曼珠沙華も咲き始めておりました。




そして、ランタナも次の花が咲きました、まだ蕾がある事から次々と咲くのでしょう。



午後からはこんな所をうろついて来ました。







その5394 9/13(火) am3.30

昨日は一日中雨だった。 野菜たちには恵みの雨とになりました。

そんな訳で? そんな訳でもないのですが私なりに手の込んだ夕食を作ってみた。

まず写真からです。



お肉が美味しく焼けました。 左のサニーレタスに巻き、最高の贅沢を味わいました。

鶏肉 約、300gを解凍して1.5cm厚に切り、肉は柔らかく焼く為の調味料にまぶして、5分後に

ガスレンジのオーブンに入れて8分、裏表を返して7分で完成。

サニーレタスは自家製無農薬栽培野菜ですから簡単に水洗いでOK、美味しく1杯を頂きました。

男の簡単料理です。 一週間の夕食の献立です。 外食は1年に数回程度です。

2日間は肉料理、2日間は魚料理、2日間は野菜料理、その他の日はどれに成るかは冷蔵庫の中次第。

年に数回の昼食はコンビニ弁当、肉も魚も買って来てから全て冷凍保存しています。




その5393 9/12(月) am4.00

   大々的に宣伝した割にはすべてが幼稚でカメラを

 向ける気にもならなかった。

 「T1グランプリ」なるコーナーも全てを食した訳ではないが

 私にはまったく口に合わなかった。

 あの程度のアジであれば大阪には素人料理でも上をいくものが

 数知れない。

 そんな訳で昨日は時間の無駄遣いに終わった。

 せめて行って来たと言う証拠だけは残す事にする。

 左の写真は「弥生のムラ・歴史体験学習館」の木陰に咲いた彼岸花
 





その5392 9/11(日) am3.30

    昨日、土曜日、上治郎丸の「ヒマワリ祭り」に行って来た。

 残念ながら「ヒマワリ油」は売られていなかった。

 関東のお客様に是非、味わっていただこうと思っていたのだが・・・

 「ひまわり焙煎茶」とキクイモ入りの「国東ごりんとう」なるクッキーを

 買って来た。

 勿論、関東のお客様に国東名物として味わって頂こうと言う事だ。

 まずは私が試食して、感想とともにお送るする事になる。

 今日、試飲と試食する予定である。

 そして、今日は「弥生の村・古代祭り」があり特ダネめがけて

 行ってきます。

 画像は平面スキャナーで撮りました。



その5391 9/10(土) am3.30

昨日は早朝から(8.30)から雑草の刈り取りの終わった田圃で焼却処分。

残った部分の小型の耕運機で耕し終わりました。 畑マップ②



さ~て何を植えようかな?   そして、この花も



この花も



この花は何の花の蕾かわかりますか? ヒントは秋の七草の一つです。



そろそろ間引きをする事にしよう。




その5390 9/9(金) am3.00

気持ち良い風が吹いた。

思い切り農作業が捗った。 刈り取った草を燃やしながらその周辺を耕す。

草刈機の使えない部分は除草剤を蒔く。

ポットでサニーレタスと白菜の苗づくり。

チロリアンランプの剪定。 紫陽花の剪定。 モミジアオイの種取り。

そして最後はユウ君と山コースの散歩。

山ではクズの花が道路一面に散る。紫色に染まった道の光景は田舎ならではなかろうか。

こんな天候が続けば休耕田も綺麗になるのも早かろう。




その5389 9/8(木) am3.30

刈り取った草を焼却処分する作業に追われている。

放置していればいずれは土に戻るがそれほどに呑気にはしていられない。

数日前の雨で草は濡れていてなかなか燃えない。

雨がなかったら移植した白菜は枯れてしまう。

中々難しいがそれを乗り越えなければ家庭菜園は成り立たない。

やればやるほどに難しくなる。難しい!!






その5388 9/7(水) am3.30

今日は1週間に一度の公営バスの運行日だ。

車を持たないお年寄りはこれしか交通手段はない。

何人のお年寄りが街へ出かけるのだろうか?



キクイモの花が今満開だ。 畑マップ③

必要な方には好きなだけ収穫してください。 無償で差し上げます。 薬用に使えるそうです。

詳しくは外部リンク「菊芋(キクイモ・きくいも)の選び方と保存方法や食べ方:旬の野菜百科」です



その5387 9/6(火) am3.00

以前にも書いたが今年の我が家には一輪の向日葵もない。

こぼれ種が発芽するだろうと思っていたが全くなかった。

そんな訳で各地の向日葵の撮影に出かける事になる。

台風の余波と思われる風の日曜日に車で15分ほどにある上治郎丸の

向日葵畑を訪ねて見た。

車を止めて一番に気づいた事はほとんどの花が東を向いて咲いていると言うのに

西向きに堂々と咲いている一輪でありました。

私も少々へそ曲がりだが数千もあろう中の一輪が西向き。

これを撮影せずに何を撮影する。私のへそ曲がり根性が頭を持ち上げたのだ。






日頃の行いが良かったのか降りそうな空からわずかな青空が覗いていた。

台風12号の影響は22mm(自宅の観測)の雨だけでありました。




その5386 9/5(月) am4.00

今日は台風で一日中気を遣う事になりそうだ。

昨日は雨を期待したが午前中にほんのわずかに降っただけ。

もう少しふってほしかったが今日の雨が良しとなるか?



青首大根は8月28日に種まきし、発芽が始まっています。

白菜は8月4日ポットに蒔いた苗を移植しました。

畑マップを更新しました。




その5385 9/4(日) am3.30

今朝も元気に3時起き!!

夏の気配はすっかり消えて朝夕は寒くなりました。

昨日も今日の雨を見越して「かぶ大根」と「おでん大根」と言うのを種まきしました。

このまま全てが発芽して成長したらユウ君と二人でも半分も食べ切れないだろうが

発芽から収穫までを楽しむことがお金に変えられない楽しみなのだ。

一袋、250円から300円ほどでこれほどに楽しめる物があるだろうか?

当然ですが親が残してくれた田んぼがある事からこんな楽しみが出来るのである。

その代わりに耕作地以上の面積の草刈りは少々つらいがついてくる。

昨日も我が家では最大の田んぼ畑マップ⑤の草刈りをしてから種まきとなりました。



モミジアオイの最後の花が咲きました。台風12号の行方を注視している。



その5384 9/3(土) am5.00

今朝も植物の繁殖力にビックリした話。




「私のひとりごと」のその5223 3/22で計画を紹介した白菜の種を5月下旬に

種取りをして保存していたがそろそろ種まき時と思い、ポットで発芽実験した。

何と3日で発芽した。それも発芽率100%ではと思うほどだ。

これで十分に自家取りした種でも発芽する事は証明できた。

これから先の経過も見届ける事になりそうである。どこまで成長するか楽しみである。




その5383 9/2(金) am3.30

昨夜は月初めという事で肉を焼いた。

約100gほどの肉2枚、以前紹介した肉を柔らかく焼く調味料を両面にまぶして

ホークで所々で突く、肉を全体に柔らかくなる。

そして、一人暮らし用の調理機に乗せ、ガスレンジのオープンに入れる。

中火で10分焼き、オーブンを開け、肉の裏表を変えて10分焼いて完成。

お好みですが肉を柔らかくする調味料で十分な味になります。

全て肉から出た油だけでバターや油は使わずに焼いています。

野菜の場合は野菜から出た水分で十分です。(焼きなすの場合)

調理機?の大きさはおおよそ15cmX23cm、深さ3.5cm、全体の高さ4.2cmです。

簡単に言えばアルミの肉厚の皿と言う事です。





その5382 9/1(木) am4.30

ほんの10cm程の折れた枝先を7月20日に貰って帰りこの植木鉢に挿した。

植物の不思議を体験中です。あとは何も言いません。 ご覧のとおりです。


ランタナ


 国東発k-planへ    所長室へ

inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system