ここをクリックすると所長室へ飛びます。

『小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように

   国東で「ふるさと」をつくってみませんか? 国東市のホームページです。



5月へ



その7898 4/30 am5.00

あれから10日、行入ダム湖に泳ぐ300匹以上のこいのぼりは

湖上の地形の影響を受けて可笑しな風の影響があり

こいのぼり同士が蒔きついたり痛んだりする。

そんな事から大型連休に楽しんでもらう為に昨日、ワイヤーを緩めて

一匹一匹を点検する作業が早朝から行われた。

その作業を行入見来会のご協力により一部始終を取材させていただきました。

張り渡されたワイヤ2本を手動のウインチで緩める、こいのぼりの点検付け替え、

そして、巻き上げる。単純な作業ではあるが湖上の作業員とウインチ担当の

皆さんの息のあった作業は素晴らしいもので2時間ほどで終りました。

『沢山の皆さんに見ていただきたい』そんな思いが伝わってきました。

行入見来会の皆さん、ご苦労様でした。ご協力ありがとうございました。

こちらもご覧ください。





その7897 4/29 am6.00

今月も間もなく終る。

この花は一年中咲き続ける。

寒い雪の日も、夏の灼熱の日も咲き続ける。

こんな植物も珍しいのでは・・・・

この植物の名は「チロリアンランプ」と言う。

簡単に増やせる事から次々と子孫が増えて嫁に行く。

27日にも3株、貰われて行った。

もう、40年以上のお付き合いである。



朝日に誇らしげに輝いているようだ



その7896 4/28 am4.00

一年ほど前、山の中の隣地の巨木を切り倒す為に我が家の木が邪魔になると言う事で

切らせて欲しいと話があり「お互い様」と言う事で我が家の木を切った。

私が切った訳ではなく隣地の木の伐採業者が切った。

私の条件としては我が家の木の内、手ごろな物だけ伐採して3.4メートルに

裁断して残して置いてほしいと残してもらっていた。

良く乾燥したので一昨日と昨日2メートルに裁断して皮をむき、

友達に軽トラックで運んでもらった。

直径8センチメートルから20センチメートルほどの杉と桧が40数本ほど

我が家の敷地に運び込まれた。少しずつ小割にして趣味の木工品になる予定である。

まずは植木鉢を乗せる台になる予定だ。そして屋外用のペンチを作る計画だ。

当分、楽しむ事ができそうである。




その7895 4/27 am4.30

こんな写真を撮ろうと昼飯前に車を走らせた。



ところが1キロメートルも走らないうちに携帯電話がなった。

国東半島峯道ロングトレイルの方からでありました。

「何をしてるかぇ」「行入ダムに向かって走っています」

「行入ダムで会いましょう」と言う事で再会。

ダム北側にそびえる千の岩へ登ろうと言う事になり

こんな絶景へサポートしていただきました。


千の岩からのこいのぼりの泳ぐ行入ダムの絶景


千の岩がら行入ダム下流域の眺望

感動の絶景へご案内いただきました。ありがとうございました。




その7894 4/26 am6.00

午前中、相変わらずゲートボールを楽しんで帰り昼食中、

友人から携帯電話に不思議な電話が来た。

その内容は

「田染を知っているか?」「よく知っているよ」

「連れて行ってくれないか?」「いいよ」

と言うことで午後、行って来ました。

久しぶりの絶景を楽しみました。友人は地元の人間なのに・・・


画像をクリックで拡大します。大分県豊後高田市田染・夕日観音からの眺めです。




その7893 4/25 am6.30

畑の耕しを午前中一杯して昼飯、昼寝を予定していたが

気持ちよい風と晴天と言う事で昼寝を諦めて行入ダムへ行って来た。

早くもこいのぼりがワイヤーに巻き付いたりで、強い風が吹いた事が予想できた。

そして今年初めての試みだろう「恋 来いベンチ」が数ヶ所にあった。

『行入ダムのこいのぼり』公開しました。ごゆっくりご覧ください。

BGMの音量にご注意ください。





その7892 4/24 am7.00

「ゲートボールと草刈りで体力づくり」と言えば

聞こえは良いだろうが私にとってはかなりの重労働である。

それならばゲートボールをやめればよいではとはいかない???

そんな訳で昨日はゲートボールとトマト、キュウリ、ゴーヤ、茄子、スイカの

苗の植え付けとなりました。

今日はひまわり、大根、チンゲン菜の種蒔きの為の畑の耕しだ。

これもまた、重労働だが発芽を楽しむ為にはやるしかない。

晩酌のビールが美味いだろう^O^




その7891 4/23 am6.00

考え方は人それぞれだろう。

私は学もなくお上手も言い訳も言えないが公務員の様なバックも

会社のバックも無かったが私の考え方で生き延びた事だけは確かだ。


気分転換しよう。



今日も晴天、空気が美味い



その7890 4/22 am4.00

私は名士とは思ってないが地元では名士と呼ばれるほどの

会社の社長さんがfacebookで少子高齢化についての一言にこんな発言を・・・


『国東市はなくなっても国東半島はなくなりません。それでOKです。』原文のまま

「どこか狂っていませんか?」それとも私が狂っているのでしょうかね?

facebookでお友達になっている皆さん、何も感じませんか?

まだお友達を続けるのですか?

この発言をジョークとでも言うのでしょうか?

それとも国東市ではこれが常識とでも言うのでしょうか?



その7889 4/21 am4.00

昨日、ある集会があった。

そしてその中で少子高齢化が進んでいる事に対する考え方が述べられた。

「役員手当削減」の提案だ。それも3万円の手当の一割減額だと言う。

「どこか狂っていませんか?」

私には「少子高齢化を自慢し役員手当てをたった一割減額して知らん顔をする」と

そんな風にしか見えなかった。

何故、「少子高齢化を皆で何とかしなければ」との発想は出来ないのだろうか?

そんな意見を聞く耳もなく、役員手当の減額は撤回されて議事は進んだ。

役員手当てを下げるよりやる事が沢山あるではないか?

私にはやはり、狂った集落としか見えない。




その7888 4/20 am3.00

生憎と小雨の日曜日となった昨日、例年の様に行入ダムでは

湖上にこいのぼりを泳がせる準備が行われておりました。

Uターン以来、恒例行事を取材できる事を感謝しています。

今回は雨の中と言う事と三脚を忘れていった事で

思う様な撮影は出来ませんでしたがご覧ください。

「小雨の行入ダム」スライドショーで公開しました。

行入ダムの詳細はこちらでご覧ください。ダム便覧のページです。



「行入見来会」大分合同新聞の昨年の記事です)の

皆さんの活躍で今年も見ることが出来ました。




その7887 4/19 am4.00

集落では今・・・


シャガ
 
野いちご

アヤメ?
 
レンゲ

ザクロとムクゲの新緑
 
????

そして今日は・・・明日に続く



その7886 4/18 am6.00

ちょうど8年前の事だ。

私が帰省して2年余り経った3月のある日、当時の現区長、前区長が連れだって我が家に来た。

今思えばそれは集落で決まらなかった役職を私に押し付ける為でありました。

『判らない事があろうがその時は私たちが総てをカバーするから引き受けてほしい』との

事でありました。が、いざ引き受けると相談はおろか『私たちに何も関係ない』とばかりに

寄り付く事もなくなりました。

そして、その役職とは小学校区に4区あるその4区の総幹部の役職でありました。

4区の地理もわからないままに総てが勉強と私は2年間、頑張りました。

総幹部として参列した上部組織の役員の法事の香典も予算には「慶弔費」が

あるにもかかわらず自費負担でありました。

その理由は「領収書のない金は出せない」でありました。

そして2年交代で今年もわが集落へ総幹部の役職が回ってきたが

金にもならない役職など希望するものもなく昨年引っ越してきた人へ

何もわからないままに引き継がれていきました。

国東市では国東で「ふるさと」をつくってみませんか?と移住を勧めているが

これでは移住してもすぐに転居するだろう。

それすらわからない我が集落へUターンした事を私は後悔している。




その7885 4/17 am6.00



樹高80cm程のハナミズキの白が満開になりました。

今年植え付けだった事から花芽はあったが開花は期待していなかったのだが・・・・




その7884/16 am5.00

昨日は最高の草刈り日和?



そんな訳で午前中は少し成長しすぎた人参と大根を

ユウ君の為に収穫してワイヤーメッシュの柵を撤去して畑の周囲から

中まで草刈り機を振り回した。

午後からは110平方メートルと490平方メートルと

260平方メートルの未耕作地の草刈りに汗を流した。

少々やりすぎであり、夕食の準備をする気にならず、から揚げ一人前買ってきて

ビール一杯、酒一杯の夕食。我が家の温泉(*)にのんびり30分ほど入ったが・・・

そんな訳で今朝は足が痛い、腰が痛い、腕が痛い、と痛い所だらけ。

今日はゲートボールの練習日、成績はガタガタだろうな~~~~。

*温泉浴風入浴剤「草津の湯」使用(^・@)




その7883 4/15 am3.30

13日、春の紅葉をご案内した所「秋の紅葉と同じアングルの写真が見たい」と

メールを頂きましたので早速、昨日、撮影しました。



いかがでしょうか?トユの見えるところが玄関の屋根です。

玄関を出た所で撮影しました。



その7882 4/14 am6.30

この雨降りは何とかならないものか?

まだ今年は数種の野菜の種蒔きが終わっただけで

トマトやスイカ、カボチャ、ソウメン瓜、トウモロコシ等々を

植えつける場所の準備も出来ていない。

このままだと買って食べるしかなくなりそうだ。

早く おてんきに な~~れ~




その7881 4/13 am6.00



今年も見事に新しい芽を吹いた。

昨年11月23日には最高の紅葉が見られた小さな木に見事に芽吹く



父が植えたのか母が植えたのかは定かではないが一年に二度も楽しませてくれる。

このHPは平成12年4月11日開設公開であるので15年が過ぎた事になる。



そのに7880 4/12 am3.30

昨日は朝の雨が上がってゲートボールの練習が出来た。

年寄りは今が暇と見えて大勢が集まる。

ゲートボール場の隣接する田圃では蓮華草が満開であるが誰も目を止める事はない。

そして、ユウ君の散歩道には野いちごの白い花が満開だ。

我が家のグミの白い花も満開で蜂がたくさん群れていた。

スモモの花も満開だがUターン以来、数粒しか収穫できていない。

枇杷の木には小さいが今年も豊作の実が鈴なりである。

梅も豊作なのでしょう。まだ小さいが無数の実が付いている。




その7879 4/11 am4.00



竣工写真の一枚 
 今朝も冷たい雨が降っている。

 9日のお宮の祭典はお天気にも恵まれて何とか

 乗り切った。 前回までは板張りの拝殿に正座

 しての祭典であったが、私が正座できない事から

 折りたたみの椅子を寄贈して椅子式の拝礼とした。

 異論があるだろうが今後の事を考えれば同意も

 していただけるだろう。

 今回は総代、村役のみ出席の略式祭典でした。

 初めての祭典の総代長の役割は終えた。

 その裏には他にも沢山の話があるが省略しよう。

 そして、昨日はすっかり雨に打たれて散り終えた

 花びらの中で最終の工事チェック、今回の総ての

 工事は完了した。 不思議な偶然であろうがわが

 集落では祭典、お隣の集落ではお宮の境内で工事

 と続いた。これも何かのご縁であろう。 



その7878 4/10 am5.00

話が少々前後しましたが神社に手摺をつけるの事を・・・

技術的にはそれほど難しい事ではないのですが面倒くさいので

施工業者は様々な形で避けようとするのだ。(私見です)

私がお父さんの代(現在私の住んでいる建物から)から40年近くお願いしている業者さんは

私が計画したものであれば確実に施工していただける信頼している業者さんだ。



この階段に手摺をつけた。写真は8日に撮影しました。

 

 

行入御影(発注者さんの発言)と言われる階段の石に直径約60mmの穴を

深さ180mm彫り、柱を建ててセメントで固定する。

本日、最終チェックし、竣工写真を撮影して管理報告書を作り私の仕事は終ります。

発注者さんが手摺を神社に寄付すると言う事で私の管理料を無料とする予定です。

桜吹雪の舞う中で現場を楽しませていただきました。ありがとうございました。



その7877 4/9 am3.30

昨日の管理業務には楽しみのおまけ付きでありました。

9時過ぎから発注者さんに工事をする旨のご挨拶を終えて現場で施工業者と待ち合わせ

午前中にほぼ半分終わり余裕の工程でありました。

例年、この神社の前を通り、気は付いていたのですがじっくりと眺めるのは初めて・・

冬に逆戻りした寒風に染井吉野は花吹雪、こちらの桜は余裕でゆらゆら・・・

以前、京都・伏見の酒蔵で見た様な桜でありました。

(もしかしたら「うこん桜」だったかも・・・黄桜酒造

今の時期が満開と他の桜が終る頃咲くこの桜は『御衣黄(ギョイコウ)』と言うのだそうだ。 

これに似た桜で鬱金(ウコン)桜というのがあるがもっと黄色い花だそうだ。

染井吉野の間に一本だけであります。

この桜は手摺の取り付け工事をさせていただいた神社の境内にある。

その場所は国東市内の大分県道29号線に面している。

ご連絡いただきましたらご案内いたしますよ。

東京ではこちらで、大阪では
こちらで見られるそうですよ。






バックは染井吉野です。見ごろはこれからです。



その7876 4/8 am6.00

今日は久しぶりに本業である。

ある神社の階段に手摺をつける工事の計画から管理までの仕事が来たのだ。

工事の内容は石造りの階段に50数ミリの穴を掘り手摺の柱を立て

セメントで固めて手摺を完成させる。

ただそれだけの工事であるが競争相手のない事から金額を吹っかけたり

工期もはっきりしなかった事から私の所に仕事が回ってきたと言う事だ。

話があったのが3月下旬、図面を作り業者に見積をしてもらい

今月早々に契約、本日、工事する事になったのだ。

発注者は地元の有志でそろそろ高齢になった事で神社に手摺を寄付し

神社の役職を引退したいと私に話してくれました。

天気も良さそうだ。久しぶりの管理業務を楽しむ事にしよう。




その7875 4/7 am4.30

わぁ~~い、何かの芽が出てきました。

今年は「芽が出たら何の芽かわかる」などと手抜きした為に何の芽か不明



畑に蒔いた残りの種を腐葉土と畑の土を混ぜたものをプランターに入れ蒔いたものです。



この花は「花ニラ」だったかな~~~今が見頃です。




その7874 4/6 am5.00

幸いにして奉仕作業中は小雨が時々降る程度で

お宮の清掃奉仕作業は1時間ほどで無事終了しました。

午後からは晴天となり集落に一番近い「桜の名所・行入ダム」を一回りしてきました。

ダムの駐車場を不法占拠(*1)してバーベキュウをする者も出現。

情けなくもルールのない行入ダムを見る事になりました。

*1 占用許可を取っていたら御免なさい。

『バーベキュウをする』を前提では取れない場所と思っています。(駐車場敷地内)


桜は散り急いでおり最後の花見となりました。

占領された駐車場の隣の駐車場に車を止めて散り行く桜の撮影でありました。

 『名 残 桜』公開しました。



その7873 4/5 am2.30

『雨よ降らないで~~』

午前8時から私も所属する地元集落の老人クラブが

私が4月から総代長を勤める神社の清掃労働奉仕作業を予定しているのだ。

例年、春の祭典の前の日曜日に行われている老人クラブの恒例行事である。

祭典は4月、初めての「うの日」に行われる事がほぼ決まっている。

今年度は9日に行われる事が決まっている。

そんな訳で宮総代長の私が老人クラブ代表にお願いした事だ。

行事は老人クラブの行事である事から私の口出しできないが

私は『雨よ降らないで』と祈るばかりである。




その7872 4/4 am7.00

いよいよ県議会の選挙が始まった。

最近の投票率はあまりにも情けない数字である。

私の意見を率直に言わせてもらうと投票に行かない事は

国民としての義務も果たせない人間のくずだ。

勿論、人それぞれと言うだろうが先ずは投票に行く事。

そしてそれぞれの候補者の意見を聞いた上でいずれかに投票すれば良い。

総てが自分の考えに一致しない候補者ばかりだとすれば

自分が支持者を集めて立候補すれば良い。供託金はいるが・・・

それでなければ白票を投じよう。

最低でも選挙権のある国民である以上は投票の義務を果たして欲しい。

投票も行かずに主義主張をする者には私は人間として認めたくない。

私にはかかわりがないと逃げるのではなく私はこう思うとはっきりさせる。

それは国民であれば当然の義務ではなかろうか?

義務も果たせない人間が何故か増えたと言う事の様である。

私はそんな人間が一番嫌いだ。 

ご意見をどうぞ。 ご意見は総て公開します。(匿名不可 無視)




その7871 4/3 am4.00

朝から青空の広がったゲートボール場に旧小学校区の年寄り達がいつも以上に集まった。

昨年から始まった特別なゲートボール大会が行われるからだ。

それは勝敗の公表もなく桜の下でゲートボールを楽しみ、その後、親睦会が行われる。

今年は私たちの区グループが準備の担当でありました。

コースにブルーシートを広げ、テーブルを並べて折り詰め弁当、

お茶、ジュース、ビール、焼酎が並ぶと親睦会の準備は完了する。

朝の快晴は曇天となったがご近所迷惑になるほどの盛会でありました。



来年もここで行われる予定である。 「お花見ゲートボール大会」



その7870 4/2 am5.00

天候が目まぐるしく変わる一日でした。

野菜の種蒔きと桜見物。 こんな写真を撮って見ました。



私の住む集落から2キロメートルほど上るとこんな風景に合う。

冬の祭典は私の集落と同じ日に行われると言う。

そして久しぶりに山越えでスーパーに買い物へ

そこで見た桜は50年ほどの桜であったが古木に見える。

それは厳しい風雪に耐えた姿なのだろうか?

この写真では新しい芽を出して子孫を残そうとしている様に私には見えた。





その7869 4/1 am4.00

折角、桜が満開になったと言うのに今週一杯はスカッとした晴れはない様だ。

昨年同様のお花見ゲートボール大会の計画がお天気のせいで前に行ったり後ろに行ったりと

めまぐるしく変わっている。結局、明日2日に、行われる事に落ち着いたがお天気が心配だ。

昨年のお花見付きゲートボール大会の様なお天気を期待しよう。




TOPへ      国東発k-planへ     所長室へ

inserted by FC2 system