クリックで所長室へ直行します。

 小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように


5月へ



その4261 4/30 am4.30

我が家では一通りの農作業が終った。

最後の種蒔きは花の種でありました。

ハナビシソウ」、「ヒャクニチソウ」、そして向日葵

夏休みの頃ひまわりは満開になる予定だ。

これからの農作業は移植と草取りと間引と収穫である。

現在収穫中の野菜は「チンゲン菜」、「ホウレンソウ」、「玉ねぎ」である。



その4360 4/29 am3.30

今朝は何時もより早起きした。

その理由は簡単でラジオ深夜便2時台のポピュラー名曲アルバム 

「懐かしのイージー・リスニング・ヒット」を聞くためでありました。

星空のブルース、ワシントン広場の夜は更けて、引き潮、旅情、エデンの東、

旅路はるかに、ムーンリバー、アマポーラ等々懐かしい。

名曲、名演奏を我が家のレコードで聞いた想い出に浸りながら聞いた。

あのレコードは何処へ行ったのだろう。 処分した覚えはない。

レコードプレーヤーを買って我が家で聞きたくなった。



その4359 4/28 am6.00

世間では昨日から大型連休だという。

わが集落では何一つその現象を見ることはない。

兼業農家が多い事からこの時期、農作業人口が増える。

田起こし前の草刈りが始まり毎日集落にはエンジン音がこだまする。

私もこの蓮華草の刈り取りを計画している。

いい汗かいて風呂上りの一杯を楽しむ私の連休も始まる。





その4358 4/27 am4.00

一昨日は濃霧で明けた。

庭の八重椿が総て咲き終えたと思ったら一輪だけ濃霧の中で咲いた。

随分とへそ曲がりなやつだ。

昨日はまともに歩けないほどの強風が吹き荒れた。

夕方、八重椿の花は落ちていた。





その4357 4/26 am3.00

私がこの建物郡へ初めて入ったのは平成23年(2011)8月7日でありました。

KFさんの初盆法要の御もてなしの場として使わせていただきました。

その後は我が家の行事の御もてなしの場として利用しています。

又、平成23年9月から始まった大分県教育委員会の近代和風総合調査の

対象建物となって度々訪問する事となったのです。

ところで地元の方々はご存知なんでしょうか?

使用している材料は杉・桧・ケヤキ・柿・イチョウ・サルスベリ・竹の7種類と思われます。

竹以外は下の写真で見えます。竹は床柱の真後ろの壁の窓に見ることが出来ます。

正確な解答を頂いたわけではありませんが間違いないと思っています。

尚、この建物郡にはご家族連れやお仲間同士の宿泊も可能と聞いています。

ご希望でしたらご案内いたしますよ。 

素晴らしいお料理と素晴らしい景観が楽しめますよ。



その4356 4/25 am4.00

下の建物を中庭から見るとこの様に見える。

向こう側の窓からは広大な瀬戸内海(豊後水道)が一望できる。

遠浅の海岸線がこの写真でも窓越しにご覧いただける。

3つの動物とは

海鳥(広大な海原を羽を一杯広げて飛んでいる。)

カタツムリ(人に気づかれない様に床柱を登っている。)

カメ(遠浅の国東海岸に産卵に来たのだろうか?)

現在でも海がめの産卵は確認されています。

()内は私の見た印象です。 明日に続く





その4355 4/24 am4.30

今日は珍しいお部屋をご紹介しましょう。

写真のお部屋がある建物郡は大正末期から昭和初期に建てられたものです。

この部屋は4月13日、KFさんの法事にお参りいただいたお客様を

おもてなしするお部屋として使わせていただきました。

この部屋には3つの動物が住み(写真の中にいます)7種の材質の材料が

使われているのです。 当時の職人の粋が見事に今に生きているのです。





その4354 4/23 am4.00

例年のように行入(ぎょうにゅう)ダムにこいのぼりが泳いだ。

毎年見る光景は飽きる事がない。新緑のこの時期だけの光景である。

地元、村おこしグループ「行入見来会」がこの時期に設置して5月の連休過ぎまで泳ぐ。

途中には痛んだこいのぼりなど取替えも行われる。

総てが要らなくなったこいのぼりを貰い受けて泳がせているのだそうだ。


上の画像をクリックでスライドショーが始まります。



その4353 4/22 am3.00

新しいランドセルをうれしそうに背負っている一年生に

「ランドセルだれに買ってもらったの?」と聞くと、「おばあちゃん」とこたえる。(盗作です)


しかしね〜〜『おじいちゃんのお金でおばあちゃんが買ってくれたんだよ』でもないかな??

わが孫もピカピカの一年生、おばあちゃんがいたらきっと孫にランドセルを買ったんだろうね。

『新緑の行入ダム』 am4.00 UPしました。



その4352 4/21 am5.30

今日はお休みします。





その4351 4/20 am3.30

良い天気が続いている。

正しく言うと「農作業をするには」と言わねばなるまい。



心地よい天候でドームの製作もはかどる。

向こうには緑色の囲いの中にスイカが成長を続けている。

何とか間に合いそうだ。ドームの完成度はまだ50%程度です。



その4350 4/19 am6.00

私の住む下流域では早場米の田植えが昨日行われていた。

まだ藤の花も桐の花も咲いていないのに ・ ・ ・ ・ 

私は一昨日から畑の中にドーム作りを始めた。

かまぼこ型のドームだ。

中にはナスやトマトを植える。

屋根にはスイカやカボチャやそうめん瓜が上る。

久しぶりのドーム作りである。



その4349 4/18 am4.30

大分産キャベツ78円、宮崎産イワシみりん250円、

ブラジル産若鶏モモ身48円、フィリピン産パイン198円

アメリカ産ブロッコリー78円、モーリタニア産お刺身用ボイルタコ198円

全国各地からどころか世界各地から来た食品がスーパーには並んでいる。

私の知らない国の食品もスーパーに並んでいる。

だから何かと言うわけではない。値札をほんの少しだけ注目して見ただけだ



その4348 4/17 am6.30

我が家でも野菜の苗が大きくなった。

チンゲン菜、白菜、ひょうたんカボチャ、トウモロコシなどなど。

我が家では育てられない苗をKFさんのお姉さんと買ってきた。

スイカ、ミニトマト、ゴーヤ、茄子などだ。

ますます畑が賑やかになる。

そうそう、今年は再びドーム型栽培をする計画だ。

詳しい事は後日にしよう。



その4347 4/16 am2.30

新緑はますます濃くなってきました。

もうすぐ暑い暑いと言う季節になりますね。





その4346 4/15 am3.00

   植物の成長を見る事は私にとって長年の希望であった。
 
 また植物を育ててみる事も希望でありました。

 Uターンした理由の一つでもあった。

 しかし、これほどに難しいとは思っていなかった。

 そして現実の問題として食べるだけの野菜を作らねば

 生活できないと言う事がわかったのです。

 月額6万5000円少々の年金だけでは当然の事でありました。

 そんなこんなで出来る限り果物などの実用向き苗木を植えて

 いるのですがたまにはこんなのも良かろうと950円で買って

 来たハナミズキが満開になりました。樹高60cmほどである。

画像をクリックすると大きくなります。 来年は白がほしいな〜〜



その4345 4/14 am5.00

何も無かったように今朝も夜が明けようとしている。

昨朝は一眠りしながらラジオ深夜便を聞いていたが

ふと気づくと淡路島を震源とする地震があったと報道していた。

時計を見ると6時前でありました。

詳しい内容を見ようとテレビをつけた。

大阪からの子供達も我が家だ。

留守宅はどうなっているか?

どうやら親戚やフェースブックからの情報によると大きな被害はなかったようだ。



その4344 4/13 am3.30

今朝も3時起き。

しかし今朝は何時もと違う。

隣の部屋では子供達が寝ている。

静かな部屋にキーボードの打つ音が響く。

私も、もう一眠りする事にしよう。



その4343 4/12 am5.30

我が家は今日から数日、賑やかになる。

KFさんの3回忌の法要があるからだ、

娘や孫達の一団が今日、来る事になっているのだ。

大きい孫は何を話すだろう。

小さい孫はピカピカの一年生、何を話すのだろう。

楽しみな数日が続く



その4342 4/11 am3.00

今日は10人ほどのグループでお花見の予定だ。

今頃何の花見だと思われるだろうが染井吉野が終って八重の桜が見ごろだ。

でも、花見会場には八重の桜などない。

桜がなくても良いのだ。

花より団子で一杯飲めたら良いのだ。

会場からは菜の花とれんげ草が見られる。

それよりも天気予報は雨だ。 最悪である。



その4341 4/10 am3.30

先月から始まった各種の会合はこれでもかこれでもかと言うほどに多い。

昨日もある会の総会が午後から開かれた。

会員数65名、出席者40数名

開始から50分、行事報告、会計報告、その他の議事も進んで閉会となりました。

意見も異議もない事が良いのか、悪いのか。

素晴らしい執行部の運営だと賞賛するのか?

それとも意見を言うほどの値打ちがないと言うのか? ・ ・ ・

今年最後で地域最大の総会が来週開かれる。毎年、荒れる総会である。

私は暇だから総てに出席する。

以前は地域の事を知り少しでも良くしよう等と思って参加していたが今では暇だからとなった。



その4340 4/9 am5.30

♪咲いた♪ ♪咲いた♪ ♪チューリップの花が♪♪

♪並んだ♪ ♪並んだ♪ ♪あか、しろ、黄色♪♪



童謡「チューリップ」



その4339 4/8 am6.30





その4338 4/7 am4.00

   新年度なんですね。

 今年も県から委嘱状が届きました。何度となく集

 落から住み易い地域への生活の改善を提言して

 きたが一向に正しい方は向かず可笑しな方向へ

 と向かっている。そこで市政から提言をする事に

 したところ身近すぎて意見を握りつぶされる事に

 なったのだ。その理由の一つは『都会暮らしの貴

 方に何がわかるのか?』でありました。私は都会

 暮らしだからこそ見える良い事、悪い事を素直に

 提案してきた積りであるのだがねぇー・ ・ ・ ・

 そこで県政に提言する事にしたのです。

 まだ、数年であるがある程度の意見がわかって

 いただけている様である。 

 私はただ住みやすい集落になってほしいだけだ



その4337 4/6 am5.30

新学期なんだ。

新年度なんだ。

ピカピカの一年生を見た。

人事異動で知らない人が多くなった。

馴染みになるには時間がかかるかな?



その4336 4/5 am6.00

月日の経つのは早いと言う。

そんなに早いかな?

KFさんが逝ってからもうすぐ2年になる。

近くの温泉に行っても畑に行っても

KFさんが付いてくる。

私とKFさんとの時間の経つのは遅い。



その4335 4/4 am6.00

今日、咲くかな?



今日、咲こうかな?



その4334 4/3 am6.30

新年度が始まった。

値上げ値上げの合唱だ。

サラリーマンの給料も上がったと言う。

今年のボーナスも上がったと言う。

私には縁のない事だが株も上がったと言う。

しかし私の年金は下がったままだ。 なしか???



その4333 4/2 am2.30



4月1日撮影の『神と仏の里に桜咲く』をUPしました。



その4332 4/1 am5.30

    我が家の庭も水仙が次々咲いて賑やかになりました。

 今年初めて咲いた水仙をご紹介しましょう。名前はまだ調べてい

 ないが珍しいようだ。草丈は20cm程で花色は白。

 花の大きさは一輪が直径1cmほどで一本の茎に五輪咲くのだ。

 他の水仙の中にあると雑草に見えるほど存在価値のない花だ。

 良く見ると花の中に茶色の斑点が付いている。

 昨年、山中をウロウロしていて見つけ持ち帰ったものだが

 以前は住居のあったところだと最近聞いた。

 今は建物はおろか宅地であった事も見る事はできない場所で

 可憐に咲いたこの花を大切に育てようと思う。
  

TOPへ     国東発@k−planへ     所長室へ

inserted by FC2 system 私のひとりごと 平成25年4月