所長室へ直行します

 小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように


11月へ


その4180 10/31 am4.30

今月最後の我が家の花です。


秋明菊
     

菊 何という菊なのかな~~
    

チロリアンランプ

酔芙蓉

随分写真を多用した今月の「私のひとりごと」でした。   10/30撮影



その4179 10/30 am4.00

以前、サツマイモの収穫の事を少しだけ書いたが未だに半分が未収穫のままになっている。

あわてて収穫する事もなかろうと思っていたのだがこれ以上は放置しておくわけにも行くまい。

二ヶ所に分けて植え付けしていた事からこのような事になったのだ。

一ヶ所はたまねぎの植えつけの為、収穫しなくてはならなくなったからだ。

2ヶ所ともイノシシ君が食べた後、私とユウ君が食べるという事になった。

もう少し狭い場所にイノシシよけの柵をして効率よく来年は作る事にしよう。

イノシシ君が可哀想であるが ・ ・ ・ ・ ・ ・ ?

第55回建築士会全国大会「いばらぎ大会」に参加してを
建築士会国東支部のHPにリンクしました。



その4178 10/29 am4.00

ある日の朝食である。

底の平らな直径18cmの片手鍋に水深1cmにたまご3個を入れて強火で煮る。

1分もしないうちに沸騰する。中火にし、蓋をして5分、煮る。

その間に食パン5枚切りを2枚、トースターの中に並べて蕩けるチーズをそれぞれに乗せ

5分のタイマーを掛ける。

その間に中さじ一杯のインスタントコーヒーの粉をカップへ、砂糖は中さじ半分、

ポットの湯を注ぎかき混ぜて一口その場で飲む。良い香りである。

そんな事をしているうちに卵の5分が来る。火を止めて5分間待つ事になる。

そしてもう一口コーヒーを口にする。少々熱いがうまい。

トースターの5分もチンーと終る。

パンとコーヒーをテーブルに運び台所に戻り卵の鍋の水を捨てる。

ほとんど水はなくなっている。鍋の縁に卵が当たる様に鍋を振り回す。

最初はカチカチと音がするが音がしないようになるとほとんどの卵の殻は簡単に取れるほどになる。

味塩パラパラ。 冷蔵庫の野菜室からサニーレタスを2.3枚。15分で朝食の準備が終りました。



その4177 10/28 am4.00

第55回建築士会全国大会「いばらぎ大会」に参加しての編集は

少々私がお疲れモードであり思い切り手抜きの編集UPとなりました。

私のページと建築士会国東支部のページと同じものをリンクする事にしました。

建築士会のページは月曜日にリンクをつなぐ事にします。

年をとるとこんな手抜きを考え付くんですね。 首を切られる事を覚悟での行動です。



その4176 10/27 pm1.00

昨日、家を出てから先ほど帰るまでに撮影した写真の一部です。想像してご覧ください。

  
→                    →                   →


→                              →
撮影順に並んでいます。



その4175 10/26 am3.00

今日、午後は別府市で大分県建築士会各支部の事務員さんの研修会に泊まりで参加します。

何でお前がと言わないでください。

私は電話番しか出来ないですがれっきとした事務員なんです。

仕事とと言えば毎朝のメールチェック。電話番。たまにはホームページの更新。

そうそう、日本建築士会連合会、全国大会へ士会や支部から援助を頂いて参加と言う事で

当然に士会国東支部のページの更新は当たり前と言うことであります。

今日の研修会から帰ってから更新する事になるでしょう。

『第55回建築士会全国大会 いばらぎ大会に参加して』となるでしょう。

乞うご期待!!!



その4174 10/25 am3.30

一番遅いお米の収穫です。掛稲をする事でお米が美味しくなるのだそうです。



手間ひまをかける事で付加価値を高める事ができるのですね。

素晴らしいお百姓さんの笑顔を見ました。



その4173 10/24 am5.30

今回の旅行で気づいた事は茨城県でもいまだ震災復旧工事が行われていた事だ。



茨城県の玄関口、水戸駅南口で撮影



その4172 10/23 am2.30 霜降

18日に東京ディズニーランドより北へ行った事がないと書きました。

大変な間違いでありました。 10年ほど前に青森県の奥入瀬渓流を旅していました。

何故その思い出が抜け落ちたのかはわかりません。忘れられない想い出であったはずなのに ・ ・ ・



今朝の花 秋明菊(貴船菊) 始めて見たのは京都・鞍馬の貴船神社境内でした。

花の色はピンクと白色で一重咲でありました。貴船神社周辺にしかない花と当時は思っていました。



その4171 10/22 am4.30

数日間のご無沙汰でした。 今週も写真で手抜きをします。



今回は大分空港から旅が始まりました。 只今編集中です。



その4170 10/18 am4.30

21日までお休みします。 一番の目的はこちらです。

ですが久しぶりの旅行という事で行きも帰りも寄り道をします。

そして偶然ですが20日は私の誕生日。 子供や孫達と過ごしてきます。

私は在阪時代にボランティアで新幹線1車両貸切で体の不自由な子供達と

東京ディズニーランドへ行った事が一番北でした。

今度の旅行はもっと北という事で何かワクワクしています。

出来ればこちらこちらへ報告できればいいなと思っています。

大勢の若者達と触れ合う事が最大の目的です。 楽しんできます。

ユウ君は近くに住む妹とお留守番です。



その4169 10/17 am4.00

夏のソウメンに葉を取り手のひらでたたいて麺つゆに浮かべていた

山椒が真っ赤な実をつけて緑の中で目立ち始めました。





その4168 10/16 am6.00

ユウ君のおやつはもっぱら柿である。

あまりの豊作でカラス達も、もう飽きたと見える。

しかし、イノシシ君はまだ食べたいのだろう朝には落ちた柿が綺麗になくなっている。

ユウ君のおやつの柿は多くても一日、5ないし6個でたいした量ではない。

所によれば不作だと言うのに ・ ・ ・ ・

まだ、100個以上が鮮やかな柿色になっている。



その4167 10/15 am5.00

パソコンに向かって集中していると小さい線と数字で頭も目も疲れる。

そこで外へ出る。何時もであれば思い切り空気を吸ったり空を見上げて気分転換だ。

昨日はもっと気分転換しようとひょうたんカボチャの収穫をしてみた。

仕事の事を忘れて脚立の上からカボチャを見る。

思い切り良い気分転換でその後、一気に仕事が捗った。



気分転換の為の収穫品です。  モミジと柿の木に登っていたひょうたんカボチャでした。



その4166 10/14 am5.30

もう一人の私が「変わり者の紹介は今は止めときな」と書き込みの手を押さえた。



今朝の花 ハブランサス 小さな球根で6月頃から次々と咲く、球根が増えている様だ。



その4165 10/13 am8.00

今日はあきれてモノも言えないというお話です。



 この写真は約30分前に撮影したものです。 

 後ろに白く見えるのはアジサイの墨田の花火なんです。

 人間にも私のような変わり者がいるように植物にも

 変わり者がいるのですね。

 明日はもっと変わり者をご紹介しましょう。 



その4164 10/12 am2.30

全国大会まで1週間になった。

別に大会で何をすると言う事もないのだが何故か落ち着かない。

そんな中で介護保険の住宅改修工事の仕事が来た。

今までも沢山の介護保険の仕事をしたが今回は特殊な事情のある

住宅の改修工事であり、少々ない頭をひねらなければならない様だ。

今更、成長しても仕方ないかもしれないがこの仕事が終れば又少し成長する事になる。

人生って何時までも成長を続けなければならないのですね。

追伸

昨夕、30cmもある新鮮なさばの釣りたて(地元アマチュア釣り師)を頂いた。

これも報酬の一つとして遠慮なく頂きました。 ありがたい事です。



その4163 10/11 am4.30

良く「過去を捨てろ」といわれるがでも私には過去を捨てると何も無い。

過去に積み重ねが今も生活の糧になっているからだ。

設計事務所を閉鎖しても何処からか仕事が来る。

設計や監理は全て無報酬で対応しているが竣工後に

何がしかのお礼をいただく事になる。

それは何かの品物である事も、野菜である事も、お金である事も、お友達の紹介である事もである。

ある時は「何も差し上げるものがありません。何かほしいものはありませんか?」

庭を見渡すとビンブラシの木(ヤサシイエンゲイのページです)のピンクが目に入った。

「奥様、あの木の芽を挿し木にしたいのでいただけませんか?」

こうして来年5月の連休にビンブラシの木の挿し木をする為の枝を頂く事になった。

私には最高の報酬であります。 皆さんはご理解いただけますでしょうか?



その4162 10/10 am4.00

時の流れは速い。こうして書き始めて12年が過ぎた。

その間にサーバーの閉鎖やお仲間のページの閉鎖やブログへの移行等々の変化に

私は付いていけずに今も書き続ける。飽きもしないで書き続ける。

成長したのか?しないのかは皆さんでご判断ください。

今日はこちらでお茶を濁す事にしました。 これが記念すべきその1です。

8日のユウ君の誕生日にはお祝いにお肉と柿を何時もより沢山食べましたが

「あぁーおなか一杯だょ」と全ての足を放り出して1日中、木陰で爆睡でありました。

40(人間の年齢)にもなってだらしない奴だ



その4161 10/9 am2.30

国東半島に秋が来た。そんな農作業日和だ。なんという表現なんだろう。

詩人や俳人はこんな時どう表現するのだろう。

とにかく、暑くもなく寒くもなく乾いた風が畑の中をそよそよと吹きぬける。

そしてふと空を見上げると「おまえさん、「こんな日にも芋掘りをするのかぇ」と雲が私を誘う

その誘惑に私は負けてしまう。そして2時間、私は走った。

続きは下の画像をクリックです。『雲に誘われて』 (両子山(ふたごさん)山頂付近に現れたハート形の雲)





その4160 10/8 am5.00

こんな情報が入って来た。

  国東市の平成23年度、普通会計の歳入は20,735,075,151円

             歳出は20,296,324,886円

過年度を含む滞納額は7億7300万円(5473人)だそうだ。

ちなみに人口は31,724人(前月比-55)、世帯数は13,473世帯(前月比-27)

(人口及び世帯数は国東市のHPの発表 平成24年9月末現在である)

1円の滞納も脱税もしなかった私にはなんとも納得のいかない情報でありました。

話は180度替えます。 

昨日、心地よい風が吹いた。14mのさつまいもの畝が9本ある。

その9本の畝に2種類のサツマイモが植わっている。

どの畝にどの種類の芋が植わっているかは忘れていた、

そこで2種類の芋を掘りたいと思い5mずつ4畝を掘った所

2畝は赤いも、2畝は白いもと上手く両方を掘る事ができた。

ユウ君によると生で食べるのは赤いもの方が美味しいという。

同じ大きさをそれぞれ与えると赤いもしか食べない事から美味しいと判断した。

まだ100m以上掘る必要がある。大変だ。



その4159 10/7 am5.00

大量に植えつけたサツマイモの収穫に少々手こずっている。

『植えとけば何とかなる』の発想は収穫時の今になってやっと判る脳なし菜園主だ。

サツマイモは私もユウ君も大好物である事から収穫すればいくらあっても足りない。

特にユウ君は生でも炊いても蒸しても焼いてもいくらでも食べてくれる。

しかし、収穫となると簡単にはいかない。

イノシシ君もユウ君も自分の食べる範囲は収穫するが最終収穫には私の手しかない。

腰が痛くなり腕が痛くなるが少しずつ収穫するほかはなさそうである。

そうそう、10/1で紹介したひょうたんカボチャの花は受粉できずに実も花も落ちました。

又、同日の写真の巨大カボチャは玄関先の通路の上であり通行の邪魔になるほどに

垂れ下がった事からナリクチを紐で縛り木の枝に吊るしました。これで安心か?

おぉ~書いて表現する事は難しい。写真を撮っとけば良かった。



その4158 10/6 am3.00

今日から3連休 うれしいネ~と、言いたい所だがどうやら忙しい様だ。

昨日12時30分、いきなり飛び込んできた。 あぁ仕事がです。

勤務が終って戸締りの最中でありました。

現場を訪ね、簡単な説明を受け、メモを取り、実測し、

私の頭の中に入りきれない部分は写真に撮り、早速、叩き台となる基本の計画図の作成でありました。

遅い昼飯を食べながら頭の中にしまっていた物やメモした物などを組み合わせる

何時ものパターンでありました。 そして、食後、CADで一気に書き上げました。約1時間でありました。

これを元にして計画が練られていきます。そして最終図面が完成するという事になります。

何時お休みできるか私には分かりません。お客様次第ですから ・ ・ ・ 

その間には畑で沢山の収穫と種まきがあります。 お持ち帰り自由ですが収穫のお手伝いに来ませんか?

こんな時、最愛のユウ君は役に立ちません。自分の食べる分は収穫するのですがネ~



その4157 10/5 am4.00

10月8日でユウ君は満6歳となる。

昨日はそのご褒美に柵を開放してユウ君と芋掘りを楽しんだ。

何時もなら先にたって掘るのだが昨日は少々可笑しい。

3日の夕食後、時間ははっきりしないが紐を噛み切って夜逃げを試みたのだ。

そして何処から入ったかは判らないがイノシシ除けに田圃に張り巡らしている柵の中へ入ったのだ。

しかし、遊ぶのが楽しかったのか出口が見つからず4日朝、散歩の時間に居ない事に気いた私が

「ユウ君ご飯よ」と声を掛けるとイノシシの柵の中から助けての「ワン、ワン」でありました。

当然の事、おしおきをされた事は言うまでもない。

そんな訳でサツマイモ堀を少しだけ遠慮したのであろう。

8日の誕生日には再びサツマイモ堀を計画中である。 「ユウ君の部屋」はこちら 



その4156 10/4 am3.30

 銀木犀も咲いて良い香りを一面に振り撒いている。

 金木犀の隣が銀木犀、その隣が柊木犀、そして粋芙蓉
 
 がある。そして下草の様にシュウメイ菊(貴船菊)がある。

 まもなく柊木犀が咲き、シュウメイ菊も咲くだろう。上には

 柿の実が色づき、ひょうたんカボチャがぶら下がり道路か

 ら玄関へ通じ道は今一番華やかな時期になった。  この

 ページも写真を使って手抜きのページになった。 そろそ

 ろ考えを変えねばなるまい。 Facebookなるものが飛

 び込んできた事で私の頭は混乱を始めたのだ。良かった

 のか悪かったのかはまだ判断できないでいる。 

 「麗人画の世界」の一芸さんが黒布地に挑戦を始めた。

そして久しぶりにスライドショー「曼珠沙華の候」をUPして見ました。ご笑覧ください。



その4155 10/3 am4.30

 交通の不便な山間地に走り回る御用聞き「からあげ一番」 
 
 が開業1周年を迎えたという。車を持たないお年寄りには

 便利に利用できているだろう。私も集落へ着たら必ず顔を

 出す事にしている。来る日は一週間に一度の公営バスの

 「おでかけ号」が水曜日という事でその中間の日曜日が

 「からあげ一番」の来る日になっている。

 勤務が週3日ある事から町のスーパーで買って来ても

 よいが豆腐と油あげだけは「からあげ一番」で買う。 

 製造元が近くにあるという安心感からだ。

 おめでとう。 そしてありがとう。 これからもよろしくね。



その4154 10/2 am5.00

台風一過の青空が広がった昨日、敷地内の小さい建物のリフォームをした。

土の付いた大根や人参などを洗う屋外流し台の屋根の取替えでありました。

これまでは孟宗竹を二つ割にして裏表交互に固定していた屋根が漏り始めたのだ。

屋根面積で桁行き1.7m、梁行き0.9m。

今回は私の生きている限り取替えしなくて良いガリバリューム鋼板波板にした。





その4153 10/1 am3.00

 
 ちょうど一ヶ月前にひょうたんカボチャの花を紹介し

 たが花だけを強調していた。 実際は今日の写真と

 二枚紹介するのが正しかったのではなかろうかと思う

 この写真でご覧のように花が咲いた時点で小さい実

 が付いているのです。花で受粉があれば花が落ちて

 実が成長します。受粉がなければ小さい実が落ちて

 何も無かったかのようになります。只今、成長中の

 カボチャの直径15cm、長さ70cmにもなりました。
  

下の写真の左です。右のカボチャの直径は20cmもあります。もう少しするとオレンジ色に成熟します。


TOPへ     国東発@k-planへ     所長室へ

inserted by FC2 system 私のひとりごと 平成24年10月