所長室へ直行します

 小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように


その4092 7/31 am5.30

やっと昨夜から普段どおり眠れるようになった。

事前報道のように良い成績が続けばこんな事はなかっただろうが

前評判の予想に反して次々とメダルが遠のく事で決断できた。

その言い訳が頭にくる「これがオリンピックだ」と抜かす。本当の実力がなかったに過ぎないのに ・ ・

オリンピックに参加している事すら頭になかったとは ・ ・ ・  報道だけかもしれないが・ ・ ・

売名行為と税金の無駄遣いを見る気にはならない。

しかし、前評判にもならなかった選手達の活躍が救いである。

懸命に努力を重ねよい成績で本当の実力を発揮した選手たちに拍手を送りたい。

我が家の農事報告 そうめん瓜 特番(^^♪号 再upしました。



その4091 7/30 am6.00

先月6月11日契約に立ち会った工事が現場で始まった。

その一段階は邪魔になる樹木(杉)の伐採からです。

クレーンで吊って根元から切り取る。

工事は梯子の掛けられた建物がこれから変わる。





その4090 7/29  am6.00

とうとう昨夜は寝る事を忘れた。

蒸し暑さと草刈りで少々疲れ気味で寝付かれずオリンピックの

柔道、体操、サッカー、重量挙げと何処にチャンネルを合わせても

眠気を誘う番組もなくとうとう何時もは起きる時間の午前2時まで

テレビに釘付け何とかしなくては体力が持ちそうにない。

今夜からは早寝してニュースでオリンピックを楽しむ事にしよう。

そう簡単に行くかな????



その4089 7/28 am7.30

オリンピックの開会式を見ている。

テレビでオリンピックの開会式を見るのは何度目になるだろう。

計算してみると1964年以来14回目になる。

48年も前から開会式をテレビの画面で見ていたのだ。

随分開会式の内容も変わったが私は一向に変わっていない事を感じている。



その4088 7/27 am6.00

少し涼しく感じると思ったらどうやら一雨あったようだ。

裏の道路もその向こうの畑も濡れたあとが残っている。

秋から収穫の「おでん大根」の種まきが出来るかな?

毎年摩り下ろしてそうめん等に薬味としてつける「おろし大根」は順調に発芽したが

葉を虫に食べられて全滅。大失敗に終った。

無農薬栽培の事から夏取りの白菜も全滅。

不思議な事に同じ畑にあるゴボウ、人参、ニガウリは虫の害は全くない。

又、畑の端にある紫陽花や皇帝ダリアも虫の害はない。

同じ一枚の畑なのに不思議ですね〜〜 まだまだ勉強不足です。



その4087 7/26 am5.00

兎に角、ここ数日は猛暑だ。

今月初めに草刈りを始めた約300平方メートル、斜度約45度の敷地は

半分刈ったままに放置されている。 それには色々な言い訳がある。

昨年までは3時間で一気に刈り取っていたのだが今年は

傾斜を踏ん張る力がなくなり危険を感じるようになった事から

今年からは二回に分けて刈り取ろうと計画したのだ。

一度目は曇り空でやや強い風があり順調に進んだが

二回目は暑くてなかなか体がやる気にならない。

そして、やっとやる気になって始めると豪雨で10分で中止。

その後は暑くてやる気にならないでいる。

いずれはやらなければならないのだが ・ ・ ・ ・ ・ ・



その4086 7/25 am3.00

今、私の頭の中ではお盆休みに来訪する孫娘達の歓迎計画が進んでいる。

そして、今年の私の誕生日は茨城県で過ごす事になる予定だ。

その計画も少しずつであるが進んでいる。

あっ そぅ、そぅ、下の写真の花の名前をやっと思い出しました。

『直径20cmもある花の名前を忘れるなんて ・ ・』と

カサブランカが言っている。3株で20輪も咲きそうである。

お隣のカボチャの葉が小さく見える。



その4085 7/24 am6.00





その4084 7/23 am4.00

昨夜のテレビでこんな事が報じられていた。

「海にも山にも宝あり」

地域おこし、村おこしなど地域再生には三つの者が必要

「若者・よそ者・ばか者」だそうだ。 

なるほど なるほど



その4083 7/22 am6.30 大暑

毎日のように夕立のような雨に見舞われる。

草刈りの真っ最中に襲われると下着までびしょぬれになる。

昨日もゲートボールの練習中にいきなり襲われて下屋に逃げ込むのが必死だった。

ゲートボールといえば最近、行っていなかった。

事務所勤めがあったりで思うようにならない事から遠慮している。

まもなく始まるであろう「近代和風建築総合調査」が開始すればゲートボール処ではなくなる。

当分はゲートボールもお休みとしよう。



その4082 7/21 am5.00

今日から県内の多くの学校では夏休みだそうだ。

子供や孫が同居していない私が何故知ってるのか?

そんな疑問にお答えします。

何時もは「振り込め詐欺に注意」、「声かけ事案の注意」、「不審者に注意」、

「行方不明者の情報」などなどの情報を携帯端末やパソコン端末に

リアルタイムで提供している大分県警察本部「まもめーる」が昨日、

夏休みになり子供達や運転者に『交通マナーを守り事故防止に努めましょう』と

呼びかけるメールが配信されたからである。

運転者には『脇見運転による事故防止』

ご家庭では子供達に

*左右の安全確認を徹底する。

*自転車でも一時停止は確実に行う。

ことを繰り返し、呼びかけて下さい。


(20日18.55着信した)



その4081 7/20 am5.00



なにを考えているんだい?



その4080 7/19 am7.00

暑いじゃないか何とかしろ!!

パソコンに向かって叫んでみた。

何の反応もない。 しかし、暑い。

何時までこんなに暑いのか返事はない。

狂いそうである。

おぉ〜 全開の窓から涼風が入ってきた。



その4079 7/18 am4.30

豪雨が通り過ぎたと思ったら猛暑。

猛暑のあとは台風。

世の中と同じで狂っている。

おや?どこか可笑しいぞ。

世の中が環境まで狂わせたんだった。それでも私は電話番だ。



その4078 7/17 am5.30

約17万人に対し7万5000人、このいい加減な数字にあきれる。

どこかの能無しが普通乗用車と軽トラが簡単にすれ違える道路巾を「3メートルほど」と公表し

地元を離れて久しぶりに訪れた前住民の集落のいい加減な発言の矛先を私に向けてきたが

その道路巾は5メートルであった。 当然に3メートルではすれ違えない。

話が脱線したが主催者側発表、約17万人、警察当局の集計で約7万5000人とある新聞は報じている。

これほどの差は私の頭ではいい加減な発表としか言い様がない。

小さな集落の話とノーベル賞作家の先生の参加したといわれる集会を一緒にしか考えられない

私にもあまりのいい加減差はこれほどに世間が狂った集団に占領されたという事のようである。

集会の賛否を言う前にあきれ果てたという事だ。

昨日の天気予報は外れて1滴の雨も降らない猛暑日になりました。



その4077 7/16 am5.30

雨が止めば真夏日だ。

今月11日から14日に降った雨は『平成24年7月九州北部豪雨』(正式名称)と名づけられたが

我が家でも250mmの降水量を観測したが気象庁の統計から見ると7月の平均総降水量が

283mmであると言う事から3日からの雨をたすと7月総降雨量を超えた事になる。

我が家の観測機器は手作りの雨量計である事からの誤差を考えても総雨量は間違いなく超えている。

川の水もUターン以来1.2回経験したほどの水量でありました。

被害は一部の法面が水に流されて補修が必要な程度である。

風がほとんど吹かなかったことから3mを超える向日葵も倒壊を免れた。

これで梅雨明けと成れば良いのだが ・ ・ ・

大分地方気象台は今日の天気を「くもりのち雨」と予報している



その4076 7/15 am3.00

 先週の日曜日は支線道路であったが今日は

 幹線道路の清掃作業である。

 どうやら大雨洪水警報も解除されて作業は出来

 そうである。

 ところでこのひまわりは金曜日に建築士会の事務所

 へ兼業農家の会員さんが持ってきたもので事務所

 の一輪挿しにも挿して残りを我が家の玄関先に

 挿して見た。

 花も茎も小さい品種で花瓶に挿すにはちょうど良い

 我が家のひまわりは背丈3m程になり大きな花が

 咲き始めている。 

 一枚だけであるがこちらで写真が見られます。

 「その日その時7/13〜14 豪雨」 昨日公開



その4075 7/14 am4.00

 昨日、午前中は事務所勤め、午後1時ごろ土砂降りの

 雨で前が見えないほどの中を帰宅した。

 雨で農作業ができない事から以前も一度だけカボチャ

 の煮つけを作って美味しかったので今回ご紹介しよう。

 私の場合、早くできる事。 簡単である事。

 失敗がない事。 美味しい事と欲張りである。

 そして今回、美味しく見せる為の写真の撮り方も一考。

 一番難しかったのはその写真の撮り方でありました。

 美味しそうに見えるでしょうか? 美味しいのですが・・

それでは作り方です。 自己責任でお試しください。

1、カボチャの4分の一を一口大に切る。(皮はむいていません)

2、鍋にカボチャの皮が下になるように並べる。(写真のお皿が鍋に変わったような感じ)

3、水はカボチャの厚みより少し少なく。

4、沸騰してから、砂糖、みりん、料理酒、醤油をそれぞれ大さじ2杯を入れる。

4、沸騰してから落し蓋をして15分ほど中火で煮る。

5、箸を刺してみて硬さを確認、完成



その4074 7/13 am5.00

FaceBookを始めてから2ケ月が過ぎた。

未だに使い方が理解できないでいる。

何に使うものなのか?

自己主張の世界? 自己満足の世界? 

それとも? どっちでもいいのかな?



その4073 7/12 am3.30

「男子厨房に入らず」などと昔は言っていたが今では死語となりつつあるようだ。

我が家ではKFさんが取り仕切っていた事から入る隙間もなかったように思う。

しかし、今では厨房に入らねば食べる事ができなくなり自然と厨房に入る。

数々の調理機器にも少しずつ馴染んで来た。

良く「レンジでチンする」と言うが我が家のレンジは「チン」ではなかった。

最近、調理済みの冷凍食品を頂いたり、美味しそうなので買ってきたりし

やっと使い方を勉強しようという気になった。

そして一番先に気づいた事が「レンジでチン」ではなかったことだ。

我が家のレンジは「ピィ〜 ピィ〜」なのである、

そしてトースターは「チン」なのである。 だからどうと言う事でもありません。が ・ ・ 

ラジオからは橋幸夫の「潮来笠」が流れている。懐かしいーー



その4072 7/11 am6.00

ちょっと疲れると寝つきが早いが夜中に起きる。

もう少し疲れると寝つきが早く朝まで起きる事はない。

そして、もっと疲れると寝つきも悪く度々起きてなかなか熟睡できない。

昨夜がこれに当たった。

45度近い急傾斜地を灼熱の太陽の下で200平方メートルほど草刈り機で草刈りをしたからだ。

もう一眠りする事になるだろう。 今朝は豪雨でユウ君の散歩も行けそうにない。



その4071 7/10 am5.00


この写真の谷の向こうは何処だろう?

ふとそんな事を思ってGoogleから地球を一回りして見た。

すぐ近くは弥生の村その先は豊後水道そして瀬戸内海と続く

その先は愛媛県、高知県、徳島県そして太平洋に出て和歌山県田辺市付近に上陸

新宮市付近から再び太平洋に出る。

伊豆諸島を見ながらもっと東へ、ロスアンゼルスのビスタという町にたどり着く

そしてフェニックス、バーミングハム、アトランタそして聴いたことのない町から

北大西洋を渡りカサブランカへ着く。チュニジアから又海だ。地中海だ。

レバノンに上陸、イラン、アフガニスタン、知らない中国語の町を通り、東シナ海を通り、唐津に上陸。

そして、我が家へたどり着いた。長い長い旅でありました。(@o@)

1時間少々の時間を楽しく浪費しました。



その4070 7/9 am5.00

昨日、午後は集落の共同作業の支線道路の清掃作業。

私は3時間、みっちり草刈り機で草刈り作業。

それも山の中の道で竹あり、石あり、傾斜ありの草刈りは私には体力の限界。

しかし、参加しなければお金を負担だという。

80歳を過ぎた女性一人世帯でもだ。 まるで虐待に私は見える。

集落の中でお年寄りにはお年寄りのできる仕事があろうに ・ ・ ・ ・ 

[老若男女それぞれに出来る事があり、村役はそれを見抜きやってもらう事が集落の利益になる]
それのできる人材が居ないなら集落の合併が必要(私の考え方)


そんな事を考える村役もいないようだ。 金にならないからね〜(役職手当は取っている)

作業のあとには豆腐1丁とハンペン2枚などで宴会である。

人間の面をした化け物どもと飲む気にはならず参加せずに早々に引き上げた。

こんな事も田舎暮らしには付いて来るという事だ。



その4069 7/8 am4.00

ご隠居さんが隠居した。

『又可笑しな事を』とおっしゃらないでください。

私の大好きだったホームページが10周年を機に閉鎖されたんです。

「閉鎖のご挨拶」

ほぼ毎日訪れていたホームページでありました。

写真を基にしたブログとして一部残していますがどうしてもボヤキたいようで

ボヤキが「ひとりごと」として復活。又ファンになりそうです。

そのページはこちらです。  「羽村のばぁば」さんに拍手です。




その4068 7/7 am3.30

又、ぼやかねばなるまい。

昨夜のテレビでいじめについての話題があった。

いじめは学校である。だから学校の先生や校長がいち早く対応しろ。

そして教育委員会に連絡。

お偉いさんの発言の一部である。

貴方は一番大事なことを忘れてはいませんか?

いじめをする子。いじめをされる子の親の教育が先だよ。

いじめをなくすにはいくら学校ががんばってもどうすることも出来ないんだ。

いじめをする子、される子の親の教育をするというのなら別だがね。

今の教育者がそんな親の教育が出来るとは到底思えないがねー

手遅れでしょうね。 戦争でもおっぱじめてみるかい?

そうすりゃー少しは人間らしい考え方が生れるかもョ



その4067 7/6 am6.00

これだけ降ったというのにまだ降り足りないだろうか。

今日も明日もすきっとした晴天にはなりそうにない。

士会館の周りの草取りもこれだけ雨が続けは一向に進まない。

伸び放題の草は何故か生き生きしている。

これだけ伸びれば草刈り機で刈り取る方法しかないかな?

何とかしなくてはと思うがなんともしようがないのが現状である。

土、日には最終結論と実行しよう。



その4066 7/5 am5.00

延期のゲートボールの試合が今日、予定されているが雲行きが可笑しい。

気象庁の解析雨量・降水短時間予報では午前8時ごろまでは雨、その後晴れる事になっている。

まもなく、中止や延期であれば連絡がある。

変更がなければ何の連絡もない事になっている。

田植えなどの農作業を終って久しぶりにお会い出来るお仲間も心待ちにしているだろうに ・ ・ 



その4065 7/4 am5.00

 昨朝5時過ぎからは大雨洪水警報の出る豪雨となって

 ゲートボールの試合どころかユウ君の散歩以外は家の

 中をウロウロするだけ。

 昼前に小降りになってカメラを提げて家の周辺の水路や

 田圃や畑の点検で一回り。

 鮮やかに咲いていた紫陽花もそろそろ終ろうとしていた。

 それに引き換え咲き始めたグラジオラスが雨にぬれて

 綺麗でありました。

 スイカの発芽と間違えた向日葵が3本すべて咲いた。

 『その日その時・2012/7/3』公開しました。

 Facabookは訳もわからずに対応中である。

    



その4064 7/3 am4.30

容量不足で動きの悪かった事務所のパソコンの買い替えが総会で決定してから

1ヶ月半あまり、新しいパソコンが届き、若い会員さんがセットアップした。

私は何をしたかと言うと横に居て数字や文字の入力ミスがないかを黙ってチェック。

ワードやエクセル、アウトルックやパワーポイントなどの基本のセットアップはお昼前終った。

これから各種のソフトのセットアップと古いパソコンのデーターの移動が残っているが

あとは時間をたっぷり掛けて選別して移動をする予定だ

ハードデスクの容量は1TB(1テラバイト=1024ギガバイト)これで私が在籍中は安心して

思い切りデーターを溜め込む事が出来るでしょう。嬉しいネ〜

私の今日はゲートボールの試合です。楽しんできます。

でも雨が降りそうです。 雨天中止か?? 事務所は上司が留守番の予定です。



その4063 7/2 am3.30

今日から今週も始まる。

今までであれば今日は何曜日??と言う程度であったが

今では日にちと曜日は確実に把握している。

それは月、水、金曜日は事務所へ行くようになってからだ。

確実に窓口営業時間中は役目を果たしたいからだ。

この地方では『適当にやればよい』と言う可笑しな風習がある。

報酬のあるものでもいい加減だが特に報酬のないものに対してはひどい。

私が交通安全協会の分会長を努めた時には

『お金にもならないのだから適当にやってくれれば良い』と役職を押し付けて来たほどだ。

私には到底考えられない発言に唖然とした記憶がある。

確実に役目を果たすなどと書いたが時間中は「電話番はできる」という程度の事である。

無給だからね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ネ????



その4062 7/1 am3.00

最近思うに少子高齢化が進んだ集落の機能が麻痺している。

人口が著しく減少してバランスを崩した集落が正常に機能するはずがなかろう。

特定の人物が好き放題の行動に意見の発言もないようだ。

これではますます機能が狂う。

そこで提言だが隣の集落と一緒に一つの集落になる事だ。

それぞれの集落がつまらない意地を張り合っている時ではなかろうと思う。

でもこの提言は100%受け入れられる事はなかろう。

行政は金で住民を操り、住民はその金にぶら下がっていると言う

情けない現状から脱皮出来ないからだ。

TOPへ     国東発@k−planへ     所長室へ

inserted by FC2 system 私のひとりごと 平成24年7月