我が家の農事報告 ,07.10月5日号

パソコンデスクから空の色も秋を思わせる頃になりました。

        9月7日号
     7月31日号       6月17日号
     5月13日号       4月10日号
      3月4日号       2月1日号
    12月11日号 特番 全自動芋洗い機の復元
     11月4日号      10月23日号
      9月6日号       8月13日号
 そうめん瓜特番(^^♪ コスモスと紫陽花とそうめん瓜
      6月23日号        5月12日号
       4月14日号       4月30日号
        3月3日号       3月26日号
      10月30日号   2006/1/22号
      10月16日号 特番 1の畑 開墾編
       10月2日号        10月9日号
    9月11,18日号       10月25日号
       8月28日号         9月4日号
       8月14日号        8月21日号
       7月31日号         8月7日号
       7月17日号        7月24日号
        7月3日号        7月10日号
       6月19日号        6月26日号
2005年 6月 5日号        6月12日号

はたけマップ


 栽培した花や野菜や果実の花をUPします。野草は別ページで紹介しています。

この時期は彼岸花の時期でしょう。昔の人の知恵、毒のある球根はモグラを寄せ付けず、

あぜ道を守り、さらせば食用になるとか。素晴らしいアイデアではありませんか?

赤の彼岸花とコスモスは我が家の栽培です。


実・葉  成長しています。

チンゲンサイ通りの苗は素焼きのプランターで

育てている。

それをブロック穴に移植する。

(小さい苗は移植直後)

見事に成長したチンゲンサイは根っこから引く抜かれる。

そして野菜用の土を補給してプランターで育てた苗を移植する事になる。

利点は草取りや消毒する必要がないことである。

欠点としては生産効率が悪い事であるが我が家で食べるだけであれば

十分と言う事でこの計画は成功と言う事にしたいと思っている。

12月になればこの場所に水仙の花が咲くことになる。 球根はチンゲンサイの下で出番を待っている。


収穫 実りましたよ(^^♪

9月11日、無手入れ無農薬のさつまいもの

試し掘りをして見ました。

10月4日にも試し堀をして見ました。

まったく植え付け以来手を加えていなかった

のだが直径6cm、長さ10cm(平均)ほどの

さつまいもの収穫が出来そうです。

芋の葉は草の下でイノシシも気づかなかった

のでしょうか? まったく被害もなくまもなく

収穫される事になりました。

10月5日現在のさつまいも畑

僅かに草の間からさつまいもの葉が見られる。

(10月1日撮影)

大根はなかなか思うようにまっすぐ伸びて

くれません。 何故なのか? 

まったく理解出来ないでいます。

しかし、味だけは美味しい。

ユウ君もこの堀たてを食べています(^○^)

私も土を拭いて食べてみましたが

甘味もあり充分に生で食べる事が出来ます。

寒くなると味が濃くなると言う事から

美味しい大根に成長しそうです。


雑記  家庭菜園の雑記です。

大根(4種類)、ニンジン、白菜、キャベツ、ニガ瓜、ナス、ブロッコリー、カリフラワー、チンゲンサイ(@の畑)

収穫した後から我が家で育てた苗が移植されています。(一部の苗はお姉さんやご近所からのもらい物)

次回をお楽しみに(^^♪

inserted by FC2 system