その592        12/31/am6.30

今年も、最後の一日となりました。

沢山のお便り、有難うございました。

投稿写真は200枚(未公開を含む)を超えました。

ご質問、ご相談も40件と皆さんにお役に立つページ作りの参考とさせていただきました。

来年も「あなたのお役にたちます様に!」頑張ってまいります。

投稿のご案内「投稿一覧」をご覧頂きまして、沢山のお便りをお送りください。

お待ちいたしております。

来年が皆様にとって良いお年であります様に願っております。

 

その591       12/30/am7.00

今年も沢山の写真を撮った。 我が家にもデジタルカメラが登場した。

銀版カメラのようにフイルムも要らないし、現像も必要がないが、

その分、安易にシャツターを押してしまう。

気合と言うか、気持ちの挿入が出来ない。

成れてくれば同じなのだろうが・・・

スナップやHP用の写真には十分に使えるのだが、

一枚の作品として撮影するまでには相当の時間が掛かりそうである。

又、今年も、作品と言える写真は撮れなかった。

だからであろう、もう一度、あの場所へ行ってみたいと思えるのかも知れない。

 

その590       12/29am7.00

夏には近場で花火の撮影を楽しんだ。

夜、八時頃から始まる花火に午後四時頃には現場に居る。

花火を見るだけなら何所からでも良いが、良い撮影場所の確保は

出来あがった写真に大きく影響するからである。

三脚に、虫除けスプレー、虫に噛まれたときの軟膏は必需品となる。

虫にも悩まされるが、焼き鳥の臭いや、焼き蕎麦の臭いにも、

悩まされての撮影となるのであるが一度打ち上げられ始めると、気にもならなくなる。

そして、二時間程の間の瞬間を切り取る事に熱中するのであります。

涼しい川風だけが私達夫婦の見方と成ってくれるのです。

大阪水都祭花火大会 

 

その589       12/28am5.30

二月には私の故郷、国東半島を紹介した。 

観光ガイドにない場所ばかりでありました。

国東半島には大分空港があり、多くの観光客が押し寄せるが

ほとんどが別府の温泉へと行ってしまう。

陸の孤島と言われたこの半島も道路が昔より整備されているが、

まだまだ、不便な所が多い。その為であろう、私の好きな風景が

至る所に残っており、嬉しい限りである。

来年2月には国東半島の奇祭、成仏寺の修正鬼会(しゅにえ)を取材に行きたいと

今から計画中である。 その為には少し国東弁を思い出しておかなくては?

それほど大した物ではないですが(^○^)

国東半島風発信

http://www4.justnet.ne.jp/~sei_taka/

国東半島のご隠居

http://www1.ocn.ne.jp/~tyty65/

国東弁講座

http://homepage2.nifty.com/omessara/

 

その588       12/27am7.00

六月から七月にかけて花博公園鶴見緑地では、

カルガモの親子の波乱万丈の生活が私達、夫婦の前であった。

カルガモ親子の半生は私の想像もはるかに超えたものでありました。

文才のない私にはこの事が十分にお伝えできなかった事を悔やんでいる。

微笑ましい親子の写真だけが心に残る事となった。

生存競争に打ち勝って育つカルガモの生態は来年の課題として残しておこう。

「カルガモ親子の写真帳」

 

その587       12/26am6.00

私のHPから、嬉しいニュースや話題を拾って見よう。

心臓移植によって幼い二人の命が救われた。

ゆなちゃんとしきくんである。多くの人の善意によって渡米し、

心臓移植に成功した。 今、元気な姿がそれぞれのHPで紹介されている。

この二家族のクリスマスは今までに味わった事の無かった

喜びで一杯のクリスマスであったに違いない。

一年近い募金活動を支えたものは何であったのだろうか?

日本もまだ、捨てたものじゃーないねー 沢山の善意の心を持った人々のいる事を・・・

 

その586       12/25am6.30

今年も後一週間、早いものだ。

日本でも、世界でも、大きな出来事があったなー

これほどに心のゆがみが出た時があっただろうか?

今年の事件や事故はほとんどが人間としての心の問題であったようだ。

科学技術等が、進歩するほど人の心は退化して行く・・・情けないね−・・・

貧しければ貧しいなりに暖かい暮らしがあるのだろうに・・・

裕福に成れば成るほど心の悩みが増える?おかしなものだネー

 
チャア君、元気に復活しました
早くもクリスマスの準備中です
Wacanさんに勝手にいただきました

その585       12/24am6.30

*形

建物の形にも色々ある。

法隆寺金堂のように建物の長手方向(桁側)から参拝する建物や、

春日大社の様に、みじか手(妻側)から参拝する建物がある。

屋根の形も様々で僧坊や食堂などは、棟から直角方向だけに傾斜した屋根の切妻造りや、

切妻造りの屋根の妻側の下の方だけに庇のような屋根の付いた入母屋造りがあり、

長谷寺の本堂や法隆寺の金堂はその典型である。

又、棟が無く、一番高いところへ屋根が寄せられた寄せ棟造りも見られる。

寄せ棟造りは平面的に正方形で正四角形、正五角形、正六角形、正八角形の建物で、

興福寺の南円堂、法隆寺の夢殿、栄山寺の八角堂に見られるものと、

棟があり、棟に直角と平行に葺き降ろした屋根を持つ建物がある。

その典型は東大寺大仏殿、興福寺東金堂、当麻寺本堂である。

最近の一般住宅はこの寄せ棟造りの屋根が多くなって来ている。

長年の風雪に耐えた神社仏閣を見る事で私達の住宅を考えるときの

参考となることの多さを知る事だろう。

 

その584       12/23am5.30

*塔

お釈迦様の骨(仏舎利)を収めて、拝礼する場所です。

法起寺の三重の塔や法隆寺の五重の塔が一般的ですが、珍しいところで、

般若寺には石造の十三重の塔があり、

談山神社には木造の十三重の塔があります。

薬師寺の東塔は六重の塔に見える三重の塔がある。

 

その583       12/22am5.30

*金堂

金堂は本尊を安置するお堂で、真言宗では本堂、天台宗では中堂とも言います。

浄土宗や浄土真宗では本堂、禅宗では仏殿になります。

室生寺には金堂とは別に本堂があります。

奈良・薬師寺は東西に塔がありその間の中央後方に金堂があります。

西の塔は近年再建されて、伽藍配置も薬師寺式の形が整いつつあります。

 

その582       12/21am5.30

もうすぐ、お正月、初詣に行かれる皆さんへ、ちょっと物知りになって見ませんか?

やさしい、お寺についての建築基礎講座をお届けしましょう。

*七堂伽藍(しちどうがらん)

伽藍は僧伽藍と言って、お坊さんが集まって修行をする場所の事を言ったのでしたが、

今では、寺院建築の形態の事を言っています。

七堂とは、金堂、塔、講堂、鐘楼、経堂、僧坊、食堂(じきどう)の事

禅宗では仏殿、法堂(はっとう)、三門、方丈(ほうじょう)、僧堂、浴室、東司(とうす)の事で

全てがある事を七堂伽藍があると云うようになりました。

 

その581       12/20am6.00

モニターの色の話から、写真の色の話へと発展している。

HP上の写真の色は私の場合、フイルムのメーカーや露出補正(撮影時)に

よってもかなり変わってくる。 最近は映画を見ないのでよくわからないが

国産のカラーフイルムが映画や私たちにも使われ出した頃、

日活映画はフジフイルムを使って小林旭の「渡り鳥シリーズ」が撮影されていた。

又、木下恵介監督はサクラフイルム(現在のコニカ)を使用して、「二十四の瞳」などの

傑作を撮影していた。 フジは赤、サクラは緑、コダックは黄色に特徴があり、

当時のフイルム両社の特徴を、上手く利用して撮影されていた。

「渡り鳥シリーズ」のフジは鮮やかに発色する特徴があり、

サクラは柔らかい色調の画像に仕上がっていた。

それまではコダック社のフイルムが使われいたのだが、その色彩の良さに、

高値の花のコダック社のフイルムで自然の色に、私も挑戦していたのである。

今も三社のフイルムにはその面影がわずかであるが残っている。

私の写真アルバムには三社の特徴ある写真が残っている。

 

その580       12/19am5.45

雨にも負けず、風邪にも負けず、冬の寒さにも、夏の暑さにも負けぬ

丈夫な体を持ち、欲をはり、決して後には引かず、頑固てあり、

一日、一食は饂飩と、麦の入った飯と味噌汁を食べ、

あちらにコスモスが咲いたと言えば行き、こちらの紅葉が綺麗だと言えば

自分の仕事もそこそこにして出かけ、写真好きに逢えば、ながいをし、

あちこちの、情報を提供し、それ以上に情報を仕入れ、ホームページに駄作を並べる。

心温まるホームページに出会えば、一人涙を流し、励ましの言葉をかけ、

面白おかしく、報道する紙面を見れば、腹を立て、抗議し、

それが何になるのかも解からず、やめられず、お節介やきと呼ばれ、

こりもせずに人生をいきている。そう云う私である。

 

その579       12/18am5.30

得意先のパソコンで私のページを見てびっくりしている。

画像が暗くて写真とは云えない画像である。

そこで私は画像のコントラストや明るさなどを調整することにした。

私のデスクトップ型パソコンも、調整している。

調整の方法はリンクさせていただいていますのでそちらでご覧ください。

「あなたのモニターは正しい表示ですか?」

「花博公園の今日11/4」の横に流れる画像が早くて見にくい」と言うメールが沢山届いている

正しい見方

画像が完全に動きまじめたら、下のスクロールバーを真中にして、

画像の真中あたりを左クリックすると画像を止めることが出来ます。

画像の左の方を左クリックすると画像は右へ動き、右の方を左クリックすると左のほうへ

画像がゆっくりと動きます。動きを早くするには、もう一度、左クリックをしてください。

 

その578       12/17am6.00

酒の勢いもあったのだろうが、こんな話も出た。

「障害者とは何ぞや」「健常者から云えば車椅子に乗ったり白い杖を持ったり

松葉杖を突いたりしたした人と云う事になるんだろうね」

「俺から云うと、健常者の方がよっぽど障害者だね」

「点字ブロックの上に車や自転車を平気で止めたりして・・、」

「私の行っているスーパーは車椅子マークの駐車スペースに自転車が

何時もいっぱいで止められないのョ」「そんな人たちは心に障害を持った障害者だょ」

「人は姿、形で判断するんだ、心の障害は見えないからね」

「学校であんな事件(児童連続殺傷事件)があったろう、

だから、学校の校門が閉鎖されてセールスにも行けなくなったんだ」

懸命に働くこの子供たちに私はどう答えてやれば良いのだろうか?

せめて、私だけでも心の健常者でありたいと思う。

 

その577       12/16am7.00

昨夜の忘年会は息子の仲間達の集まりでありました。

又、会場は、KFさんの常設展示場となっている福祉作業場でした。

一年ぶりに逢ったのだが、生き生きとしている。

職業も、障害の程度も違うのだが何故か話が合う。

総勢30人、鍋を突付きながら飲む酒は又、格別の味でありました。

10人近くは寝袋持参で参加している。夜どうし飲んで日頃の鬱憤を晴らすのである。

私も12時近くまで付き合ったが、皆、明るく、陽気であった。

早くも次ぎの飲み会の話まで話題となっている。

 

その576       12/15am5.00

滋賀県の湖東三山の一つ西明寺には今、桜が満開である。

名神高速道路開通前にこの寺の紅葉を撮影に行った事があり、

紅葉と桜が同時に見れると云う不思議な現象をその時に、始めて知った。

今では西明寺の境内は名神高速道路で二分され、陸橋を渡って桜を見に行くことと成っている。

「不断桜」「冬桜」「二期咲桜」と名前は違うが、日本各地にこの様な桜がある様だ。

報道によると、西明寺の桜は今月いっぱい楽しめると云う。

 

その575       12/14am5.00

昨日は冷たい雨の一日でありました。

おまけに水道の水漏れと遭遇してしまいました。

水道施工業者の不手際で水道管から水漏れ、業者に連絡を入れたが、

すぐにはいけないと言う返事である。仕方なく、私が修復する事と成りました。

この様なことに成った場合も、工事管理者の責任と成るのである。

お客様は、私に「何を管理していたのだ」と云うことに成る。

私が全ての工事をやれる訳ではない。

それぞれの専門業者のプロに工事は任せるしかないのだ。 

ちょっとした、うっかりミスがこの様な事態を招くのである。

最近、新聞紙上でも、うっかりミス、初歩的なミスが多く報じられている。

もっと、プロ意識を持ってもらいたい物だ。

 

その574       12/13am6.00

孫娘の引越しが23日に決まった。

学校の友達にはお別れ会でお別れの挨拶をしたようだ。

KFさんとは密約があるらしい?

KFさんの通院している病院が引っ越し先に近いと云うことで、

帰りに立ち寄って、お話をするのだそうだ。

又、日曜日には、バスに乗って遊びに来るのだそうである。

私との約束は「中学生になってもおじいちゃんとデートしたい」と・・・

約束は約束として嬉しいものだ。 爺バカな私である。

 

その573       12/12am6.30

おゃ?今日は何を書こうと思っていたっけ?

最近、物忘れがひどくなった様である。

ネットサーフィンをしているうちに今日のエタを忘れてしまった。

仕事の上では徹底的にメモをするのだが?

これからは、ネタをメモしてからネットサーフィンをする事にしよう。

 

その572       12/11am5.30

今年も、KFさんの実家から年末恒例の荷物が届いた。

白菜、キャベツ、サトイモ、サツマイモ、それに、もち米である。

毎年、このもち米でお餅をつく、そして、故郷を回顧する。

あの人は元気だろうか? あの人は変わりないだろうか?

荷物の中に荷くずれしないように入っている新聞や広告にも目がいく。

KFさんと私はその新聞の隅々まで見る。

そのしわくちゃになった新聞には、故郷のにおいがある。

 

その571       12/10am6.30

もうすぐ正月と言うのに明るい話題がないねー

我が家だけでも明るい話題をお知らせできないのかと探したがない。

自営事業者にとっては正月と一緒に税金の申告もやってくる。

スズメの涙ほどの収入に税金を取られる。その為に申告する。

あるところでは2億円も脱税したと言うのに?

私の今までの全収入でも追いつかない額だ。

こんな計算を朝からやっているようでは当分の間、我が家は平和であろう。

年末ジャンボ宝くじでも当たらないだろうか?

それも買わねば当たるはずもないが??

 

その570       12/9pm20.30

昨夜の夜更かしが過ぎたのか今日は休みと言うことで8時までぐっすりと寝た。

孫娘に起こされることと成った。

孫娘との約束で花博記念公園にデートで行く約束であった。

二人だけのデートなのでいつもと少し違うコースを歩いて見た。

春にはチューリップでいっぱいになる風車の丘は、今、球根の植付けが終わり養生中である。

棚田には早くも小麦が少し目をだ゙していた。

大池のほとりで二人ジュースを飲みながら早くもやってきた渡り鳥と戯れるのどかなひとときもあった。

帰りには昔、長堀川に架けられていた心斎橋が花博公園西口に再現されているのをわたって帰ってきた。

花博開催中は「すずかけ橋」と言う名であった。

デジタルカメラによる「花博公園の今日」ただ今編集中である。

 

その569       12/8am6.00

早くも忘年会シーズンとなった。毎週土曜日は忘年会である。

今夜は、お得意先の工務店の忘年会、来週の土曜日は、

障害者の仲間達の忘年会だ。この忘年会は10年近く、続いている。

私は障害者ではないが、息子の仲間達の忘年会に私を呼んでくれる。

気心知れた「おっちゃん」として必ず声がかかる。

一升瓶をさげて毎回出かけている。

日頃は会わない子供たちに一年に一回会える楽しみは又、格別である。

    

その568       12/7

我が家には色々なダイレクトメールが来る。

何所で聞きつけたのか、KFさんが葉書を出したのか、饂飩好きの我が家に

四国の讃岐饂飩のダイレクトメールが来る。何所の饂飩が美味いかなどと、

あちこちの饂飩屋から取り寄せて食べる。

一日一回は饂飩を食べないと機嫌の悪い私には重宝している。

最近は洋風住宅が増えてきたと言う事で、居間や台所に置ける洋風仏壇を発売したと、

ダイレクトメールが来た。設計の資料になるように、寸法などが詳しく書かれている。

その上、お客様に差し上げられるように、小冊5部も同封されている。

(どなたかご覧になりませんか〜?)

最近はCD−ROMや電子メールの時代なのにと思うのだが、

何故か差出人の温もりを感じる。ダイレクトメールも良いものだ。

 

その567      12/6(公開質問箱を代用)

私の所属する大阪府建築士会の有志による「住宅を設計する仲間達」では住宅設計に関する、

様々な質問を、受けるホームページ「Q&Aのコーナー」を設けている。

私も、回答者としてのパスワードを持っている。

責任を持ってお答えする為には必要となる。

全国、何所からでも質問をお寄せください。

150人以上の「住宅を設計する仲間達」が住宅に関するご相談をお待ちしております。

下のURLから「Q&A」をクリックです。お役立ちリンクからもリンクしています。

http://www.aba-osakafu.or.jp/cgi-bin/nakama/index.cgi

 

その566    12/5(公開質問箱を代用)

年寄りの冷や水ってこんな事を言うのだろうねー

いらぬことをしなければよかったと後悔している。

そう思っている人は私だけではないらしい。

自分では解かっているのだが、やって見たくなるのも同じなんだねー

パソコンの虜になるのは難しいもんだ。写真でもごそごそやっている方が気が楽だ。

そんな事を言いながらこんなものを作ってしまった。

やっぱり、パソコンの虜になったのだろう。

http://203.174.72.112/k-plan/ky02/02.htm

 

その565     12/4(公開質問箱を代用)

大阪は冷たい雨が降っている。

今回のウイルス騒ぎは偶然に私のHPの組替えやアプリケーションの組替えと重なってしまった。

そんな、こんなで、私のHPもてんやわんやの大騒ぎである。

あちらの写真がなかったり、こちらのリンクが切れたりと、初心者の私には色々な試練を、

与えてくれている。今日の雨ですっきりと洗い流してもらいたい物だ。

 

その564   12/3(公開質問箱を代用)

怪我の功名とはよく言ったものだ。

あちら、こちらから、私がもしかしてと沢山の方からメール届いた。

その中にも、ウイルスと思われるものまでがあった。

でも、もしかして、本当はわたしが気がつかずにウイルスをばら撒いたのではないか

とさえ思えるようになった。

お陰で沢山のことが学ぶことが出来た。初心者の私も少しはウイルスについての事が

解かった様な気がする。 皆が知らず知らずの内にウイルスが増えつづけると言う事も

解かってきた。 私のサーバーには最新版のウイルスソフトがあり会員はウイルスチェックが

出来ると言う事も何儀なしに解かっていたが今回、その有り難味も解かった。

ひとりごとがかけるのも嬉しい事だ。

 

11月29日〜12月2日までの間、お休みしました。

 

563   11/28(公開質問箱を代用)

大変だ、私のひとりごとが書けないよー

どうやら、ウイルス駆除のときに、フロントページ・エキスプレスも削除したらしい。

と言うことで、ここを当分の間、間借りして書くことになりそうである。

HPの更新も、当分はお預けである。

ここは、又、使いようによっては便利なようだ。

日も時間も自動的に、入ってくれるし、直接反論も貰えると言うことは、今まで以上に、

勝手なことは書けないということになるのかな?

 

K−planへ戻る

inserted by FC2 system