上のタイトルバーをクリックすると所長室へ直行します。

『小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように

気象庁発表の 大分県の天気(北部) 週間天気予報 気象庁のページです。  畑マップ



5月へ



その5982 4/30(月) am4.00

毎年の事だが行入ダムにこいのぼりが泳がないと物足りない。

今年は2週間以上泳ぐのが遅れた。

詳しい事情は分からない「色々と行事が重ねってね~」と・・・

昨朝は7時頃から上流域のバークゴルフ場から泳がし始めて

メインのワイヤーにとりついたのが8時少し前、

手慣れた動きは今年も鮮やかでありました。

9時すぎには取り付けが終わっておりました。



行入ダムの鯉のぼり
 公開しました。



その5981 4/29() am3.00

今朝は少々お疲れモード

昨日の農作業が少々こたえた。暑かった事もあるが・・・・

午前中はキャベツの移植場所の畝立てなど準備で終わった。

次回の雨を見て移植する事になる。

午後からはキュウリやスイカが昇る網を張り、

幼い苗が風の影響を受けない様にと一株づつ囲いを作った。



夕食の準備もつらかった事からサバの味噌煮の缶詰とカラアゲで

西日に輝く新緑を眺めながら一杯と一食でありました。



今朝は行入ダムの鯉のぼりの準備の予定。取材に行って来ます(^O^♪

そして元気をもらってきます。FBのお仲間も来るかな?



その5980 4/28(土) am3.30

昨日もパソコンの個人レッスンに行って来た。

パソコンデスクを新調して頑張ろうとする意気込みはあるのだが

中々、順調とはいかない。これ以上は練習の繰り返しと思うのだが・・・・

もう少し、個人レッスンが必要かな?



国東町にある安国寺の藤が満開になりました。



思い出特番『我が母校は今・城崎中学校』を公開しました。

ご覧いただいている皆さんへ

城崎中学校を卒業された方々にご連絡いただければ幸いです。



その5979 4/27(金) am3. 00

鯉のぼりの季節が来た。

しかし今年は少しだけ様子が違う。

集落下流の赤松川には鯉のぼりが22日から泳ぎ始めたが

行入ダムでは29日から泳ぐと言う。



例年の通りであれば15日から泳ぐと思っていた。

しかし、15日も22日も早朝訪れて見たが準備の様子もなかった。

そこで情報をいつも入れてくれる友人に聞いてみたところ

地元、行入寺で不幸があった事から今年は期間短縮する計画ではないか?

正確な情報ではないがこれが本当である様だ。

そこで行入ダムの管理人さんに直接聞いて見た。

「今年は29日に準備するそうですよ」と情報が得られた。

29日を楽しみにしたいと思っている。



その5978 4/26(木) am3.30

畑仕事が一段落した。

雨の日に作り始めていたパソコンデスクを昨日、仕上げて納品する事が出来た。

打ち合わせの結果、23日に公開した図面から変更があった。

変更点は天板の高さを設置した時に隣にある机と同じ高さにした事だ。

※原稿貼付面はA3用紙横が貼り付けられる。



正面の空いている部分に5.5mmベニヤをはめ込んで完成した。





その5977 4/25(水) am3.00

風雨が強いと予報では言っていたが風はなく雨も小雨程度でありました。

そんな訳で早朝から②の畑にサツマイモの弦の植え付けでありました。



①の畑の囲いの中は22日までに植え付け完了であります。



スイカ4本(赤小玉2、黄色小玉2)、キュウリ3本、茄子3本、

トマト4本(ミニトマト2、トマト2)であります。

トマトは成長段階で挿し芽をして増やす予定です。

囲いの手前はジャガイモ、その手前は小松菜とほうれん草

その手前は大根とニンジンであります。 ①の畑の種まき、植え付けは終わりました。



その5975 4/24(火) am3.30

昨日は曇天で一日が過ぎた。そんな中で鮮やかに満開となった。

これはツツジか? それともサツキか? 悩みは尽きない。

昨日の情報によると恒例の行入ダムの鯉のぼりは月末の29日から泳ぎ始めると言う。

昨年は4月16日から泳いでおりました。





今は小雨が降っているが今日、サツマイモの弦を植え付ける予定である。



その5974 4/23(月) am3.30

ここ数日、パソコンの個人レッスンに行っている。

昨日はお昼ご飯を頂いて6時間のレッスンでありました。

特殊な表の作成という事であったことからフリーソフトのJWW・CADをネット経由で

パソコンに入れて、そのソフトで表作成の個人レッスンとなりました。

今日も別の表作成である事から昨日の復習という事になりそうである。

今後は簡単な平面図を書く事になる事からJWWの活用となるだろう。

私には最高のお役立ちという事でこの上ない時間を過ごしている。

近い内に専用のパソコンデスクを作らなくてはならないだろう。

今は段ボールの箱の上にパソコン、マウス、キーボードを置いて使っている。



この様な形を計画中だ



その5973 4/21(土) am3.00

今日、明日はお休みをいただく予定です。









その5972 4/20(金) am3.30

毎週木曜日は「あらたにカフェ」でコーヒータイムと

食事会を楽しんでいる。 昨日の食事会は旬のタケノコづくしでありました。

食事会は1ケ月に2回だ。4月は5日と昨日19日でありました。



廃校のグランドの脇には藤が満開を迎えようとしていた。





その5971 4/19(木) am4.00

ソウメン瓜4本移植、カボチャ3本を②の畑に移植



そして、エビネ蘭が咲き始めました。



Q LINKの「さくら列島2018」「国東半島・春点描」のリンクをしました。



その5970 4/18(水) am3.30

今朝も元気だ!!コーヒーが美味い!!

昨日は晴れ時々雨でボーっと一日をごした。

今日は②の畑にソウメン瓜とカボチャの移植でもする事にしよう。



この囲いの中はトマトを移植済、スイカとキュウリとナスの植え付けを予定している。



ますます赤くなった様である(^O^♪



その5969 4/17(火) am4.00

昨日、咲くと期待していたんだよ(^^♪

今日は咲くのかね?



   昨日も草刈り三昧

 そして、自家取り種の「モミジアオイ」を

ポットに種まき12粒

写真は昨年の開花 



その5968 4/16(月) am4.30

午前8時、投票を終えて少しだけウロウロ、

行入ダム、安国寺だった。

行入ダムは新緑に煙る行入富士を撮影したくて・・・

しかし、行入富士は小雨に煙っておりました。



安国寺はそろそろ見頃ではなかろうか藤の花。

残念ながら藤棚の花はまだ早く八重桜を撮って帰ってきた。

帰りにトマトとミニトマトの苗を買って帰り午後、畑に移植





その5967 4/15() pm10.30

午前8時、国東市市議会議員選挙の投票所へ到着、1票を行使

大分合同新聞4月9日朝刊をコピー


は当選確定  15日21時52分現在 確定 国東市選挙管理委員会発表

国東市制がどれだけ変われるのでしょうね?



その5966 4/15() am2.30

今朝は少々お疲れモード

昨日、雨が降らないうちにスイカなどを植える場所の囲いを

作ろうと脚立の上がり降りの繰り返しが激しかったからだ。

何んとか午前中の雨の降らない時間でほぼ完成した。



今年はパソコンデスクからまともに見える場所に作った。

日中はパソコンデスクから囲いが監視できる事になる。

見える事が良い事か?悪い事か?その時期になれば分かるだろう。

石灰による消毒や腐葉土を入れての耕運は2週間も前に終わっている事から

来週にはトマトは植え付けしたいと思っている。


この時期になると頭を悩ます。 ハナショウブ、カキツバタ、それともアヤメ?

ネットで調べると「アヤメ」の様だが・・・・・・・



そうそう、今日は国東市議会議員選挙の投票日だ"(-""-)"



その5965 4/14(土) am4.30

雲一つない爽やかな昨日、午前中は農作業。

今年は畑マップ①の畑でスイカ、トマト、キュウリを植え付ける為の囲いを作り始めました。

接ぎ木苗を使うので連作障害は気にしなくても良いと言われるが

どうしても気になり、毎年、場所を変えて囲いを作っている。

午後からは地域の老人クラブの総会があるという事であったが

総会の連絡より前に仕事の打ち合わせが予定されていた事から

そちらを優先する事になりました。

しかし、打ち合わせは不調に終わり仕事をお断りする結果となりました。

A4用紙に書かれたイラストを渡され

「こんなのを作ってほしい」

「これはどの様に使われる物なのですか」

「そんな事は君には必要ないだろ、これを作ればいいんだ」

「大変失礼ですが用途も分からずに作る事は出来ません。

使い方によって強度を考えて部材の大きさなどを決めねばなりませんが・・・・」

ご納得いただけなかった事からお仕事をお断りして帰って来ました。

何故なのでしょうね?高学歴と思われるお金持ちは?

気分直しにこんな所で一休みして帰ってきました。





その5964 4/13(金) am3.00

昨日も素晴らしい一日でありました。

11日に運んでいただいた掲示板の取り付けを昨日行いました。

早速掲示をしています。 まだ取り付けビス後も補修する暇もなくでした。





掲示板の大きさは縦95cm、横185cmです。

次回木曜日に取り付け後の補修をする事としました。

そして、お昼の昼食会も予約して来ました。

1週間に一度のお楽しみです。



その5963 4/12(木) am4.30

40日ぶりに散髪へ行って来た。

何時もは空いているのに昨日は先客が2人。

そんな訳で何時もは行かないこんな所をウロウロして見ました。





そして今日は「あらたにカフェ」で2台目の掲示板を取り付ける事になっている。

美味しいコーヒーが飲めるぞ!!



その5962 4/11(水) am3.30

季節は移ろい、木々の新緑も鮮やかになった。





そして我が家の玄関先にも例年の様に真っ赤な新緑?となった???





その5961 4/10(火) am3.00

昨日は草刈り三昧でありました。

午前中2時間、昼食休憩2時間、午後3時間でありました。

この労働はこれから当分続く事になる。

草が伸びるのが早いか私が刈り取るのが早いかだ。

昨日は幸いにして気温18度、湿度60%の最高の条件でありました。


話は変わりますが

9日の朝刊によると国東市の市会議員の選挙は

今回から定数20から18に減り現職17人、元職1人、新人3人の21人が

立候補したと言う。

夕刻には選挙公報と郵便で「お願い」ハガキが4通来ておりました。

そして、選挙カーは8組21台でありました。

この賑やかさは今週いっぱい続く事になる。

この選挙カーの賑わいが集落の賑わいに変わる日が来るのだろうか?

「そんなもん知るかい、金にもならんのに・・・・」であろう



その5960 4/9(月) am3.15

昨日から市議会議員の選挙戦が始まった。

川のせせらぎが心地よい集落に名前の連呼の巨大な音だけが響き渡る。

そして、何故か昼食時には電話が数人からかかってくる。

不思議な15日までの1週間になるだろう。

散歩道にはシャガが満開になった。



花桃も満開になった。草刈りシーズンの到来である。





その5959 4/8() am3.00

冬に逆戻りしたのだろうか?

5日までは25度近くもあった最高気温が昨日は10度に達しなかった。

こんな日は作業場で木工作業が良い。

帰省直後に作った屋外用の椅子が寿命が来た様で足がだめになった。

そこで作り変える事にしたのだ。

前作は杉材で作っていたが今回はヒノキ材の端材があった事から桧材で作った。

杉材で13年使えたのだから桧材では20年使える予定だ。



詳細はこちらでご覧ください。



その5958 4/7(土) am3.00

冷たい雨が一日中降っていた。

冷たい西風が一日中吹いていた。

こんな日は何もする気にもなれずに部屋の中を行ったり来たり

ほんの少しだけ片づけをする。

夕食には何か美味いものを食べたい。



これは何だかお判りでしょうか?

今、我が家では一番美味しい葉物野菜なんです。

まず、市場には出ないと思います。

ヒヨドリに食い荒らされた白菜から伸びた菜花なんです。

市販の菜花は少しだけほろ苦さがありますが白菜の菜花は

苦味がなく甘みがあって美味しいのです。

お浸しにも味噌汁にも最高の食材なのです。

昨夜はカットわかめ、油揚げ、牛肉、そして白菜の菜花を適当にカットして

大きな鍋で水炊き風。皿にすくいあげてゴマ入りポン酢かけで一杯でありました。



今朝は残りに味噌を入れて味噌汁となります。

白菜の菜花は食べるのが忙しいほど新しい芽が次々と出て来ています。



その5957 4/6(金) am3.30

ポットに蒔いた種が次々と発芽している。

こんな瞬間を見ると生命力の強さを感じる。



成長に合わせて順次間引き、一本になるまで間引く。そして、移植する。



自家取のカボチャだが70%ほどの発芽率である。今年も木に登らせるかな?



購入した種が19粒、現在の発芽は7本、もっと発芽するのかな?

農機具小屋、BBQ小屋に登らせる予定だ。

そして、昼食はあらたにカフェの昼食会で美味しくいただきました。





その5956 4/5(木) am3.30

昨日の農作業のご褒美は椎茸ステーキでありました。



農作業と言っても午前中1時間30分ほど、午後2時間ほどでありました。

午前中は未収穫でトウ立した大根の処分とその後の耕運

午後はニンジンと大根の畑の直播き約10mと連結ポットに小型ヒマワリの種まき。

ヒマワリの種は自家取りである事から発芽は未定である。

さてさて、椎茸は作業を終えて夕方の散歩で収穫でありました。

ここ数日、椎茸山に行っていなかった事から3枚(1枚はオープンの中)の

巨大椎茸の収穫となりました。

大きさはご想像ください。乗せているまな板の幅は21cmです。

肉厚である事から椎茸ステーキと白菜の菜花のお浸しで西の関2杯。

お腹一杯となりました(^^♪



その5955 4/4(水) am3.45

ここの売りは16.5ヘクタールに2.200万本の菜の花が満開だ(^0^♪ 昨日撮影





今日からはまじめに農作業をしよう"(-""-)"

am7.00

「国東半島・春点描」 公開しました(^O^♪



その5954 4/3(火) am5.30

雲一つない抜けるような青空

昨日も桜の追っかけで始まりました。

天気が続いている事から出かける前に種まきした野菜畑で30分ほど水撒きをする。

そしてこんな所を始めて撮影でありました。



午後からは桜吹雪を浴びながらの山菜採りでありました。

KFさんが生存中は朝からおにぎり、そして、お茶とコーヒーをペットボトルに入れて

山菜採りの一日を楽しんでおりました。懐かしい場所である。





5分も取ればこれだけは簡単、15分ほど取りました。そして、写真撮影に15分

滞在時間は30分でありました。



その5953 4/2(月) am3.00

楽しい時間は早く過ぎる。

土日の二日間の時間はあまりにも早くあっという間に過ぎた。

素晴らしい時間をどの様に公開したら良いのだろう。

花いっぱいの郷つくり おためし企画第1弾

「オープン山里花畑&お座敷ギャラリー」

私にはどう表現して良いのか・・・・

お座敷ギャラリーの会場 ギャラリー前に咲いたチュウリップ

花めぐりコースにあった石仏

花めぐり会場への案内板  花めぐり会場に咲いた赤いミツマタ 
花めぐりスポット看板 花めぐり会場に咲いた葉わさびの花

花桃の花の赤が素晴らしい

お座敷ギャラリー内の展示風景の一部です。

大成功ではなかろうか? これからの発展を期待しています。



その5952 4/1() am3.00

ある集落では今日、村祭りだと言う。

神社の御旅所と言われる場所の桜も昨日、満開でありました。





平成30年3月へ



国東発@k-planへ    所長室へ

inserted by FC2 system