上のタイトルバーをクリックすると所長室へ直行します。

『小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように

気象庁発表の 大分県の天気(北部) 週間天気予報 気象庁のページです。


5月へ



その5619 4/30() am4.00

昨日、早朝5時からの朝食にはこれがウロウロとお相手してくれました。



そして午前中は草刈り1時間、



昼食にはこの風景を眺めながら美味しくいただきました。

午後には



こんなお花や



こんなお花が癒してくれました。  我が家の庭では



そろそろ「モミジアオイ」の移植の限界となりました。

夕方にはサツマイモの水やりで一日の仕事が終わりました。



その5618 4/29() am5.00

植え付けたばかりのサツマイモは水がほしいと言っていた。

スイカやトマトは根付いた様で水は不要と言う感じ。

そしてやっとソウメン瓜を2ポット植え付けた。少々小さいが元気に育ってほしい。

午後からはこちらへ







最終目的はこちらでしたがまだ少しだけ、早かったようです。



その5617 4/28(金) am3.00

昨日は朝から最高の農作業日和

午前中はキャベツのトンネル作り、



そして、木工を少しだけ、

あまりにも目立ちすぎる事から建物と同色のキシラデコールを塗った。21日の「ひとりごと」参照



今回は一度塗りふき取りとして明るく仕上げた。

午後からは何か物足りないと考えた。さつまいもを植える事にした。

土地はいくらでもある。苗さえあれば良いと言う事で早速ホームセンターへ行く。

そして早速の植え付けでありました。残った畝にはほうれん草の種まきでありました。

畝の長さはどの畑でも10mを基準にしている。

8mをサツマイモ20株。2mをほうれん草の種まきになりました。



そして、こんな時期なんですね。箱根ウヅキの陰で昨年、植え付けたエビネ蘭が咲き始めました。





その5616 4/27(木) am3. 00

昨日は夜明け前から降り始めた雨は風もなくシトシトと一日中降り続いた。

25日に植え付けたスイカやトマトには最高のお湿りでありました。

一応は風よけの囲いを一つづつにしているが風がないのに越した事はない。

裏の畑のキャベツも肥料が入った様な雨で一日で成長した様に見える。

そろそろ、昆虫除けの網を張る事にしよう。

白菜の栽培で好成績であった事から今回はキャベツに計画しているのだ。



天気になれば今日でも行う予定である。



その5615 4/26(水) am3.30

昨日は、夕方からの雨を見越して早朝から畑の準備。

ポット苗用の穴あけ作業



専用の道具を使ってマルチに穴あけ。こんな便利な物があった。

その後、肥料の混じった土とたっぷりの水を与えて苗の買い出しに行く。



スイカ4ポット。キュウリ2ポット。カボチャ2ポット、ミニトマト2ポット。合計1506円。am9.00の話だ。

雨の降り始めを待つ。pm3.30頃に、ぽつりぽつりと雨が落ち始めた。

それ今だという事で10ポットの苗を植え付けでありました。






一段落で「とっぱい」で一杯でありました。  成功を祈るのみである!!

ミニトマトのつまみ食いを楽しみにしている。



畑マップ



その5614 4/25(火) am3.00

お天気が悪い。気温が高すぎる。

等々の理屈をつけて作業場でゴソゴソとやる。

その結果がk-planの木工教室に次々とUPされている。

今回はこれです。



詳しくは上の画像をクリックして見てください。



その5613 4/24(月) am3.00

昨日は日曜日、集落では小鳥の声と風の音以外はほとんど聞く事はない。

時々はよそ者と思われるバイクの騒音がこだまする。

そんな中を散歩する。その成果は?



新緑の鮮やかな中で早場米の田植えが数日前に終わった事だ。

集落では初めての試みの様で私はUターン以来、4月中の田植えは初めて見た。(夕方の散歩で撮影)



その5612 4/23() am3.30

お天気が良すぎる。昨日、午後はぶっ倒れるのではないかと思うほどに暑かった。

そんな訳で誰も起こしてくれる訳でもなく昼寝を2時間の予定であったが3時間になっていた。

ドームもここまで完成。 これでイノシシ、シカ等の大型動物の万全だ。

苗を植え付け後、カラス、ヒヨドリ等の動物と蝶などの昆虫を防ぐ為に約1cm角目の網を張る事になる。

その作業はまだまだ先の話で良い。 何を植えるかだ?

西瓜、きゅうり、トマト、カボチャ、ソウメン瓜は確実に植える。

茄子とトウモロコシは毎年途中までは順調に育つのだが実を採るまでは育たないのだ。

今年は植えない事にする予定だ。



今年は、初めての場所でのドームづくり。連作障害もなく豊作になるだろう。 

入口から見たドームです。



その5611 4/22(土) am3.30

4月も今頃になると我が家の玄関先は新緑の独り占めになる。

一人眺めているだけでは勿体ないので毎年皆さんに見て頂いている。



もっと鮮やかになるが取り敢えず公開だ。 

そして、今年で2年目、アサギマダラの飛来を期待してフジバカマが沢山の新芽を伸ばし始めている。





その5610 4/21(金) am3.30

雨が降ると作業場で木工になる。又、随分と都合の良い言い訳だが外の農作業が

暑いと木工になる。そんな訳で暑い日が2日も続くと木工品が出来上がるという事だ。

今回はパソコンデスクにある「農作業覚書」なるファイルを農作業の拠点のBBQ小屋で

見る事が良いのでは???という事を考えてその収納箱を作る事にしたのだ。

桧の13mmX60mmの板が残っていた事からそれを有効に使う事から考えが始まったのだ。

それで出来上がったのがこれ、

農作業を時々しながら、木工を時々しながら1週間ほど楽しんだ。



詳しくは画像をクリックして見てください。k-planの木工教室「農作業ファイル収納箱です。



その5609 4/20(木) am3.00

真夏の様なお天気は休耕田の草の成長を奨励している様に伸びる。

ドーム作りと草刈りに追われる毎日が続く。

一通りドーム作りを切が付き、昨日は草刈り三昧でありました。

腕が痛い、腰が痛い、足が痛いと言い訳を自分でしながらの一日でありました。

休憩時間の方が作業時間の3倍ほどでありました(^0^♪



ドームは植え付けできる程度の骨組みが出来ている。

後は苗の植え付けであり、その苗が伸びる前に網を張ったり支柱を立てたりすればよい。

これから先は植物の成長に追い越されない様に楽しむ事になる。

今年のドームは少々、不出来であるが植物の成長には影響ないと思っている。



その5608 4/19(水) am3.00

去る4月11日に、このホームページは17周年を迎えた。

だからどうという事はないが良く続いたものだ。

今、我が家で花と言えばこれ



と、これ



そして、ユウ君が食べ残した大根の花。



良く見ると結構、可愛い花である。

そして、大根を1畝、種蒔きし、自家製苗のキャベツを20本定植した。



その5607 4/18(火) am4.00

一日中雨・・・

ベットの上、台所、パソコンデスク、ガレージ、作業場

何をする訳でもなくウロウロしただけ



天気の良かった15日撮影である。



君も一人なんだね?



その5606 4/17(月) am3.00

昨日も散る桜を追っかけて見た。  さくら列島2017



毎年の事だが今年もこの瞬間に会う事が出来た。

そして、散る桜があれば咲き始めた桜もある。



ある神社の境内に一本だけある「ウコンの桜」と呼ばれているこの桜は8分咲き。

同じ境内にあるソメイヨシノは8分方散っていた。

そして昨日から今年も元気に泳ぎ始めた鯉のぼりに会う事が出来た。



早朝から準備が始まっておりました。

昨日も沢山の出会いがありました。楽しい一日でありました。



『HIBINO1周年記念イベント美味しいもの楽しいこと祭り』 大分県豊後高田市にて



その5605 4/16() am4.00

初夏を思わせる暑さに急かされる様に夏物野菜の植え付け準備に忙しくなりました。



それでも桜が気になる。





午後には突然に雷雨、良いお湿りとなりました。



その5604 4/15(土) am3.30

昨日も午前中はポチ君と畑を散歩。

そろそろ夏野菜の植え付け準備を急がなくてはと思う時期になった。

午後からは地区老人クラブの総会でありました。無駄な時間つぶしでありました。

気晴らしに歌ってみませんか?

「国東は俺のふるさと」   夫婦道





その5603 4/14(金) am4.00

昨年は実物が不作だったが今年はどうやら豊作か?

ビワが鈴なりだ。そして、グミの花が満開である。

これが全部、実になるとは思わないが例年になく沢山付いている様に見える。



そしてこんな光景が見られるようになった。





その5602 4/13(木) am5.00

昨日は南へ走ってみた。

KFさんが生存中はこの時期必ず訪れていた場所がある。

逝って以来なので6年ぶりになるのかな?  平成23年4月の画像







そして、ここでのお楽しみはこれだ。



10分もあればこれぐらいの収穫がある。

KFさんと競争で収穫した事を思い出す。 昨夜はこれで一杯だった。



その5601 4/12(水) am3.30

4月5日、今年は出が悪いと言うシイタケの収穫に行った。

収穫した後に小指の先ほどの「シイタケの子」が沢山、出ていた。

そして、6.7.8日と雨てあったことから見にも行かなかった。

そして、晴天になった9日のお昼過ぎ行ってみるとこの始末。

雨が降って、気温が高いと成長が思い切り早いという事だ。



到底、私だけでは食べ切れずに数件のお得意先へ御裾分けでありました。

天気が良ければカットして天日干し乾燥するのですがね~~

昨日も夕方、雨が止んだので収穫に行って来ました。 



昨夜も今夜も椎茸三昧です。 「西の関」「とっぱい」も美味い



その5600 4/11(火) am3.00

4月8日に「健康サロン小畑」で「お釈迦様誕生祭」を行ったと世話人さんが報告方々訪れてくれた。

写真は世話人さんのカメラの中という事で私のパソコンに取り込んで頂戴いたしました。



ホームページに公開する事を御承認して頂いての公開です。



私の製作した花御堂がお役にたっています。



喜んでいただき、お役にたててうれしい限りです。

「k-planの木工教室」「花御堂」を追加しました。am5.00追加



その5599 4/10(月) am5.00

晴天になった日曜日、3月まで総代として務めた大神社の奉仕作業があり

地域の老人クラブの面々が集まって1時間余りで境内は綺麗に清掃された。

今日、その神社の春祭りが行われる。



境内の桜も満開でありました。 こちらの神社も満開を迎えていた。



桜の後は端午の節句、鯉のぼりが我が家に届いた。

「鯉のぼり日本男子ここにあり」見事なペーパークラストの鯉のぼりであります。

facebookお仲間からのプレゼントでありました。





その5598 4/9() am5.00

濃霧の中を桜の追っかけ第2弾

桜街道 泉慶寺から大聖寺へ  ここからごゆっくりどうぞ(^^♪



泉慶寺の枝垂桜



旧大聖寺跡 五輪塔群 

濃霧に悩まされて最悪のコンデションでありました。



その5597 4/8(土) am3.30

小雨と霧で見通しが効かない一日だった。

それでも額縁制作の合間を縫って桜の追っかけをしてみた。



我が家ではチューリップが咲き始めた。



そして、レンギョウも満開になった。



我が村社の桜も満開を迎えようとしていた。



『小雨に煙る行入ダム』 am5.00UPしました。



その5596 4/7(金) am3.30

昨日は朝からシトシトと小雨が降る朝でありました。

春まき野菜の種まきを計画していたが雨で急きょ変更して

今回の片付けで発見された額縁のないKFさんの刺繍が見つかったので

その額縁の製作となりました。 後日公開いたします。

作業場のすぐ近くにある花桃の花が咲いていた。



そしてユウ君が食べる予定だった大根に花が咲き始めた。



庭には水仙がほぼ咲き揃っている。



黄色に黄色のチョコ



白に黄色のラッパ



そして、早くもツツジの蕾が膨らみ始めていた。

「水仙十色」が11種類になりました。



その5595 4/6(木) am3.30

難題は昨日で一区切りついた。





緊張した半日から解放されて帰りには道中にあるいつもの桜を見て帰って来た。

例年であれば左側の枝が満開になったときに撮影するのだが

今年は枯れた様でつぼみも見えなかった。





その5594 4/5(水) am5.30

危険を伴うと思われた建物も柱の芯だけが腐敗せずに残っていた事から

僅かに安心でありました。 現在使用中の井戸の上屋だ。

建物の大きさは1.5m角で桁高は約1.8mで柱の倒れは最大で12cm

それぞれが好きな様に倒れているという状態だ。



2枚の写真は施工前に撮影しました。



一部には補強をしようとした様な跡が残っている。

ジャッキUPして柱を入れ替えるのが一番良いのだが

それほどにお金をかけないで何とかという事ですべての柱に10.5cm角の桧材で

添え柱をする事にした。 新しい柱は出来る限り垂直に建てる事にした。



その5593 4/4(火) am4.00

やっと春らしくなったようだ。

午後から両子山を超えて仕事に行って来たが車の窓を

開けて走るのに丁度良いほどの暖かさでありました。



昨日仕事です。詳しくは「洗面所の鏡」

今日からは危険と負担が重く、建築業者の誰も手を付けないと思われる工事をする事になっている。

事故がなく順調であれば詳しく、毎日報告する予定でいる。

私には危険が伴うが楽しい時間が過ごせる事を期待している。



その5592 4/3(月) am3.30

少しだけお花見ドライブ



山桜が5分咲き、8分咲きと日当たりが良いのか、何が良いのか判らないが

咲いているのが目立つ程度でソメイヨシノはやっと開花と言う程度

そこでこんな所で遊んで来ました。 この御方に元気を頂きました。



「k-planの木工教室」追加更新しました。



その5591 4/2() am3.00

仕事がらみで初めての場所へ行って来た。

我が家から山を6つほど超えて車で40分ほどの山中でありました。

道中に紫陽花ロードの看板があったが紫陽花は目に入らずに

数本の桜があったが見事に咲いた1本の桜に出会う事が出来ました。



何桜と言うのでしょうかね~~?





その5590 4/1(土) am3.00

いよいよ春ですね(^0^♪

ウキウキしますね(^_^♪

お花見の季節ですね(^O^♪

後期高齢者の私もお花見に出かけます(@_@♪

「おんせん県観光情報誌ぐるり春号」が届きました。

『公益社団法人 ツーリズムおおいた』のHPはこちらです。

おんせん県おおいたの観光旅行のご参考にアクセスしてみてください。



私、k-planは国東半島の桜の名所をぐるり、ぐるりとご案内しますよ。



3月へ


 国東発k-planへ    所長室へ
inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system