上のタイトルバーをクリックすると所長室へ直行します。

『小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように

気象庁発表の 大分県の天気(北部) 週間天気予報 気象庁のページです。


4月へ



その5589 3/31(金) am4.30

今年も4分の1が終わる。

時は過ぎるが私は何が出来たのだろう。

無駄な時間がただ過ぎるだけの様に見える。



こんな水仙が昨年もあったかな~~~?



その5588 3/30(木) am5.30

2月26日に種まきした「雪小町20日」は30日たってもこんな状態だ。

寒かった事が原因なのだろうか?



20日で収穫できるはずだったのに・・・・・・



その5587 3/29(水) am3.30

私は物心ついた小学校時代からの事が鮮明に浮かんでくる。

それももうすぐに思い出せなくなるだろう。

そんな訳でこのページと同じ様な形で回想録を書く事にしようと思っている。

かなり詳しく私の履歴書(自己紹介)で公開しているが波乱万丈の75年間は

書ききれないほどの事柄がある。

昨夜からは賑やかかった我が家は静かな日常になった。







上の三枚の写真は2017年3月28日、孫たちを見送りに行った大分空港で撮影しました。

水仙十色を更新しました。



その5586 3/28(火) am4.00

昨日、午前中に長女の母娘は帰って行った。

午後からは2女、母娘をご希望の図書館へ行ったが残念ながら休館日、

そんな訳でこんな所へ行って来た。

私も久しぶりのご対面でありました。



行入ダムダム便覧)のがーたろ君(がーたろとは地域の方言でカッパの事)



その5585 3/27(月) am4.30

無事にKFさんの7回忌法要が済んだ。

子供一組は今日、大阪へ帰って行く。 忙しい帰郷でありました。





そして又、明日、一組が帰り、何時もの我が家になる。

ほんの少しだけでも、田舎暮らしが楽しめただろうか?



その5584 3/26() am4.30

昨日午後3時20分、定刻に大分空港に孫たちが着いた。

4人である事から全員乗ると定員オーバーとなる事から空港・我が家を2往復

そして、孫娘2人は私と椎茸と菜花の収穫体験

私の目では見えないほどの小さな虫にもキャャ~と賑やかな事。

今日は少し早いが家族だけでKFさんの7回忌法要である。  

時のたつのは早いものだ。



その5583 3/25(土) am3.30

我が集落に最近変化がある。

住む人がなくなり解体されそのお隣には新しい家の建築が始まっている。



3月22日の写真と比べると分かるかも?

この場所からの撮影はUターン以来、定点撮影しているので何時かは公開したい。



誰が植えたか区集会所の庭にも水仙が咲いていた。



そして、沈丁花が最後の彩を見せている。

今日午後、娘二人と孫二人が来る。空港へお迎えである。

数日は賑やかな我が家になる。



その5582 3/24(金) am3.00

今にも雨が降りそうなお天気の中、仕事がらみでありましたが

ほんの少し家を早く出て散歩を兼ねてウロウロと歩きました。









歩いた所・大分県豊後高田市長岩屋 3050歩、1.9kmでした。

「鬼会の里」駐車場に駐車



その5581 3/23(木) am3.30

雨上がりの翌日はいろいろな物が成長している。

我が家のスイセンも新しいのが咲き始めた。



雨が落としたのだろうか?



こんな所を通って収穫に行って来た



昨夜はこれで一杯(^0^♪



その5580 3/22(水) am4.00

久しぶりの雨に野菜や椎茸が大喜び。

私は洗濯物が乾かずに大弱り。

午後から雨も上がったので集落をひと回りしてきた。

そして、こんな風景に会いました。







この風景が我が集落のメインストリートです(^0^♪



その5579 3/21(火) am4.00

久しぶりに別府までドライブ、と言っても私が運転した訳ではない。

妹の買い物について行ったのだ。

私の目的は谷崎潤一郎や夏目漱石、石原慎太郎、松本清張等々の

文学全集全42巻を何とか処分したいという事で買取を行っているbookショップへ

持ち込む事でありました。 しかし、文学全集は値段が付かないという事で

そのまま、ブックショップへご寄付して戻ってきました。

そして、その後は雨という事で室内の整理を始めた。

その整理の中にこんな写真が出てきたのです。





こんな写真を撮る為に何日通っただろう?(京都市左京区・法然院)



そして、こんな写真も・・・・(花博記念公園鶴見緑地) 以上の写真は35mmフイルムで

L判サイズにプリントしたものを平面スキャナーで取り、トリミングしたものです。



その5578 3/20(月) am4.00

例年通りの区集会。その前に1時間の差別問題について行政のお話がある。

区集会で話しても話をまともに聞き理解しようとする者が何人居るだろう。

それでも恒例として行われる。その設定の可笑しさは私にしては吉本新喜劇より面白い。

こんな事を書くとインターネットで悪口を言う差別だと言うものさえ出そうだ。

しかし、我が集落は残念ながらインターネットは時期尚早という訳でこちらは関心がない。

お目目直しに昨日歩いた道端のけがれない花たちをご紹介しましょう。



何処を歩いてもつくしは大発生。



川の水が汚れても菜の花だけは勢いが良い。 川の水にはピントを合わせる気にはなれません。



石垣の隙間から花を咲かせている。



この花は今年、少ない様だ。



空き家になり解体された敷地にも鮮やかに咲いていた。 4400歩、2.9kmでした。



その5577 3/19() am4.00

昨日、久しぶりに会うお仲間とこんな花咲く空間で癒しの一日がありました。







そして、今日は区集会、可笑しな現実に引き戻される。 昨日は5255歩、3.1kmでした。



その5576 3/18(土) am3.30

昨日ほぼ完成しました。



ただの額縁に見えますが本題の公開です。

開ける方法も教えないと分からないでしょう。



上に開ければこうなります。外からは全く金物の見えない箱です。

隠しキーボックス? その為に使ったのが隠し蝶番という事でした。


隠し蝶番の施工図です。

この箱は或るお宅の台所兼食堂の壁に固定されてキーボックスとして使用されます。

その為の試作品です。(額縁の中の色紙の絵は注文者が書き横位置で使用される)

今日、ある場所で公開し意見を聞く機会がありそうだ。来週も別の場所で公開される予定です。



これでは見え見えですからね(^^♪(一般の蝶番を使った場合の例)



その5575 3/17(金) am5.00

15日午後、金物が届いたので早速、製作に入った。



一本の材料で内側に面する部分の面取り加工、L形切り取り加工などを終わらせた後、

内側に面する部分をカンナかけ、ペーパー掛けをして、仕上げて、2本に製材する。



2本に製材された木材は紙テープで製材前の様に固定して、45度カットする。



紙テープで固定した状態で木工ボンドを使用して四角に組む。

木工ボンド乾燥の為、この状態で一夜を明かす事になる。

そして、12.4と表示した部分は12.0で良くカタログとの寸法誤差がある事が分かった。



その5574 3/16(木) am5.00

わかる方はわかるがほとんどの方々はわからないだろう

こんなものを使って木工品を作ろうと昨日は計画で一日を過ごした。



この部品がこの木工品の最大の特徴です。

完成するまでの工程も公開しようと思います。 



その5573 3/15(水) am3.00

包丁でも切れないほど硬い大根の処分と散歩。

3月4日の逆コースを歩いて見た。

昨日は山のコースを下り、集落の一番下の橋を渡り川沿いを上流へ

ほんの少しだけコースを変えただけなのにまたまた大発見でありました。



原木シイタケの駒打ち前の原木



多額の助成金を使いながらこんな有様だ。何をやってるのだか???



タンポポも笑っている様だ。      私はもう少し寝ます。おやすみなさい。



その5572 3/14(火) am7.00

あれほどにやわらかくて美味しかった「こかぶ大根」が包丁で切れないほどに

堅くなってしまった。 それも急にである。

変化と言えば花が咲いた事だ。


こかぶ大根の花

これが「トウ立ち」と言うのだそうだ。

気温の変化が「トウ立ち」に大きく影響していると言う。

最近の高温が「トウ立ち」を進めた様である。



その5571 3/13(月) am4.30

昨日は朝から地区集会所の清掃作業の担当日、

9人で1時間ほどで終了でありました。

午後2時からは集落の寄り合いがあり無事に神社の決算は承認されて

次期総代に引き継がれました。来週は地区集会がある。

又、ゲートボールの優勝額は地区長にお願いして展示して頂きました。



我が家の庭では八重椿が最後の彩を放っている。



そして、沈丁花が満開を迎えようとしている。



早くも「フジバカマ」が新しい芽を出し始めた。今年もアサギマダラが来てくれるのかな~?



その5570 3/12() am4.00

今日は私の住む集落の決算集会がある。

私が総代長を務めている神社の決算と行事の報告をして承認してもらい総代交代となる。

そうそう、どうしても計算が合わなかった神社の決算書は

前年からの繰越金がーであった事から錯覚で計算が合わなかったという事でありました。

スッキリして決算書のプリントも終えて今日を迎えている。

昨日はボチ君の散歩の後、気分転換にこんな所を歩いて見た。





国東市歴史体験学習館駐車場に駐車  4835歩、2.9kmでした。



その5569 3/11(土) am3.30

畑もひと切りついた事で額縁の製作でありました。




   
実物をスキャン  杉、白身、無塗装 

縁の大きさ奥行き24mmX幅28mm、額縁の大きさ(外形)幅47cmx高さ36cm

優勝額は地区公民館に展示される事になっているが・・・・・?

この額縁に記念写真を入れて完成となる。 昨年の額縁



その5568 3/10(金) am3.30

昨日は西風の吹き抜ける隣集落のゲートボール場で豊崎地区大分合同新聞プレス杯

ゲートボール大会があり、総当たり戦の結果、昨年に続いて優勝でありました。



 

今年度、最後の試合であり、私は今回をもってこのチームからはずれる事にしたいと思っている。



この賞状に合う額縁を作ってチームに収めて最後にする事になる。

「国東は俺のふるさと」
 歌ってみませんか? YouTubeです。 上手く見れます様に?



その5567 3/9(木) am4.00

昨日は石灰を蒔いた畑をほとんど一日中、ポチ君との散歩でありました。

夕方、川コースの散歩へ・・・  空には



そして、地上には



こんな季節になりました。

1昨日は5215歩、3.1km、昨日は3390歩、2.1kmでした。



その5566 3/8(水) am4.30

昨日は午後から雨の予報であったが日中は雨が降らずに済んだ。

雨を予想して朝から紫陽花と皇帝ダリアの剪定ガラの焼却処分。

それを見ながらポチ君と畑の中を行ったり来たり(^^♪



はじめましてポチ君です。そろそろ、洗車しなくてはね~。



今年の夏のお楽しみ「ドーム」の設置場所を2度の散歩でありました。



その5565 3/7(火) am5.00

1週間後の神社総会に提出する決算書を頭脳明晰な朝にと取り掛かったが

どうしても最終金額が一致しない。 何度も何度も繰り返して計算しなおしたが

どうしても会わない。気分転換に近場ををひと回りして来ました。



集落は杉花粉の飛散が最大と思われるほどでありました。

合わないままにままにお昼になりました。

午後はポチ君と畑の中をお散歩でありました。



その5564 3/6(月) am4.00

昨日も歩いた。午前中はコースを変えて集落を一周、

歩けば新しい出会いがある。    更新しました。



そして、こんな光景も・・・



コンクリートの割れ目から成長したと思える。

午後からは何時もは車で通り過ぎる道を歩いて見た。 (行入ダム一周)




ダム外周にある橋の欄干にあるモニュメント

気付かなかった風景やモニュメント等々に逢えた。



そして、ゆったりとした時間を過ごした。 昨日の歩数は7341歩、5.3kmでした。

(くにさきパークゴルフ場の駐車場に駐車) 今日は農作業が優先となる予定。



その5563 3/5() am6.00

午前中はポチ君と畑の中を散歩

昼食後の腹ごなしに歩く事にした。 我が家の咲き始めた沈丁花に見送られて・・・





あぜ道を通り舗装道路に出て、今度は、山道に入る。



そして、こんな風景を見ながら歩いた。 歩いた場所、集落内、7959歩 5.7km

その後、ほうれん草を1畝約10m、種まきした。 今日は何処を歩こうかな(^0^♪



その5562 3/4(土) am6.30

昨日の散歩は3月3日という事でこんな所から始まりました。



この写真だけで場所はわかりませんね? 黒田官兵衛 福沢諭吉と言えば・・・



何年ぶりかな~~ 10年ぶりだ。 10年前のスライドショーです。





散歩したのは大分県中津市、7290歩、4.8kmでした。 (中津商工会館駐車場に駐車)



その5561 3/3(金) am5.00

昨日の散歩はこんな所から始まりました。
(くにさき観光案内所駐車場に駐車)



そしてこんな所へ、すぐに海岸へ出ました。



少しだけ冷たい風がありましたが散歩には心地よい風でした。



奇岩、珍岩を眺めての散歩は楽しい。



今度は越えられそうもない巨岩・・・道なき道を行く事になりました。



そして、出た所はこんな所でした。 

歩いた所、国東市国東町黒津崎海岸、5265歩、3.6kmでした。 



その5560 3/2(木) am3.30

天気も良い、そして、暖かい。最高の農作業日和だ。

そんな訳で春蒔き場所をポチ君(小型耕運機)と3時間ほど3回目の散歩をした。

そして、以前に剪定してあった紫陽花と皇帝ダリアの片付けをした。 

焼却処分にするのだが昨日からの1週間は春季全国火災予防運動週間であり

空気は異常乾燥注意報が出るほどに乾燥している事から焼却は後日にする事にした。







今年はこの場所にドームを計画中だ。

そして、川コースの散歩でありました。 2335歩、1.3kmでした。



その5559 3/1(水) am5.30

昨日も歩いた。 歩いたと言うよりもウロウロしたと言う方が正しいだろう。





こんな所を歩いて



車で移動して、こんな所へ



そして、夕方の散歩は川コース



おや?昨日より身長が伸びたぞ(^0^♪  歩数は3573歩、2.3kmでした。



2月へ


 国東発k-planへ    所長室へ
inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system