上のタイトルバーをクリックすると所長室へ直行します。

『小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように

   国東で「ふるさと」をつくってみませんか? 国東市のホームページです。




5月へ



その5265 4/30 am4.00

水前寺清子の「大利根月夜」、八代亜紀の「別れのブルース」、

石川さゆりの「踊り子」、島津亜矢の「無法松の一生」と熊本出身の

歌手がカバーした懐かしのメロディーを今朝も楽しんでいる。

そして、雪村いずみさんが歌う「憧れのハワイ航路」が流れてきた。

ラジオ深夜便ファンにとってはたまらない時間である。

”昭和の日”に因んでカバーで聴く昭和名作歌謡。


最後の曲は天童よしみの「人生一路」でありました。



その5264 4/29 am3.30

今朝も元気に3時起き

それが癖になるとその時間に起きないとその日一日が狂ってしまう様な気がする。

別に何をすると決めている訳ではないが

先ずはメールチェック、ネットサーフィン、そして、この「ひとりごと」を書く。

その時には必ずラジオが付いている。

NHKのラジオ深夜便だ。今朝は3時台の日本の歌、心の歌は中島みゆき集第1回を

聞きながら書いている。

5時過ぎまではラジオを聴いたり、フェースブックを覗いたりで過ぎる。

その後は朝食の準備だ。今朝は5切りの食パン2枚をスライスチーズをのせて焼く。

それにコーヒーとリンゴ1個の予定だ。 のんびりと時が流れる。

8時までにユウ君も私も朝食を終わり、3000~5000歩の散歩も終わる。

今、中島みゆきの「しあわせ芝居」がラジオから聞こえている。




その5263 4/28 am4.00

雨の中に開花しました^_0_^ 





その5262 4/28 am0.00

公益社団法人 「ツーリズムおおいた」から届きました。

「おんせん県たびくらぶ」

「おんせん県おおいた元気通信」を発信中です。

主なイベントの中止や延期などの最新情報はこちらから検索できます。

大分県内の観光施設や宿泊施設などは「元気に営業中です。

是非、おんせん県おおいたへお越しください」

おもてなしサポーターとしてご案内いたします。





その5261 4/27 am4.00

今年も集落に「おせったい」の季節がやって来た。

地域によって日時が違う様であるが私の住む赤松区では今日、午後1時から行われる。

上流域では神社、中流域ではお寺、下流域では神社で行われる。

11年ほど前にUターンした頃の赤松区では8ケ所ほどで行われていたのだが寂しい限りだ。

高齢化と過疎化が大きな原因だ。

「おせったい」を出していた方々はお亡くなりになられたり、体力的に無理となっている。

そんな訳で地域住民が輪番制で何とか維持しているという事だ。

この鯉のぼりが見られますよ。 お近くでしたら是非お越しください。





その5260 4/26 am3.00



 昨日、我が家の庭にまた新しい花が来た。

この花の名は「エビネ蘭」と言うらしい?

名前の由来は根がエビの様に横に曲がっているという事で

その実際を見る事が出来た。

今が満開でこの後どうなるのか私には想像できていない。

上手く栽培できるかも不明である。 



自然に繁殖したもので山の中に自生していたものだ。 栽培方法もこれから勉強である。

取りあえず我が家の花壇に移植した。来年もこの可憐な花を見られます様に・・・




その5259 4/25 am2.30

ややこしい天気に振り回されながら大根の種まきとそうめん瓜の移植と

我が家の新緑探しで日が暮れて豆腐とアゲと大根とキャベツと40cm ほどのアジで

手作り本格麦焼酎「とっぱい」の氷割2杯となりました。そして、18時から完熟?(かんぜんじゅくすい)



早起きは3文の得か? そんな訳で『芽吹きの頃』 公開しました。

もう一度、おやすみなさい。  支離滅裂・・・




その5258 4/24 am3.00

パソコンデスクから見る山も色鮮やかな新緑や

椎の木の花が満開となり白い花が目立つ様になった。

そして、下流域では早場米の田植えが最盛期になりました。



雨を見越して自家苗のそうめん瓜の移植、キャベツの移植をしました。

そうめん瓜は柿の木やグミの木にに登らせる。バーベキュー小屋の屋根に登らせるなど

今年も楽しもうと計画、移植中だ。




その5257 4/23 am3.00

昨日、午前中は19日から作り始めたCDを入れる本箱みたいなものを完成させた。

本箱の様なものだが両方に引き開ける戸が付いている。

光ディスクと言うくらいなので出来るだけ光の当たらない構造にした。

約240枚ほど収納できる。

一枚のディスクに一か所の現場の書類と写真などを収めた形にしている。

ほとんどが個人情報という事でパソコンの中には保存したくないからだ。

それと趣味で撮り貯めた膨大な数の写真もCDに移して出来るだけパソコンを軽く使う工夫だ。



午後からは自家製のキャベツの苗が大きくなったので10本ほど移植をした。

10本ほど移植したところでデスクワークの仕事が飛び込んできた。

ワードとエクセルで文書(会議参考資料)と表(会員名簿)の作成でありました。

まだ慣れていない使い勝手のわからないパソコンで挑戦でありました。 

随分と勉強出来ました。 作った書類は必要枚数プリントして8時までにお届けする。




その5256 4/22 am3.00

4月16日午前1時25分発生した熊本地震・本震の大分県国東市の震度は4、

その後はほとんど余震もなくなり落ち着いてきたのですが17日、19日と少々肉体労働が

続いた事から足が痛い、腰が痛い、腕が痛いと痛いとこだらけで20、21日は

思い切り何もせずに体力回復に努めました。

こう書くとカッコいいですがただただ食っては寝、飲んでは寝の連続でユウ君の散歩も

そこそこに済ませての二日間でした。今日は快晴の様で何かをする事になるかな?




その5255 4/21 am3.30

今日の私のひとりごとはお休みいたします。





その5254 4/20 am3.00

昨日のひとりごとで書きました「行入見来会」は何と読むと思いますか?

私は「ぎょうにゅうみにこんかい」と読み国東弁で「行入を見に来てください」だとすっかり思っていました。

何と上手い国東弁のゴロ合わせをしたものだと感心していたのです。

ところが聞いてびっくり「ぎょうにゅうみらいかい」と読むのだ言うのだ。

行入の未来を作る会なのです。その活動の一つが行入ダムのこいのぼりであったのです。

旧小学校区*では一番、山奥の集落であり、小さい集落が点在する所で

私はUターンするまで行った事のない集落もありました。

郵便番号では行入は存在しないのです。 そんな事から、いち早く過疎化の対策が取られたのでしょう。

行入ダム(日本ダム協会のページです 旧名 横手川ダム)の完成(1997年)を期にこいのぼりを

泳がせたいの発想は素晴らしい限りです。



「行入見来会」はこれからも「未来」に向けて大きく泳いでいく事でしょう。

*旧小学校区は赤松区、岩屋区、行入区、横手区、




その5253 4/19 am3.30

4月16日に「明日、17日に今年のこいのぼりを泳がせる事にする」と情報を得た。

17日、午前7時30分、現地到着したが早くも「行入見来会」の皆さんは準備に入っておりました。

今回で20回目を迎えるという事で安全祈願法要を行う事を知らされました。

8時から法要が行われました。今年は新しい手動ウインチが導入されていた様です。

白波がたつほどの強風の中での作業はお仲間同志の信頼があればこその作業でありました。

「行入見来会」に取材協力をしていただきました。


行入ダムの取材が終わり引き上げようとした時に携帯電話が鳴りました。

11時40分でした。  「今日は何してるかい」

「行入ダムのこいのぼりの取材です。今終わりました。今から帰ります」

仕事の打ち合わせでした。

もう少し細かい事の打ち合わせをしたいと思い帰りに立ち寄りました。

「この川にもこいのぼりを泳がせたいんだ」開口一番でありました。

近いうちに「おせったい」があるし、何かをしなければと言うのです。

私には願ってもない提言に「お手伝いします」と即答。

午後から作業しようと言う事になりました。

やる気のある3人で作業開始しました。

その作業を見に来た、やる気のある2人が加わって5人で作業となりました。

「何かをやらなければ」と言う危機感をこの集落では感じました。

そんな訳で行入ダムのこいのぼりとわずか5匹のこいのぼりですが

行入ダムのこいのぼりに負けないほどのやる気を同時公開としました。

『やる気がある!!』 こちらからご覧ください。



その5252 4/18 am4.00

怖いものは「地震」「雷」「火事」「親父」と言われていたが

地震は今でも一番怖い。 突然に予告なく発生する。

最近では地震の予測もある程度出来る様になっているが・・・・。

雷は科学技術の進歩で随分と安全になった。

火事はこちらも耐火構造の建物が多くなり安全になりつつあるが

人間の都合のよい解釈からの出火が怖い。

親父は言わずと知れてその怖い姿を見ることはできなくなった。



上の画像は行入ダム取材中に携帯が鳴った事から始まるが話が長くなるので後にする。



行入ダムに昨日から300匹以上の鯉のぼりが泳ぎ始めました。

5月の連休明けまで見ることができますのでどうぞお越し下さい。

行入ダム(日本ダム協会のページです)の住所 大分県国東市国東町横手(大分県道29号線)

他の写真はただ今編集中です。




その5251 4/17 am4.30

16日1時25分発生した地震の震度は国東市は震度4と公表されました。

その後、正午ごろからは余震もなくなり平穏な生活に戻りました。

そして、我が家にはこんな季節が今年も訪れました。





その5250 4/16 am4.00

大神社の祭典は総代だけの祭典でしたが想像以上に盛大に無事に終わりました。

午後の会合は何処でどうなったのか不明のままチャンチャンで1時間足らずで終わり

その後、私は、帰りましたが新旧役員で5時半過ぎまで「上手くいったぞ」の飲み会が続いた様だ。

全く、進歩のない会合に情けない思いだけが残りました。

これでは過疎の進むのは当然の事でしょう。

残念ながら私の集落は間もなく消滅します。ご期待ください。

こんな素晴らしい風景だけが残る事になりそうです。





出来る事なら私は最後まで生き残ってこの風景を独り占めしたい。

これはあくまでも『私のひとりごと』に過ぎません。



その5249 4/15 am1.30

1時25分熊本県を震源に大きな地震がありました。

我が家では震度4と公表されました。

私は阪神淡路大震災以来の体験でありました。

パソコンデスクのある部屋は震度5弱に計算上耐える様に設計されています。

建物の本体はそれ以下と思われます。




その5248 4/15 am6.00

昨夜9時26分、熊本県を震源に大きな地震がありましたが

我が家は震度1程度で何も被害はありませんでした。

被害にあわれました皆さんへ心よりお見舞い申し上げます。


昨夜は今日の大神社の祭典の為の最終チェックで8時ごろまで起きており

やっと熟睡の時、緊急地震速報のサイレンが防災無線からけたたましく鳴り

飛び起きテレビをつけパソコンデスクにつき、パソコンの電源を入れた瞬間に

前面のブラインドがわずかに横揺れがするのを確認しました。

私の今日の予定は8時過ぎから祭典の準備、11時から祭典、1時終わる予定、

午後2時から赤松区老人クラブの総会です。




その5247 4/14 am3.00

昨日の予定は全てが狂った。

雨の予定が最高の農作業日和になった事だ。

そんな訳で集金を後回しにして買い物から始める事になった。

夕方になりやっと雨が降り始めて祭典費を集める事になり

昨日ですべての準備が終わってしまった。

さて、今日は何をしよう。今日も良い天気な様だ。



4月11日に国東市国東町の神宮寺で撮影しました。




その5246 4/13 am4.30

15日に行われる大神社の祭典の準備に追われている。

祭典費の集金、お供え物の手配、祭典後の直会の準備等々だ。

昨日、仕出し屋に直会の料理の予約を終わらせた。

今日は雨降りの様なので祭典費の集金をする事を計画している。

雨降りであれば家族の誰かが家に居るだろうと思うからだ。

明日は買い物に行く事でひと通りの準備が終わる。




その5245 4/12 am4.30

今日も花三昧



この花をご存知ですか? 昨日の様に晴れて暖かかったらミツバチが群がっています。

花の直径は1cm以下。真っ赤な食べられる実がなります。ちょつと意地悪な位置からの撮影ですね。



今、この花が満開です。撮影後、この場所は草刈機で一網打尽となりました。



花が受粉した様で実が付いています。 熟れるとユウ君は大喜びです。



今が満開、FBで公開を見て、早速、お伺いして写真で持ち帰りました。ありがとうございました。

そして我が家では間もなく移植されます。





その5244 4/11 am3.00

ほとんど毎日、掃除機をかけている。

ある時は一日、2回も3回もかける事がある。

ごみに気づいた時に何時でもかける。

今日も今、掃除機をかけた所だ。

お隣まで200メートル以上離れているので夜中でもご近所にご迷惑かける事はない。

ユウ君が「うるさい」と言わない限りこれからも続く事になる/^0^♪



今年最後の桜かな?




その5243 4/10 am5.00

今日は私がお世話している大神社に地元、老人クラブが奉仕作業に来る。

来る15日に春の祭典が行われる事から境内や拝殿などの清掃奉仕だ。

私も老人クラブ会員としての参加と神社総代としての参加という事になる。

老人クラブとして全員参加の奉仕作業はこれだけだ。

何かもっと出来る事はないのだろうか?




その5242 4/9 am3.00

昨日は惜しげもなく散る桜を見に行ってきました。

男は「散り際が大事だ」などと言うがこの桜を見ると本当にそう感じる。



薄汚い可笑しな言い訳などは不要だ。 この桜の様に私は散りたい。無理でしょうかね?




その5241 4/8 am4.00

どうやら上手くいったらしい。

写真の取り込みも上手くいった。

画像の添付も良いようだ。

FFFTPによるサーバーへの転送も上手くいった。

ウインドウズ10も何とか使える様だ。

ホームページビルダー20 スタンダード・クラシック(アカデミック版)、私にも使える様だ。

これで超パソコン初心者(幼稚園)は卒業、パソコン初心者(小学生)になれそうである^-^。


所長室を更新しました。



その5240 4/7 pm0.30

上手くいったかな? このページの編集を新しいパソコンでしました。



この後、サーバーに送れればこれからずっとこのパソコンからの公開になります。

古いパソコンは仕事専用にします。必要外のソフトはアンインストールして軽く動くようにします。

それが完成すれば「超パソコン初心者」は卒業できると思っています。




その5239 4/7 am3.00

ほぼ2~3年ごとに栽培方法を変えている夏の楽しみの一つの

ドーム型? かまぼこ型のスペースを数日前から作り始めた。

平成25年4月の様子 平成25年8月の様子 平成26年4月の様子



今朝はパソコンのご機嫌が最悪なのでこの辺で・・・




その5238 4/6 am5.30

春は好い。 

次々と咲く花を見ているとぼやく事が馬鹿馬鹿しく思える事がある。

昨日も親睦を兼ねたゲートボール大会で老人パワーを爆発させた。

しかし、残念であるがぼやかねばならない事が喉元まで来ている。

その前に「2016・我が家の春②」を公開しました。

私のページで使用しているBGMはオリジナル曲、又は著作権消滅曲です。



その5237 4/5 am3.00

春ですね。第2弾(/@-o-@ )満開になりました。





大分県一大きな仁王像もお花見



我が家ではシャガが咲いた。



白花タンポポが咲いた。



スミレが咲いた。



そして、こんな所に訪問者が・・・・今日、私は親睦・お花見ゲートボール大会に参加




その5236 4/4 am3.30

春ですね。我が家の庭も随分賑やかになりました。


びわも新芽が伸びた
 

アジサイの新芽も伸びた


菊の新芽も伸びた
 

おゃ?何か違う芽が出てきたぞ!!


そして花桃も満開になりました。




そして、これ、何だったかな?『あやめ』『しょうぶ』『かきつばた』

それとも『花ショウブ』 毎年、弱い頭を悩ませるんだね。

まあ良いか、今年も綺麗に咲いたから許してあげよう。






その5235 4/3 am3.00

私の健康管理の一部を公表(ほぼ毎日1度は測定予定、忘れる事も多々あり)

起床直後・昼休み・夕食後(飲酒後)・夜中トイレに起きた時など気づいた時に測定

ほとんど帰省以来、約12年間、変化はない



4月3日午前0時17分               3月の平均  




その5234 4/2 am5.00

我が家の畑の大公開!!



2月25日に植付けたジャガイモが芽を出し始めました。




ユウ君と私で食べきれなかった大根に花が咲きそうだ。

向こう側には大根が発芽している。1ヶ月もすれば食べられるだろう。




そして間もなく綺麗な雑草と草刈り機で格闘が始まる。




その5233 4/1 am3.00

新しい年度が始まったが・・・・



言いたい事が山ほどあるが写真で我慢しよう。


 国東発k-planへ    所長室へ
inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system