ここをクリックすると所長室へ飛びます。

『小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように

   国東で「ふるさと」をつくってみませんか? 国東市のホームページです。



11月へ



その7703 10/31 am4.30

今日で10月も終る

新しい月に何か新しい事を始めなければ・・・

楽しい事を探して始めなければ・・・

楽しい事がなければ息苦しくなる

人影の消えた里に北風が吹き始めた。

こんな故郷ではなかったはずなのに・・・




その7702 10/30 am2.30

今年、私がお届けするお米と我が家でユウ君と私が食べるお米が昨日届いた。

いくらお金に不自由しようともお米だけはこれで確保できた。

食べるだけの野菜は頑張って作ろうとしているが芽が出たばかりの大根は

イノシシ君が上手に麦踏したように畝の上を踏み潰した。

間もなく食べられそうだった白菜は虫が食い小鳥が食って私の食べる部分はない。

そして唯一ひょうたんカボチャは柿の木やビワの木に登らせていた事から

40個ほど収穫が見込めている。

最悪の場合、ひょうたんカボチャと米で飢えは凌げると言う事になる。いいね!!

今朝の「麗人画の世界2」です。



玄関でルクリア(アッサムニオイザクラ)がかすかに芳香を放っている。



その7701 10/29 am3.00

一芸さんが我が家に泊る事を知った皆さんがいろいろな銘柄の焼酎や

清酒を差し入れして頂いた。

総てを飲み干す事は到底出来ずにほとんどが我が家に残っている。

そこで少しずつ飲み比べをしているのだが味も香りもそれぞれだ。

特に原料に芋を使った焼酎は臭いがきつく私の好みにはなれそうになかった。

私の好みだけを言うと「とっぱい」の水割りが一番の好みでありました。

清酒の飲みくらべはこれから正月にかけてである。

酒の飲みくらべも楽しいものだ^o^)

柳澤一芸さんの国東半島最後の日10月21日の「写真で見る国東の麗人画」公開されました。





その7700 10/28 am3.00

農繁期と私の都合で2週間ほど休んでいたゲートボールの練習に今日から参加する。

私の都合とは「麗人画」の柳澤一芸さんをご案内する事。サポートする事でありました。

   あっという間の4日間でありましたが私には壮大で

 感動の連続のドラマでありました。

 昨日、皆さんから一芸さんへお土産としていただいた

 生ものを郵便局から送りひとつの区切りが付きました。

 もう一つの私の都合は「雨戸のない所に雨戸を付けて」

 の工事でありました。

 私にはふたつの誇りにできる事、自慢できる事が、
 

皆さんのご協力で大成功でありました。 ありがとうございました。

am7.00 今朝の「麗人画の世界②」です。



その7699 10/27 am2.30

今年は当たり年なのだろうか?  色々な物が抽選やくじ引きで当たっている。

今回も7月に抽選で500mmlペットボトル入りお茶が24本入り2箱、計48本が当たった。

そしてそのペットボトルに付いていたシールで飲料メーカーのキャンペーンに

飲んだ端からネットで毎日の様に応募した。「当選発表は賞品の発送に変えます」だった。

キャンペーンは8月31日に終った。 もう忘れていたが数日前に商品が届いた。





車で電柱にでも当たらねばよいが・・(^@-@^)


am3.00 今朝も「麗人画の世界2」が更新されました。



その7698 10/26 am3.00

 
 久しぶりにゆっくりできる日曜日だ。



 何をして過ごそうかな?



 畑の草取りをするかな?



 大根の種蒔きをするかな?



 それじゃーゆっくりの日曜日じゃないね~~

 

今年初めて収穫できた我が家のみかんです。植えてから5年でやっと収穫できました。

麗人画の世界「写真で見る国東の麗人画③」公開です。am 8.30



その7697 10/25 am4.00

昨日、ご案内の仕事は無事完成しました。

お施主さんはお留守でしたのでご意見を聞く事はできませんでしたが

きっと喜んでいただけると確信しています。

「えぇー  お留守にどうして仕事が出来るの」とお思いでしょうが

私はお施主さんに打ち合わせ時点から忙しくてお留守の中で仕事をしなければならない事を

お聞きしていました。昨日の連絡はお互いの携帯電話だけの約束でした。(一度も連絡なし)

その様な場合100パーセント信頼が出来なければ仕事を頂かない事にしています。 

当然、出入り口の鍵は昨日一日私の物でありました。

お互いに信頼関係がなければ難しい仕事ほど楽しくないのです。

ただ「雨戸を取り付けるだけ」ではない事なのです。

柳澤一芸さんの「写真で見る国東の麗人画②」(18日編)が公開されています。




その7696 10/24 am3.30

長らくお待ちいただいていた工事が今日から始まる。

その工事とは雨戸が付いていない所に雨戸を付けるという工事である。

その理由は台風によって木の枝や瓦などが飛んできてガラスが割られる事だ。

そしてもう一つは留守中にガラスを割って泥棒さんが侵入する事だ。

雨戸を閉め切ればどちらも防げるのだ。

何故、最初から付けなかったのか、その理由は定かではない。

今回つけるに当たって最初からであれば簡単であるが、あとからの取り付けは不都合が発生する。

それをクリァーする事を考える事が本来の私の仕事だ。

「付かない所に付ける」サッシメーカーは「返品不可能商品」のラベルを貼って届けてきている。

私の言う寸法で加工してあれば工夫して私が付けるという事で特別発注した商品だからである。

そんな訳で私が責任もって付けなければお客様にもサッシメーカーにも

私にも多大な負担が生じるのである。

私には、たまらなく楽しい仕事なのである。今日も楽しむぞ~~~

am4.30追加

「麗人画」の一芸さんが撮影した国東が紹介されまじめました。 

今朝の「麗人画の世界②」です。



その7695 10/23 am6.30

今回のパフォーマンスの後片付けが間もなく終ろうとしている。

あれほどに張り切っていたのに一芸さんの素晴らしいパフォーマンスだけが

いつまでも強烈に残る。

何かを又考えねば・・・・・





その7694 10/22 am6.30

今朝は少々お疲れモード写真だけで失礼します

柳澤一芸さんの21日のブログです



国見・濤音寮



姫島・アサギマダラ



姫島・柿をとる子供たち



説明版



20日の宿・野路菊

柳澤一芸さんの今朝のブログです。



21日最初の参加者



パフォーマンス絶好調



グループでご参加です。



その7693 10/20 am3.30

今朝の一芸さんのブログです。(am6.00追加編集)

2日目の赤松多目的集会施設は区長さんをはじめとする住民さんで大盛況







早起きする事もなかったが昨日の嬉しいご報告で早起きです。

今日は私の誕生日、涛音寮で和田氏と逢い名物のタコ飯御膳。

フェリーで姫島へ。 アサギマダラの下りと何年ぶりかのご対面

美味しい魚とお酒で色気はないが一芸氏と一夜を飲み明かす事になるかな????


そんな訳で明朝の「私のひとりごと」お休みします。



その7692 10/19 am3.30

今朝の柳澤一芸さんのブログです。


昨日、初日の柳澤一芸氏のパフォーマンスには国東市長をはじめ沢山の

ご参加いただき盛大に行う事ができました。 ありがとうございました。










本日は国東町赤松区の「赤松多目的集会施設」午前9時より午前11時までの開場です。




その7691 10/18 am3.00

柳澤一芸氏は昨日、午後、国東半島に到着しました。

歓迎!! 柳澤一芸氏



今朝の一芸さんのブログです。

いよいよ今日から柳澤一芸氏のパフォーマンスが始まる。

私にどんなお手伝いが出来るかは解らない。

取りあえずは会場設営と受付と言う事にして随時その場に会わせて行くしかなかろう。

気持ちよく描いていただけたらと願っている。

そのお手伝いである。



その7690 10/17 am3.00

いよいよ今日、私は柳澤一芸氏と初対面となる。

色々と麗人画でご指導していただいていた。

私には真似事も出来ずに終るのではと思っていたが

「国東半島に来ませんか」「国東半島に行きたい」何の事も無く

初対面となりました。

偶然と言えば偶然であるだろうが・・・・

近江八幡市に建物を建てなかったらこのご縁はない。

琵琶湖に葦の苗を植えなかったらこのご縁はない。

ネットで麗人画の名づけ親の奥様と繋がらねばこのご縁はない。

不思議な不思議なつながりはこれからも大事に育てて行きたい。このご縁を大切にしたい。

皆さんには明日18日午前9時歩30分からTSURUGAWA「コーナー」でお待ちしています。



精一杯お世話させていただきます。 国東の金さん




その7689 10/16 am3.00

そして私も柳澤一芸さんのブログに何度かコメントを残していましたが

ある日、琵琶湖西の湖の葦が55パーセント含まれた葦紙の巻紙に

書かれた巻き手紙が届いたのです。

その感動はあまりにも大きな衝撃でありました。

 それからは私も書いて見ようと葦紙の販売元を探し

 て葦パルプ20パーセント含有のA4の厚手の紙を

 手に入れ書く練習をする事にしましたが少々右手が

 不自由な事から書く事の挑戦は断念し、一芸さんの

 書いた麗人画が一番良く会う額縁の製作をする事に

 なりました。なかなか難しく色々と挑戦してみまし

 たが一度、多くの皆さんの評価を頂こうと平成24

 年度豊崎地区総合文化祭に出展したところ思わぬ反

 響を呼んで横手区区長賞を頂く事ができました。

 水墨画の作者は「麗人画」の柳澤一芸さんである事

 と琵琶湖の葦紙に書かれている事などの説明をつけ

 て展示したのですが当然に麗人画の影響が大きかっ

 たと思われます。今朝の「麗人画の世界2」です

麗人画パフォーマンス用の素晴らしいユニホームが昨夕、届きました。

明日に続く



その7688 10/15 am2.30

そして時は2000年、このホームページを開設したのです。

60の手習いとはこの事か・・・・

ある中小企業の社長にこれからの商売にはインターネットの活用は不可欠

中小企業でインターネットの勉強会をやろうと思うが参加してみないかと

誘われるがままに仕事の終った後の夜の勉強会に参加したのでした。

中小企業の異業種交流も兼ねた勉強会であった事から様々な事が勉強できました。

異業種によるインターネットの勉強会はインターネットフォーラム「えーやん」で現存しています。


ホームページを立ち上げた時は懐かしい国東半島の事ばかり書いていた事から

お友達リンクは故郷、国東のお友達から増える事になりました。

その中に柳澤一芸さんの水墨画に「麗人画」と名づけた人をご主人に持つ女性がいたのです。

その女性の出身地は私の実家から山越えの道を車で20分程の位置にありました。

お母様が健在である事から帰省した時には度々出身地に訪れる事になりました。

そんな中で琵琶湖の葦の紙に葦の道具で水墨画を描く人が居ると女性に紹介されたのです。

明日に続く




その7687 10/14 am2.30

台風19号は我が家では被害もなく通り過ぎたようです。

昨日の続きです。

それから何年も経った1977年夏、琵琶湖に赤潮発生のニュースが流れたのです。

それも生活排水が原因ではと・・・・

私はたった5棟でありましたが流域に住宅を建てた責任を感じるようになったのです。

当時としては最高の浄化設備を各戸に設けたのですが・・・・

『大阪の水がめ琵琶湖の水質を何とかしよう』と立ち上がったのが滋賀、京都、大阪の

ボランティアグループでありました。

その2年後の1979年にはそれまで聞いた事のなかった水質汚濁防止条例の制定でありました。

私も『琵琶湖に葦を植えて水質浄化しよう』の運動に参加する事になり

初日は葦を植える事の意義などの講習を受け、

2日目は大通りから小道に葦の苗の運搬のお手伝いでありました。


そして最後に5株の葦の苗を植えつけさせていただきました。

その後、順調に育った葦は付加価値をつけて様々に販路を広げていったのです。

当然の事、琵琶湖の水質浄化は成功。

今でも冬の時期の刈り取りには沢山のボランティアが参加していると聞いています。

明日に続く



その7686 10/13 am3.00

柳澤一芸さんとの関係は?? 柳澤一芸さんの今朝のブログです。

書かねば書かねばと思いながら今日になりました。

長い長いお話です。(年代確認はこちらでどうぞ)

私は建築士の資格を1967年に取得してから数年間サラリーマンをしていた。

当時は景気がうなぎのぼりで住宅建設ラッシュの真っ只中。

建売住宅の勉強の為に就職したのでした。

それも私が結婚して数年後の1970年頃のことです。

滋賀県近江八幡市に駅から徒歩、数10分の所に田圃を埋め立てた分譲地が売り出されたのです。

その分譲地を買ったお客様が私の勤める会社に住宅建築の相談に来たのです。

そしてその担当を私がする事となりました。

他人様から注文いただいて設計から監理と現場管理までの一切を初めてする事になったのです。

そしてその建物が完成し少しは話題になったのか次々と私の勤める会社に同じ分譲地の

お客様がご訪問いただいて計5棟を分譲地内に建築しました。

それから6年後の1976年、自信が付いて自分の設計事務所を開設したのでした。

当分、続きます。この続きは明日です。




その7685 10/12 am4.00

予選を勝ち抜いてトーナメントに進む。

気分爽快だ

この日の青空のように・・・・

10月9日 市老連国東地区予選 最終結果3位





その7684 10/11 am3.00

早いものですね~。

一ヶ月前に始まった計画の「麗人画」の柳澤一芸さんをお招きして

「麗人画」を描いていただくパフォーマンスが一週間後に迫ってきました。

   地元、国東ケーブルテレビではメインの

 パフォーマンスの会場、日時などを連日広報、

 私の住む集落では多目的集会施設の使用許可と

 回覧板による広報をして頂きました。

 そのほかに沢山の方々のご協力とご支援で

 盛大に行われる事になりました。
 

 感謝いたします。皆さんご参加ください。

 楽しい時間を共有しましょう。

私はこの目立つ名札をぶら下げて精一杯お手伝いいたします。 すべて無料ですよ。





その7683 10/10 am3.30

半日陰がよいと調べた答えに従ったのがアダだったのでしょうかね~ 

やっと咲きました。

それも銀木犀の根元に鮮やかに咲いたんです。

咲き始め秋明菊(貴船菊)、香はあまりない。


秋明菊(貴船菊)



その7682 10/9 am6.00

台風の来ぬ間に稲刈り開始。

昨日から集落では稲刈りが始まった。

公務員さんは有給休暇を取ったのか稲刈りでありました。

私はただ眺めるだけ。

そして、私の食べるお米の新米が今日午後、届けると連絡があった。

ここもどうやら台風の来ぬ間に稲刈りなのだろう。

ところで昨夜は月が食われる月食、でもこれ食った奴は誰だ。





その7681 10/8 am4.30

すっかり秋らしくなった

朝夕は肌寒く感じる日がつづく

外では賑やかに秋の虫の大合唱である

でもねぇー今年は柿が不作で私もユウ君もがっかりだ

今度の連休は稲刈りの最盛期になるだろう

しかし天気が気になります

「小さな親切」秋号の冊子が運動本部から届いた。




その7680 10/7 am4.30

何も言いません。お読みください。





その7679 10/6 am4.30

一芸さんは国東の人気者になったかな?

地元ケーブルテレビでパフォーマンスが行われる事が

番組「お知らせ横丁@100番地」で放映されている。

場所はメインのTSURUGAWA「コーナー」

会場には葦紙(琵琶湖・西の湖の葦パルプ20%含有)A4判厚手と

画仙色紙を無料で準備しています。

沢山のご参加をお待ちしております。



テレビ画面を撮影しました。



その7678 10/5 am4.30

麗人画の柳澤一芸さんの国東半島の旅の行程は確定した。

あとは台風などの障害がない様に祈るばかりである。

「国東半島芸術祭」や「国東おだやか博」と一緒になってしまったが強気で

特別番外イベント『柳澤一芸・麗人画の世界』として成功させたい。

そして一芸さんも国東半島を知っていただき楽しんでいただきたい。

楽しんでいただければきっと「国東半島は好い所だ」と

行く先々でご案内いただけると信じている。

そして皆さんも楽しんでみませんか?

大阪の水がめ琵琶湖の水質浄化で活躍した葦が筆になり紙になって

柳澤一芸さんの手によって二度目のお勤めです。

そして私も楽しみたい。少し早い初秋を見つけてみたい。

そして、そして一芸さんと美味い魚やから揚げで美味い酒が飲みたい。






その7677 10/4 am3.00

何と爽やかな一日だっただろう。

雲ひとつない青空にたわわに実った稲穂、

コスモスも乾いた風を受けて気持ちよさそうになびく。





その7676 10/3 am4.00

9月27日予選で勝ち残った事から今日、国東市市議会議長杯ゲートボール大会に

参加する事になっている。10人の会員メンバーの内8人参加予定だ。

今年も私たちのチームの3人が審判の講習・試験を昨日までに受けていたが

しっかり勉強してルールを守れるチームに成長する事を願っている。

私はネットで自習中である。




その7675 10/2 am3.00

柳澤一芸氏の行動予定です。

10/  17  (金)     夕刻 大分空港へ到着お迎え 

  18 (土)  場所 公開イベントスペースTSURUGAWA「コーナー」
  
  「麗人画」パフォーマンス am9.30~pm4.00
 
  19 (日)  場所 赤松多目的集会施設  国東市内観光

  「麗人画」パフォーマンスam9.00~am11.00

  20 (月)  場所 大分県東国東郡姫島村 アサギマダラなど 村内観光

  21 (火)  場所 公開イベントスペースTSURUGAWA「コーナー」

  「麗人画」パフォーマンスam10.00~pm3.00

   夕刻 杵築駅でお見送り



その7674 10/1 am4.00

今日から10月、と言っても私は変わらない。

総てを楽しみに変える事も・・・・

楽しみと言えば今年最大の楽しみ、『麗人画』の柳澤一芸さんにお会いできる事だ。


そして、私のメインサーバーが来年2月閉鎖するとメールが来た。

私は最大の信頼をしていただけに少々失望したがこれも時代の流れだろう。

開設以来、14年以上になるページの変更の予告です。

そんな訳でindex.htmlを変更した。

k-planへようこそ

http://www2.ocn.ne.jp/^k-plan/


TOPへ      国東発k-planへ     所長室へ

inserted by FC2 system