所長室へ直行します

 小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように


10月へ

その4153  9/30 am0.30

只今よりこのパソコンの全てをウイルスチェックします。6~7時間程かかる予定です。

その為に今日はこの時間に「私のひとりごと」を更新しました。


台風17号が来るのかな。我が家に一番近づくのはお昼頃らしい(気象庁のHP)

小雨が降り続いた昨日、これ幸いと沢山の種まきをしました。

人参、カブ大根、大根、白菜、サニーレタスにホウレンソウと少しずつ種まきでありました。

一袋を3回から4回に分けて2週間ほど間を空けて蒔く。一袋そのまま蒔くと食べきれない。

発芽率が30%程度あればそれで十分で50%を超えると半分は小さい時か大きくなってから

捨てる事になる。私の場合平均でサニーレタスで50~60%。

人参などでは30%以下の発芽率である。おまけにジャガイモも

その後、自家製雨量計の点検をしていると良い香りだ。気がつくと金木犀に沢山の花が咲いていた。



今朝の花 金木犀 気づいて見るといい香りがする。



その4152 9/29 am3.30

やっと夏中、咲き続けていたモミジアオイが咲き終えようとしている。

今年は300輪以上の花をつけた。 沢山の種も収穫した。

葉は黄色く色づき始めている。そしてモミジの様にちらちらと散るのである。

散り終えると来年の為に地上すれすれから切り取る。

そして防寒の為の藁を掛けて冬を過ごし来春、新しい芽が伸びてくるのだ。



今朝の花 チロリアンランプ ほぼ一年中こんな状態が続く。雪の中のこの花が好きだ



その4151 9/28 am3.00

昨日は体が二つほしかった。

一つは毎年参加する日帰り旅行。

もう一つは我が家の休耕田を何とかしようと計画中に舞い込んだお話に参加。

薬草を育てて休耕田を少しでも回復できないか?

私には難しい計画であるがその方向へ行く事が良いのか悪いのか結論は当分先の事になる。



今朝の花 赤シソ 9月21日掲載では花が良く見えませんでした。再掲載です。



その4150 9/27 am5.30

今、ユウ君のおやつは柿、キュウリ、白菜、大根、人参、いなご。バッタ等々豊富である。

野菜類は私が引き抜いてきて生で与える。

昆虫類は散歩の道中にゲーム感覚でユウ君が捕まえて食べる。

この全てをユウ君の兄弟が食べているとは思えない。

ユウ君は幸せなんだろうかね~~それとも ・ ・ ・ ・ ・



今朝の花? 猫じゃらし この写真が猫じゃらしの花か?といわれるとちょっと疑問が残る。

実際にはこの中に花があるというほうが正しかろう。

一本の猫しゃらしに数百と種がありその一粒ずつに花が咲いているのだ。

当然の事一つの猫じゃらしを超拡大すれば花は見えるのだが ・ ・ ・ ・ ・

花は肉眼でも探せないほど小さい。



その4149 9/26 am4.00

菊薫る秋 まさにそんな時期になりました。

稲穂も一段と頭を垂れて色づいて何時刈り取られても可笑しくないほどになりました。

昨日の行動  朝から今年3度目の草刈り。場所はこちら

お昼からシャワーを浴びて買い物。

私の行くスーパーは5のつく日に高齢者特典がありポイントが沢山貯まる。(^o-@>♪

移植した白菜に水遣り   早く大きくな~~れ。



今朝の花  わが家の菊がやっと咲きました。葉は虫に食われて無残な姿です。



その4148 9/25 am6.00

昨日の行動

12時30分まで何時もの場所に勤務、一部草むしり。

午後、白菜をポットで育てていたが移植の時期になり25株移植。

白菜と大根を5mずつ直まき。

10平方メートルほど石灰を蒔いてポチ君(小型耕運機)と耕す。



今朝の花 ミズヒキ  撮影し難い場所であった事から大胆な演出をしました。

ちょっとやリ過ぎたかな?



その4147 9/24 am5.30



優勝杯、賞状、優勝旗 地元公民館で撮影 
 昨日は嬉しい事が二つもあった。一つは例年であれ

 ば小学校の運動会のあとに行われていた小学校区

 の体育大会が小学校の閉鎖後初めて行われ私の

 住む集落が優勝した事である。残念ながら私はもう

 一つの嬉しい場所へ行かねばならなかった事から

 私の出番を1位でクリアしてその一部始終を見る事

 はできなかった。当然の事一枚の写真もない。

 もう一つの嬉しい事は隣町のお寺の納骨堂の改修

 工事の設計と工事監理をしていたがその工事が終

 わり午前11時から落慶法要が行われお招きいだ

 いて盛大に行われた事だ。その後集落の公民館で

 行われた祝勝会で美味しい酒を飲みました。 



その4146 9/23 am4.00

琵琶湖のヨシで作られた紙を使ってみようと注文していたのが昨日届いた。

A4判で薄手(59.5g)と厚手(111g)をそれぞれ100枚であります。

薄手は一般のコピー用紙同様に使えるが使い方は一工夫しよう。

厚手は何度かご紹介している「麗人画」を書いてみようと思っている。

当分は一芸さんの真似から初めて私流の麗人画になるか?

写真とコラボも面白いかも ・ ・ ・ ・楽しみたいと思う。



今朝の花 ツユクサ 6月から咲くが花の色が薄い。 刈り取っても刈り取っても増える雑草だ。



その4145 9/22 am4.00 秋分の日

書きたい事が山ほどある。

今日一日考えてから書く事にしよう。

書かねば気がすまないだろうが書けば多くの敵を作るだろう。

でもその敵を今までは沢山の後押しが居て乗り切れていたが ・ ・ ? 考えてみよう。



今朝の花 ミソハギ 畑の水分が多い所に咲く。 この場所も小さい水路に面している。

こうして写真を撮りご紹介するにはもっと綺麗に咲かせねばと思う様になりました。



その4144 9/21 am4.30

10日ほど前までは全ての窓を全開して扇風機を回してパンツ一つで寝ていたが

数日前には窓を全て閉めて扇風機なしで寝るようになっていた。

昨夜からは毛布一枚とパジャマを着ないと眠れなくなった。

10日間ほどで夜間の温度が15度ほど下がった事になったようだ。

現在、室内温度は18度である。

今夜は布団とストーブの準備をしよう。

昨日の農作業は雑草焼きとジャガイモの植え付けでした。



今朝の花?実? 赤シソ 妹が種を取り料理に使うという事で今年は大量に植えつけた。

一部に花が残っている状態で実のほうが多い。 もっとUPで撮影しないと花が小さくみにくいね~



その4143 9/20 am3.00

8月上旬に種まき(7月27日)してプランターに移植(8月4日)し、

育てていた地這いキュウリが実をつけ始めている。

一番最初に成熟したキュウリはこのつるを見ながら数日前、ユウ君と生でかじって見た。

ジューシー~~~甘味ありこのキュウリは生でかじるのが一番のようだ。

いえいえ、料理してこれ以上美味しくなるか自信がなく生でかじるという事になったんです。

私が3分の1食べる間にユウ君は3分の2食べる。

「ユウ君、もっと味わって食べろよ」 収穫はこれからが本番です。

そうそう、昨日、ユウ君を物干し台に縛り付けて力づくで選択した。

いや、洗濯した。(^o-@^♪  ご褒美は色づき始めた柿でありました。



今朝の花と実? キュウリ 地這いのキュウリだがへそ曲がりの私は登らせている。

言い訳をしよう。敷地の有効利用であります???

キュウリの向こうに空き地がいっぱい見える。 そして紫陽花も ・ ・



その4142 9/19 am4.00

台風16号はどうやら秋を連れて来たようだ。

稲穂も重く垂れ始めた。

そしてイノシシ君も出番になった。

ど素人農家に10日ほど前にイノシシ柵について一言教えてあげようと話しかけたが

学歴を肩に見解の相違と断られた。

そして、数日前、私が想像した所からイノシシが田圃に入りひと暴れしたようだ。

ザマ-見ろ。人の話も聞く耳を持たない野郎に天罰だろう。

情けない事です。



今朝の花 ゲンノウショーコ 可愛い花です。薬草だそうです。現在、我が家では雑草です。



その4141 9/18 am5.30

この花は何だったかな?

撮影した時点では覚えていたのにすっかり忘れてしまいました。

でもこんな花の葉まで虫は食べる。

大根や白菜が全滅するほど虫に食べられるのも無理のない事のようだ。

昨日の祝宴は台風が早めに通り過ぎて素晴らしい快晴の中で行われました。



今朝の花 シュウカイドウ 日陰の湿度の高い場所が生育には良いようだ。



その4140 9/17 am4.00

今日は敬老の日。

私も昨年から近くの集会所でお祝いの祝宴をしていただいている。

しかし3.30現在「暴風警報」(気象庁のページ)が発令されているのに行うのでしょうかね~

到底、私の常識では考えられない事である。

7時間後の11時開始のご案内だ。台風が通りすぎて風が収まってくれる事を期待したい。



今朝の花 コスモス 随分としつこいね~コスモスに押し潰されても咲き続ける墨田の花火



その4139 9/16 am2.00

最近、手抜きのひとりごとが続いています。

文字を入れるより写真を一枚貼ればそれで一日が過ぎる。

今は「今朝の花」シリーズで埋めているが花がなくなったらどうするのか?

そんな事は全く考えていない。 そんな事でいいのかな~



今朝の花 彼岸花 毎年思うのだが目立つ花ですね。 近くの田圃で撮影しました。



その4138 9/15 am2.00

毎年、この時期になると大阪の鶴見幼稚園から一通の便りが届く。

今年で3年目の便りである。

これだけではご理解いただけないと思うので少しだけお話しよう。

17日は敬老の日だ。 孫娘の通う幼稚園が鶴見幼稚園だ。

鶴見幼稚園では敬老の日に間に合うように子供達がおじいちゃん、おばあちゃんに

プレゼントを造り届けているのだ。 そのプレゼントが昨日届いた。



鶴見幼稚園には自家農園がありサツマイモ、ジャガイモ、野菜、花が栽培され子供達も収穫するのだそうだ。



その4137 9/14 am5.00

朝夕は随分過ごしやすくなった。

何の関係もないだろうが酔芙蓉が沢山咲き始めた。

12日は3輪、13日は8輪これほど咲くとかなり壮観である。

その画像はこちらでご覧ください。



今朝の花 ニラの花  この花は例年であればこの画面に入りきれないほど、この場所に咲く。

今年は何故か少ない。どうした事だろう。



その4136 9/13 am3.00

久しぶりに2日連続でゲートボールを楽しみました。

一日は練習、あとの一日は試合でありました。

成績は聞かないでください。

最近まったくゲートボール場はご無沙汰だったんですから ・ ・ ・



今朝の花 キバナコスモス あまりにも綺麗な青空でしたので自分の敷地の外で撮影しました。



その4135 9/12 am3.00

可愛い花が満開になろうとしています。

女竹の藪の中からツルが延びてきています。

毎年、根こそぎ退治しているつもりですが退治できません。

我が家では雑草として処分します。



今朝の花 ヘクソカズラ なんと可哀想な名前なんでしょう。



その4134 9/11 am4.00

この花も私がほしかった花だったんです。

朝の白色から夕方のピンク色に変わる事に感動でしたが値段が高く

帰省後すぐには買えませんでした。

春に買い、手入れをしたところその年の9月には咲いたのです。

その感動は今も忘れません。

今では樹高2mほどになり蕾が200個ほども付いています。





今朝の花 酔芙蓉 今年で開花は3年目です。平成22年春、Uターン6周年で記念植樹しました。



その4133 9/10 am3.00

八重咲きよりも少しだけ遅く咲き始めます。そして八重咲きと競うように咲き続けます。

八重咲きは建物の南西の宅地内。一重は建物の東北の畑の中。

私には同時に見る事が出来ますが

フヨウは住宅で遮られて両方のフヨウ同士は見えないのですが

フヨウには見えているかのようです。まだ当分は咲く続けそうです。

明日は昨日から咲き始め私が植えたフヨウ?のご紹介です



今朝の花 フヨウ これも母が育てていたものです。



その4132 9/9 am4.30

今朝の花は全て我が家の所有する土地の中で撮影しています。

建物のある敷地内であったり周囲にある田圃(野菜畑、休耕田)やその法面、

近くにある我が家の山林などです。

自然に成長したものや私が栽培したもの(移植を含む)などです。

苗や種を頂いて育てた花達は親しみを感じますよ。

今日の八重咲きのフヨウは母が育てていたものを引き続き育てています。

毎年、7月の終わりごろから咲き始めて約3~400輪ほど咲きます。もうすぐ終わりのようです。



今朝の花 八重咲きのフヨウ 明日は一重のフヨウを予定しています。



その4131 9/8 am4.00

毎日が涼しく感じるようになった。

それでも草刈りなど農作業をすると下着までびしょ濡れになる。

しかし、こんな花を見ると秋を感じる。

もうすぐ寒いと言う事になるでしょう。

我が家に又、新しい花が咲き始めた。

こちらに面白い解説があります。



今朝の花   昨年、種を貰って蒔いた所今年初めて開花しました。



その4130 9/7 am2.30 白露

ミョウガには2ヶ所に花があるようだ。 写真の花は茎の先に咲いている。

もう一つは葉っぱの影で判りにくいがミョウガの食べる部分、地上すれすれに咲く。

我が家では最近ミョウガの手入れをしない事から残念ながら食べる部分は

全く出てこなくなっている。 来年の為に少し手入れをして食べる部分の花も撮影したい。

最近知った事だが9月3日の「センニンソウ」は「秋が来たよ」と告げる花だそうだ。



今朝の花 ミョウガ  我が家の敷地内に沢山あるが花はあまり咲かない。



その4129 9/6 am4.30

8月3日から咲き始めたモミジアオイはまだまだ当分は咲き続けるようである。

ところで昨日午前11時10分、大分地方気象台から国東市にも雷注意報が発令された。

それはパソコンの前にいた私には落雷の危険を感じて気象台のページへ

アクセスして調べる事にしたのだ。その始めてのアクセスは11時15分でありました。

お隣のプールでは子供達が12時過ぎまで賑やかに水泳の授業でありました。

雷注意報発令中に屋外プールで水泳の授業。 これでいいのかな???

残念ながら私には理解しがたい問題でありました。



今朝の花 モミジアオイ もうそろそろ終ってもいいんじゃないかい? 9/3撮影



その4128 9/5 am3.00

都会に少しでも緑を。そんな考えから良くこのヤブランを建物の玄関先や

ガレージ周辺に植えるスペースを図上に指示していた。

我が家の改修工事でも敷地内いたるところにあったヤブランを

私なりに整理して植え付け、やっと形が整ったところだ。

もうすぐ紫色の真ん丸い実が出来る。

子供の頃、女竹で作った鉄砲の玉にして遊んだ事も想い出の一つである。



今朝の花 ヤブラン 年中青々としていて好きな草花だ。



その4127 9/4 am6.00

ここ数日、午後から夜には雨が降ると予報が出ていたが雨なしで過ぎた。

そして3日も午後に雨の予報。

午後は帰るから良いと沢山の洗濯物を外に干して出かけた。

ところが昼前から土砂降りの雨。

そして夕方にはゴロゴロ、ビカビカ強烈な雷とバケツをひっくり返したような雨。

そんな訳で洗濯物は洗い直し。畑の水遣りはなし。

昨夜は窓を全て閉めて熟睡でありました。秋の訪れでしょうかね~~



今朝の花 マツバギク 5月頃から咲き始めてもうすぐ終りそうだ。



その4126 9/3 am3.30

朝夕の風は秋本番を思わせるようになった。 田圃の稲穂が風に揺れている。

昨日も草刈りで終った。刈り取った草は良く乾燥させて畑の中で燃やす。

センニンソウも写真撮影のあと刈り取られ乾燥している。

木曜日頃、他の草と一緒に燃やして肥料となる。



今朝の花 センニンソウ 鮮やかな白。繁殖力旺盛。困ったやつだ。



その4125 9/2 am4.00

畑や田圃にはびこるこのツルは憎たらしい。

切り取っても刈り取っても伸びてくる。しかし、花だけは憎めない。

ツルを乾燥させて「かずら細工」をする人がいる。



今朝の花 くずの花 9/1撮影



その4124 9/1 am6.00

リ~ン リ~ン何処からか聞こえる。

どうやら家の中のようだ。

音のする方へ行くとお風呂場の中からでありました。

何処から入ったのだろう。 1センチメートルほど虫だ。

虫の名前は知らないが良い響きでありました。



今朝の花 ひょうたんカボチャ 普通のカボチャより1ヶ月以上収穫が遅い。

TOPへ     国東発@k-planへ     所長室へ

inserted by FC2 system 私のひとりごと 平成24年9月