所長室へ直行します

 小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように


その4031 5/31 am5.00

今月も終わる。

何を私はしたのだろう。

のうのうと食った。

のうのうと寝た。

何のお役に立てたのだろう。



その4030 5/30 am4.00

我が家の農地は1830平方メートルあるが現在有効に利用している面積は

わずか3分の1の610平方メートルである。(畑マップ)

その中には現在、大根、人参、ごぼう、白菜、玉ねぎ、ジャガイモ、スイカ、トマト、ナス、

カボチャ、トウモロコシ、キュウリ、サツマイモがすくすくと育っている。

しかし、3分の2は雑草がいつも生い茂り草刈りだけの楽しみと言うか、苦しみと言うかだけだ。

何とかしたいと考えて試験的に健康食品といわれる菊芋の栽培を始めてみた。

試行錯誤の繰り返しになるだろうが集落の計画、中山間地事業から

対応不可としてはずされた農地の行く末は明るいのか?活用させたいものだ。



その4029 5/29 am4.00





その4028 5/28 am5.00

26.27日と国東は異色の賑わいに可笑しな所が大賑わい。

町おこしの一環であろう。

テレビ局と市のコラボと宣伝して花嫁募集の撮影が行われた。

市のある施設では臨時閉館してこの撮影に協力。

どんな花嫁さんが国東半島にお嫁に来るのでしょう。

近々民放テレビで全国放映されるとか ・ ・ ・

「2012・麦秋の候」 am7.30公開しました。



その4027 5/27 am5.00

もう一つドジなお話

ある集落のあるHPで数年前、「アジサイを植えました」と発表された。

その後の経過は全くないことから私が取材に行ってきた。

その一部の写真である。



草取り等の手入れもされなかった事から除草剤で枯らしている。

又ある場所は草刈り機で一網打尽に切り倒され見ることは出来なかった。

あのネ。「アジサイを植えました」と言うなら最後まで責任もって手入れをしてほしいものだ。

ただ植えるだけなら小学生でも出来ますよ。

これも税金の無駄遣いなのだがお解りにならないのでしょうね。



その4026 5/26 am4.00

毎度の事ですがドジな話を二つ

今朝の話で寒くて飛び起きた。こんなに寒くはないはずだと思うが寒い。

よくよく見回したところ寝室の窓が全開で冷たい川風がスースーとブラインドを揺らして通り抜けていた。

寒いはずです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここ2.3日の雨でスイカやカボチャやミニトマトが延びた。

特にカボチャは伸びすぎた。玉ねぎの収穫の終わった所へ好きなだけ延ばす予定だったが

まだ玉ねぎの収穫は早い。困った私は少しだけスイカの伸びる場所を借りようと誘導した所

スイカの範囲も超えて伸びだした。どうすりゃ好いんだよ〜〜〜スイカが ・ ・ ・スイカが ・ ・ ・



その4025 5/25 am3.00



23日の朝の事だ。あまりにも清清しい日の出に出勤前にカメラを提げて行入ダムへ行ってきた。

 

ダムの風物詩のこいのぼりも片付けられて上流も下流も緑が濃くなり素晴らしい景観でありました。

ダム湖では白鳥と鯉がのんびりと戯れておりました。





その4024 5/24 am2.30

今週から1週間3日、勤務の事務職員として出勤することになった。

公益法人へ移行や近代和風建築総合調査の第3次調査が始まる事等々を

考えると事務所の閉店休業は他へ迷惑のかかる事と考えての処置となりました。

私にはただの電話番しか出来ませんが勤めたいと思っている。

私の担当は現段階では月、水、金曜日の窓口営業時間内のみです。

たいしたお構いは出来ませんが、よろしかったらお遊びにお越しください。

簡易耐震診断などの建築に関する相談も無料でお受けする予定です。

詳しい住所や窓口営業時間などはこちらでご確認ください。



その4023 5/23 am3.30

「Facebook」という不思議な世界へ何時の間にか迷い込んだ。

懸命に挑戦中であるが一向に私の頭は理解しようとしない。

その頭を何とか「Facebook」の世界に引き入れようとするもう一人の私がいる。

全てを理解するには相当時間がかかるだろうがせめて会話だけは出来る様になりたいものだ。

とりあえずこんな私ですがよろしくお願いします。 「Facebook」のお仲間の皆さん



その4022 5/22 am5.00

18日は午後6時から上は国政の事。県政の事、市政の事などなど激論。

私には半分以上話の内容すらわからない状態でありました。

一杯飲みながらの討論会、一年に2.3度、6〜8人集まり不定期に行われるのだが

私の帰省してからこのグループへ行く様になって6年近くなる。

到底、私にはお相手していただけないほどの名士の集まりであるが

私も全ての本音を遠慮なく発言するが一番よく理解される集団である。

私の愚痴も、本音の意見もこの場で発散して11時過ぎに解散となった。

全てを出し切ったあとの清清しさは何時までも記憶に残る。 次回が今から楽しみだ。



その4021 5/21 am5.30

日食だ。金環日食だ。と騒いでいるが残念ながら国東半島は雨の朝だ。

18日は12時、19日は10時30分の就寝。

2日連続で7時就寝ができなかった事。

2日連続で日ごろの酒量の5倍以上であった事。

こんな生活がたった2日続くと身体的にはかなりのダメージがある事がわかった。

最近まではまったくこんな事を感じた事もなかったのに ・ ・ ・ ・ 

これも体験した事のない高齢化した私の身体的な現象だろう。



その4020 5/20 am5.00

又、紫色の花が咲いた。ジャガイモの花だ。



そして小さいがキュウリとカボチャが実をつけている。

 

この実がこのまま大きくなるのかは私にはまだ理解していない。 トマトも実をつけ始めた。

昨夜の帰宅も午後10時 ・ ・ ・ ・ 



その4019 5/19 am6.00

今朝はまだ眠いのでもう一度寝ます。

わかる人はわかるでしょうがわからない人はまったくおわかりにならないでしょう。

昨夜の帰宅は午後11時30分でした。 その説明はぼちぼちする事にします。

お休みなさい。



その4018 5/18 am4.30

一通りの草刈りが終わった事と晴天が続きそうなので昨日一回目の玉ねぎの収穫をした。

玉ねぎはユウ君に食べさせてはいけないと聞いているのでほんの少しでよい。

しかし、種は一袋ごと買ってきて苗をKFさんのお姉さんが作ってくれる。

毎年、その半分を私が貰ってくる事にしている。

今回も約300本の苗を植えた。しかし、一部草取りが間に合わなかった所があり

小さい物しか収穫できないところがある。 それでも我が家は10分の1もあればよい。

私一人で肉じゃがとカレーが30回以上、作って食べられる量である。

そこで町に住むお得意様に少しずつお届けして食べていただく事になる。

喜んでいただける事が作りがいとなって又作る事になる。 嬉しい事です。



その4017 5/17 am4.00

失敗しました。

白菜は結球しないうちに全てに花が咲きました。 大根は大きくならないうちに花が咲きました。

その原因はユウ君がおしっこを掛けたからです。 こりゃユウ君に失礼ですネ。

近くの専業農家の奥さんに聞くと『早く種を蒔いたから』と言う事でした。

早く蒔けば早く食べられるという。そんな単純なものでない事を勉強しました。

白菜の花も大根もユウ君が美味しそうに食べてくれています。 ユウ君が居てよかった。

白菜も大根ももう一度、種まきをしようと思っています。 沢山種が残っているんです。





その4016 5/16 am5.00

あと4日で私のページが大量のリンク切れになる。

それは有料のサーバーが閉鎖されるからだ。

あまりにも計画的でない私のページは全てのリンクをつなぐ事など到底不可能である。

今日までもリンクのつなぎ変えや再更新を続けてきたがあきらめも肝心かと思うようになった。

そこでリンクが切れたあと、必要最小限再更新し楽しみたいと思う。

5月1日現在の全てをバックアップを取っている事から可能にしている。

リンク切れになるページはhttp://k-plan.web.infoseek.co.jp/・・・・・である。

ご迷惑をおかけします。

もし復帰更新希望がありましたらご連絡ください。

出来るだけご希望に沿うよういたしたいと思っています。



その4015 5/15 am5.00

長く続いた晴天も雨になると言う予報に自根苗の

ソーウメン瓜、小玉カボチャ、ひょうたんカボチャをポットから畑に移植した。

小雨の中での作業であったが大きく伸びすぎた苗は早く、早くと私を急かせている様だった。

昨年も木に登らせる栽培方法であったが地上部をイノシシに掘られて

実が小さいうちに枯れてしまい収穫できなかった事で今年は

根元部分をワイヤーメッシュで囲う事で防ごうと考えた。

ワイヤーメッシュは昨年、東北大震災直後であった事から高値であったが

今年は製品が過剰になったのだろう1割値下げの900円で手に入った。

今年囲った範囲は約2mX16mで約32平方メートル、材料費は9000円、

到底採算に合う事はないが数年は使える事から私の家庭菜園の

楽しみの対価として許していただける範囲とする。

(カボチャ、ソーメン瓜が1個100円で売れると計算すると採算に合うが ・ ・ ・ )



その4014 5/14 am3.30

朝夕は肌寒さを感じるが昼間はまったく夏姿である。

半そで、半ズボンで家中走り回っている。

家の外ではそうは行かない。

草むらにはマムシがいる。山へ行けばヤブカがいる。

ユウ君の散歩や畑では作業着の長袖、長ズボン、長靴だ。

最近ではスーパーにもこの格好で行く。

店員のおばちゃんは気にしていないようだがお客さんは異色の客に見えるようだ。

おばちゃん達はおめかししてスーパーへ出かける土地柄なんです。



その4013 5/13 am2.00
 
 今日は『母の日』だ。

 私は母にもKFさんにも今までに花を贈る事はなかった。

 ましてカーネーションの花を贈る事は考えもしなかった。

 Uターンしてからは庭に色々な花を植えKFさんと楽しんだ。

 その中でも赤色がKFさんは好きでチューリップなどは

 半分以上が赤色でありました。

 しかし、カーネーションだけは何故か作る事をしなかった。

 今年は何故か無性にカーネーションの花を贈りたくなった。

 KFさんへ真っ赤なカーネーションの鉢植えを贈る。

 KFさんには48年で始めての花のプレゼントである。
  



その4012 5/12 am4.00

いつかも書いたように思うがこの時期は紫色の花が多い。何故なんだろう。


アヤメ                                  キリ


レンゲ                             フジ

もうひとつ付け加えるなら





その4011 5/11 am5.00

ほんの数日見ないと畑や田んぼには雑草が伸びている。

そんな訳でほぼ毎日少しずつ草刈りをする。

一気にしてしまえばと思うのだが疲れるだけで面白くない。

私は何でも楽しむ事を目的に生きてきた。

仕事も楽しんだ。色々な協力も楽しんだ。

田舎暮らしの野菜作りも楽しむ。

買ったほうが安い野菜作りも楽しみを金に替えればと思うと採算が合う。

そんな言い訳をしながら生活すると何も苦痛がなくてすむ。

人の一生は長くても100年、楽しむ権利は誰にもある。 

人に迷惑を掛けなければ良い。楽しもうよ。



その4010 5/10 am3.30

野菜の種まきや移植などが一段落すると花や植木などの順番になる。

昨日はもうすぐ母の日である事からカーネーションの鉢植えを買ってきた。

KFさんが好きだった真っ赤な花が一輪咲いており無数の蕾がある。

少し植木鉢が小さいように思われた事から2号分大きな鉢に植え替えて満足。

そしてモミジアオイの移植をした。

昨年4月下旬種まきしたものがほぼ全粒発芽した事から50本近くになった。

昨年、10月には30センチメートルほどになって葉は紅葉し散り始めた。

そこで元気のよさそうな物を20本ポットに移し地面から切り取り保温して冬を越したのである。

一ヶ月ほど前から新芽が出始めて『もっと広い所か良い』と言い始めていた。

左の写真は3センチメートルほど新芽が伸びた物を直植え、右は2センチメートルと6センチメートルに

伸びた物を鉢植えにした。 上手くいけば今年夏に真っ赤な花が咲く事になる。





その4009 5/9 am2.00

  私の卒業した小学校が閉校して二ヶ月が過ぎた。

場所は定かではないが二宮金次郎の銅像と「一村一心」の

碑は私が在学中の60年ほど前にもあったと記憶する。

そして今回、閉校記念碑と閉校記念誌なるものが作られた。

私は心の中に何時までも残れば良い。

国東半島は記念碑なるものを作る事が好きなようだ。

車で走ると障害になるほどに土地改良記念碑などを見る。

あまり大きな声では言えないが他に金の使い道はなかったの

だろうか?などと貧乏人の私は遂に口に出る。

計画に携わったほとんどが富裕層である事からか?

それとも作らねば存在した事を後世に伝えられないのか?

又、貧乏人の愚痴が出た。



その4008 5/8 am4.00

残念ながら想像した真っ赤な日の出は雲の中で見る事はなかった。 1時間後の太陽である。





その4007 5/7 am5.00

何故か真っ赤な真ん丸い月が西の空に沈むのを見た。

あと30分もすると東の空に真っ赤な太陽が上がってくるのを想像する。

毎日変わらずに天体の規則正しい営みは地球を見守っているようだ。

それに引き換え地球上の人間はなんと幼稚な事か。何と薄汚い事か。

『地球は一度滅びなさい。私たちが作り変えますから。』

そんな嘆きの声が聞こえそうなお月様でありました。



その4006 5/6 am4.30

大型連休とは暦の上の事。

29日、青空に誘われてちょっと車で走っただけで私の連休は終わる。

KFさんが居たらもう一度ぐらいは出かけていたのだろうが ・ ・ ・ 

3日は葬式、4日は法事、その他の日は畑の中をうろうろしただけ。

一番働いたのは5日で花壇の外周を楽しく飾る特性ブロック作り。

今までは竹を割っただけの花壇の外周だったが少しだけお洒落にしたいと

計画し試行錯誤をしながら楽しんでいる。

夏、お盆休みまでには完成したいと思っているがどうなる事やら ・ ・ ・ 

近いうちに計画図を公開したいと思っている。



その4005 5/5 am5.30

随分我が家の畑が賑やかになった。

イノシシ除けの金網にくくりつけた竹ざおに薄緑色の水糸を張り

それにコンパクトCDをぶら下げてきらきらと光って回っている。

ミニトマトのエリアは今年もがっちりと1センチメートル以下の網目で囲んだ。

そろそろ、サツマイモの芽が伸びて植え付けできるほどに成長してきた。

そして休耕田やあぜ道には雑草が伸びて朝露に光っている。

連休明けは草刈りから私の仕事が始まる。



その4004 5/4 am3.00

お休みします。



その4003 5/3 am4.30

又一つ集落から灯が消えた。

それも私の地域の隣保班からだ。

子供の頃には13戸の隣保班であったが今は10戸になった。

それもUターン後、2戸、灯が消えたのだ。

それほどに高齢化が進んでいると言う事であろう。

今日は葬儀のお手伝いに行きご冥福を祈ろう。



その4002 5/2 am3.30

入梅したのかと思うような雨の中、畑にも入れずにウロウロ ・ ・ ・ 

玄関先の新芽が真っ赤なモミジを撮って見た。



連休明けになると緑色になったような?ならなかったような?

はっきりと覚えていない。今年はずっと観察してみよう。



その4001 5/1 am5.00

新しい月が始まった。

何故か我が家の花壇が寂しくなった。

水仙にチューリップと賑やかな花たちの競演が続いてその後の花がないのだ。

例年であれば花壇一面に咲き始めているはずの花菱草がないからだ。

昨年春に収穫した種を秋に蒔くのを忘れていたからである。

こぼれ種が少しはありそうな物だと思っていたのだが一株もない。

それほどに綺麗に種を収穫したとは思えないのだが ・ ・ ・ 

今年は写真で楽しむほかはないのだろう。

花の不思議『花菱草(ハナビシソウ)』

TOPへ     国東発@k−planへ     所長室へ

inserted by FC2 system 私のひとりごと 平成24年5月