所長室へ直行します

 小さな親切運動』できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように



その3970 3/31 am3.00

外で昼寝の出来るほどの暖かさにじっとしていられずにウロウロして来ました。


「行入ダムの春 2010」          行入ダム湖畔で撮影

この蕾は今日咲くのではないかな?

そして我が家の庭も一日で様変わり。春が近づきカメラも近づいて見ました。

 

 



その3969 3/30 am6.00

我が家にも春が来ましたよ〜。

始まったばかりの春のお届けです。











その3968 3/29 am3.30

プリントアウトした写真が整理されずに大量にある事がわかった。

そこでどう整理するかだ。

とりあえずデジタルデーター化する事にしてその後は

よほど貴重な写真だけアルバム台紙に貼り付けて保存する事にした。

これが最善の方法かはわからない。

当分はこの方法で多量の写真を保存する事になりそうである。

もっと良い方法がありましたらご教授ください。



その3967 3/28 am5.00



これが私のプリンターに使われている4色5個のインクタンクである。

トラブルでは黒字は黒、白地部分は白で印刷され

赤の文字を印刷するワード文書がイエローに印刷された。

私は不思議に思うのだがマゼンタが目詰まりを起こすとイエローで印刷される。

そしてモノクロ画像は薄い緑色に印刷されたのである。

専門知識があれば不思議ではないのだろうが

私にはマゼンタが目詰まりされている事が理解できなかったのだ。

ヘッドクリニングでマゼンタとPGブラックがなくなった事で

やっと理解する事ができたのである。その間3時間以上を経過していた。

卒業シーズンでありながら、超パソコン初心者は12年過ぎても卒業していないようである。



その3966 3/27 am3.00

トラブルはプリンターで発生した。

文書をJpg画像にしたものを印刷した所うすい緑色で印刷された。

正常であれば白紙に黒の文字で印刷されなければならない。

様々な試みを繰り返したが正常に戻らない。

ヘッドクリニングを何度もやったが戻らない。

そのうちに一つのインクタンクが空になりどうする事も出来なくなったのだ。

いつもであれば予備のインクがあるのだが生憎となくなったインクだけがないのだ。

仕方なくインクを売っている電気屋さんが開店する10時まで農作業でありました。

サツマイモの苗を作るための畝作りでありました。

堆肥や籾殻や野菜くずや油粕などの混ぜ合わせたものをすき込む。

一週間後には種芋の伏せ込みができる。 

ユウ君はそばでよだれをたらして見ていた。サツマイモを想像していたのかな?

そうそう、プリンターですがインクを変えてマイプリンターアイコンクリックで

ヘッドクリニング一回で正常になりました。

原因はインクタンク不良、

それも前回、それも一色だけ純正でないインクタンクを使用した事が最大の原因でありました。



その3965 3/26 pm5.30

トラブルは完全に解決しました。

あまりにも初歩的なミスでありました。

詳しくは明朝、書く事にします。



その3964 3/26 am4.30

トラブル発生中

解決次第に書く事にします。

解決しなかったらお手伝いしてください。

朝ドラまでには解決する事にならないかな〜



その3963 3/25 am5.30

又値上げだ。

1週間に1度ほど訪れるガソリンスタンドは又値上げである。

帰って見ればポストにガス代の値上げのお願いのチラシが検針票と一緒に入っていた。

私には詳しい事情は分からないが良くも勝手に値上げ、値上げと言えるものだ。

値上げの予定は電気代もだ。

たまには値下げのチラシが見たいのだが値上げばかりである。

ガソリン代、ガス代、電気代、今度は何をあげるの?

そういえば消費税も値上げ値上げの大合唱だ。

おっと忘れておりました。

値下げの報道が ・ ・ ・ ・

鼻くそほどの年金を下げると ・ ・ ・ ・それも勝手にネ



その3962 3/24 am4.00

今、行っている「近代和風建築総合調査」ては1867年頃から

1945年頃までに建築された建物が対象になっているが

調査を進めていくと、ある年代ごとに流行(ハヤリ)がある事が分かる。

ある時代では貴重な材料を使い豪華な造りを強調している

豪商や庄屋の建物もある年代になると質素な材料を使っているが

技術の粋を集めて造り上げた建物に変わる。

何気ない構造や仕上げに職人の粋を感じる。

腕自慢の職人達の才能が今に残るこの調査は私には最高に幸せな時間になる。

まもなく第2次調査が終わる。



その3961 3/23 am5.00

今年も別れの季節がやってきた。

いや、門出の季節が来たと言う方が良いのかな?

今日、豊泉大学(高齢者学級)の閉校式だ。

今年度は今までにない出席率となった。

KFさんの事で出席できなかったり、近代和風建築総合調査の為に

日程が組めなかったりでありました。

学長が同級生の公民館長という事もあって出来るだけ出席する事を

心がけていたのだが ・ ・ ・   何度かの皆勤賞も今年で切れそうだ。



その3960 3/22 am3.30

この冬は随分と白菜を食べた。

かなりの量を栽培していたが私の食べる半分もなかった。

来年は今年の2倍は栽培する事になりそうだ。

今はスーパーでは半分300円もするほどの高値になっている。

これほど高くなっては買って食べる気にならないが生産者の顔の見える所で

スーパー以上に美味く1玉200円で売っている所を見つけて買っている。

しかし、何時行ってもあるわけではなく、なかなかコツが入る買い物だ。

そして我が家では今、春蒔きの白菜が発芽して双葉まで成長している。

2ヶ月もすると食べられかな? 楽しみである。



その3959 3/21 am4.00





その3958 3/20 am5.00

あぁ〜すっきりとさっぱりした。

何を寝ぼけているのかとお思いでしょうが只今風呂上りであります。

それには長い長いお話があるのですが短く書く事にします。

昨日、集落でご不幸がありpm5.30からご近所の方々とお悔やみに行ってきました。

私の夕食は5時と決まっておりご近所から頂いた「おはぎ」を食べて出かけたのです。

そして先ほどの3時、目覚め何か物足りないのです。

よくよく考えてみれば昨夜はビールも飲まずお風呂も入ってなかった事に気づいたのです。

そこでビールを飲む事にしたのであります。

これもご近所から「焼くと美味しいよ」と言って頂いたアジが3匹あり

焼くよりも手っ取り早いとみりん、麺つゆそれに水、それぞれコップ半分ほどをフライパンに入れ

その中に3匹のアジを横たえてお得意の落し蓋で15分、

美味しいビールが飲めたのである。

その間にお風呂は沸いて只今までたっぷりと浸かっていたのであります。

これで「朝ドラ」までぐっすりと眠る事ができればどれほど幸せでしょう。

6時を過ぎると散歩に行こうとユウ君が起こす事は確実であります。 残念です。



その3957 3/19 am4.30

今回は大変ご迷惑をおかけする事になりました。

私のパソコンのエクセルには「テキストボックスがない」に対して

今朝までに6人の方からメールを頂きました。

「貴方はもっと勉強しなさい」のお叱りから「ここに隠れているのですよ」と

図解でお教えいただいた方まで本当にありがとうございました。

これからますますエクセルの「テキストボックス」の機能を活用する事になるでしょう。

今回の反響の大きさに感謝すると共にこれからも是非ご指導いただけますようにお願いします。



雨にぬれた「猫やなぎ」です。 こんな時間も作れました。



その3956 3/18 am4.30

四人の調査員の書いた80頁近い手書きの原稿や私の撮影した写真などで構成される

『近代和風建築総合調査』のデーター入力は「テキストボックス」の利用で

3分の2が早くも完成した。

テキストボックスの使用の考えは間違ってなかったようである。

私のパソコンのエクセルには「テキストボックス」がなく

ワードの中の「テキストボックス」を使うことで切り抜けたのである。

エクセルの中にない訳ではないかもしれない。

私が見つけ切れなかったのかも ・ ・ ・

しかし、これほど便利なデータ入力方法があろうとは今後も大いに利用する事になるだろう。

『テキストボックス』よ ばんざ〜い。バンザ〜イ。



その3955 3/17 am5.30

昨日から始めたエクセルのテキストボックスは素晴らしいではないか?

私にとってはJWW.CAD以来のお気に入りになりそうである。

最初はなかなか上手く行かなかったが2時間も使うとすっかりと

私の好みの使い勝手になった。

エクセルもワードも正しい基本も分からずに今まで使ってきたのだ。

しかし今回の「テキストボックス」の使い勝手は最高にお気に入りで

AM1.00から始めた入力作業は面白くますます目がさえてきた。

眠くなったら寝る事にしてコーヒーを飲みながらもう少し入力してみる事にしよう。



その3954 3/16 am6.00

今私はWindowsのExcelを勉強中だ。

指定されたExcelの表の中に複数行の文章を入れなくてはならない事に遭遇したからだ。

そんな事は簡単だとおっしゃる方が多いと思いますが私には初めての体験なのである。

Excelの表の指定された場所に写真の貼り付け、その写真の説明等文書だ

その上に文字はカタカナ、ひらがな、漢字、アルファベットと多彩だ。

そこで「テキストボックス」と言う機能を使おうと考えたのだ。

もちろんこれが一番良い方法ではないかもしれないがとりあえず目標達成できそうな機能らしい。

これが完成すれば私のパソコンの小さな進歩がありそうである。 楽しんでみよう。



その3953 3/15 am5.00

「わぁー春を寝過ごした」とばかりに土筆が大発生だ。

寒かった冬をのんびりと過ごしたいたのだろうか?

それとも待ち遠しく過ごしていたのだろうか?

私には待ち遠しく過ごしいてたように見えるのだが ・ ・ ・

畑では菜花が最盛期になって毎日、一回は食べるようになった。

活躍の範囲は広い。味噌汁の具であったり、オヒタシであったり、卵とじにしたりだ。

私はまだ生では食べた事は無いがユウ君は生も美味しいと言っている。



その3952 3/14 am1.30

早く床につけば早く目が覚める。

当たり前の事だが最近特に早寝早起き2度寝の癖がついたようである。

昨夜も5.30には夕食がユウ君と共に終わっていた。

片づけをして風呂に入り布団に入ったのが6.30.

テレビは90分タイマーを掛けて居たのだが7時の時報は何とか覚えている程度で熟睡。

そして午前1時、目覚めたのである。

もうすぐ1.30、もう一度布団に潜り込むとしよう。

おやすみなさい???*



その3951 3/13 am4.00

 
 
 昨日、朝9時には修正鬼会で知られている岩戸寺の集落に「近代和風建築総合調査」の為に居た。 

 両子降ろしの西風が雪を運んで一瞬は木の葉は白く積もるほどでありました。

 この集落には現在の国会議事堂の実質上の設計者「吉武東里」の生誕の地があるのだ。

 そして東里が自分の部屋として設計した離れが現存するのだ。 

 様々な形で「吉武東里」は紹介されているが東里が設計した建物が今も残る

 国東半島を是非とも知ってほしいと思う。

「国東半島かぜ発信」外風に吹かれて「国会議事堂」をご覧ください。
 


その3950 3/12 am4.00

お休みの予定は即刻変更となりました。

ユウ君の散歩もいやになるほどの真っ白い霜。

こんな寒いのにじっとしていたら風を引く。

畑に鍬を持って行き石灰を蒔き、堆肥を蒔き60cm巾ほどの

畝を8m程作り『おろし大根』といわれる品種の大根の種まきでありました。

約4mほど種まきをしました。

残りの4m程は1ヶ月ほどあとに同じ『おろし大根』の種を蒔きます。

この大根が成長すると真夏の昼食のそうめんの麺つゆにおろして

たっぷり入れれば最高に美味しい冷やしそうめんになるのである。

大根辛さと香りを堪能して後味に大根の甘味を味わう。

到底、都会では味わえない贅沢に帰省以来、病み付きになったのである。

大根の鮮度に関係するのではないかと思われる。

「わさび」も「ねぎ」も不用である。



その3949 3/11 am6.30

今日は日曜日です。

お休みです。

私もお休みします。

ほんとにお休みできるかな??



その3948 3/10 am4.00

朝は食パンで済ませることが多い。

食パンにとろけるチーズやバターを乗せてトースターで焼く。

5分ほどで焼き上がるのだがじっと待つ5分間は随分と長い。

そこで早朝であるが掃除機を引っ張りまわして掃除だ。

いくら掃除機の音が大きくても絶対にお隣に聞こえる事が無い距離にあるからだ。

台所と居間の掃除が終わる頃ちょうど食パンがこんがりと焼き上がる。

待ち時間0分の一挙両得の得意技となりつつある。

今朝もそろそろその時間になった。



その3947 3/9 am4.00

春ですね。 嬉しいですね。 我が家の庭は春いっぱいになりましたョ


チューリップの芽が出たよ


ニンジンの芽も出たよ


ゴボウの芽も出たよ

 
昨夜はこれで春を味わいました。 菜花         玄関の一輪挿しにも挿しました。 薩摩紅梅

 
猫柳      やっぱり春が来たんだね<^@@^)     沈丁花


ちょつと気が早いですが苗を育てるための種まきをしました。

おや? 『トウモロコシ5/8』 間違いでした。今日直します。



その3946 3/8 am5.30

今、面白い事に注目している。

人間とイノシシの知恵比べだ。

人間は田んぼの稲を取られまいと周囲に金網を張り巡らせている。

その様子を私の畑からイノシシ君たちが見ている。

イノシシ君のいない時に私も見ている。

現在の段階で私の目から金網は何の役にも立たないように見えるのである。

稲の実る頃に勝敗は決まる。



その3945 3/7 am5.00

水仙の葉が10cmほどに伸びてきた。

13種類の水仙があるのだがまだ今年は2種類の花しか見ていない。

例年であればほとんどが満開を過ぎた頃なのに ・ ・ ・

チューリップの芽がやっと顔を出してきた。

ジャガイモの植え付け時期であるが一向に芽が出る様子がない。

今年ほどに季節が狂うと私の頭も狂いっぱなしである。



その3944 3/6 am6.30

まったく先が見えない。

今朝の集落は50m先も見えないほどの濃霧である。

集落の今後も国政の今後もまったく先が見えない。

そう言う私も帰省時には見えていたが今ではまったく先が見えくなった。

つまり、若者達は先が見えないから集落を出て行ったんだネ。

そうして親達が無駄遣いしているとも知らずにせっせと税金を払い続けているのである。

私もそうだったのかと思うと情けなくなる。



その3943 3/5 am3.30 啓蟄

啓蟄だと言うが今年は寒い。

そして雪や雨が多く降っている。

今日も雨の一日になると言う。

ほんの少しは暖かくなるかな?

それでも這い出してくるのかな?



その3942 3/4 am6.00

やっと大役が終わった。

 あの世とやらで私が送り出した5人が
 
 仲良くやってくれる事を願おう。

 我が家は又、今日から今までのような生活に戻る。 



その3941 3/3 am6.00

今日はお休みします。



その3940 3/2 am6.00

我が家は今日からほんの少しだけ賑やかになる。

母の命日が3日にある事から5人総ての回忌法要をまとめて行うことにしたからだ。

父二十五回忌、息子十七回忌、母十三回忌、弟7回忌、

そして妻の一周忌の法要である。

これも偶然になった事は何かの因縁かもしれない。



その3939 3/1 am4.00

どうやら本当に29日は得をしました。

地域の公民館長主催のパークゴルフ大会で8チーム参加の大会が行われ

私たちのチームは3位入賞でありました。

賞状と金一封。 楽しみです。

会場はこちら、家から15分ほどにある公認コースでありました。


TOPへ     国東発@k−planへ     所長室へ

inserted by FC2 system 私のひとりごと 平成24年3月