所長室へリンクしています。

このページが「小規模集落赤松村 里山の会」が一切関係ありませんという「私のひとりごと」です。

『小さな親切運動』 できる親切みんなでしよう それが社会の習慣になるように

その3451 10/31 am5.00

少々多忙であった10月が終わる。

多忙だと言っても仕事があった訳ではない。

旅行に行ったりゲートボールの試合があったり市民体育祭があったりだ。

その上暑くて種まきのままならなかった数種類の種まきや草取りに間引き等々である。

まもなく植え付けのたまねぎの予定地の畝作り、菜花や高菜の移植ともう少しだけ

忙しさは続くが忙しい中の紅葉見物も計画しなければなるまい。


その3450 10/30 am4.30

国政が事業仕分けなるものを行って税金の無駄遣いを減らそうとしている。

わが集落も随分と税金の無駄遣いがあるのだが無駄な事業をさせる事によって

集落幹部の値打ちが決まるのだそうだ。

「私は何千万円の道路を作らせた」と広報で自慢する。

それが無駄であっても他人を犠牲してでもである。それが集落の為になるのだという。

今回も何時、誰が、何をする為かはわからない道路が山の中に

薄いコンクリートを流して作られた。 一度、大雨でも降れば使えなくなるような・・・・・

又、一週間に1日2往復、一度のバスの便を犠牲にして道路の拡幅工事が始まった。

その間はバス利用のお年よりは我慢しろというのだそうだ。

馬鹿げた公共工事は誰の金を使って誰の為のものなのでしょうかねー。


その3449 10/29 am4.30

これは1昨年11月14日書いたひとりごとだ。

君は毎晩先に布団に入って暖めてくれる。

そして僕の冷たい足を暖めてくれるね。

僕は早々と眠りに入る。 

気がつくと布団の外に君はいる。

僕は君を引き寄せて、なだらかなふくらみを僕の胸に押し付ける。

そして再び眠りにつく。

気がつくと又、布団の外に君はいる。

再び君を引き寄せてしっかりと抱きしめるのだ。

冷え切った君の中から温かい気持ちよい温度を感じ

僕は再び眠りに入る。

そんな一週間が過ぎようとしている。(@_@;)

それが今年は今日書く事になった。3週間も早いということだ。


その3448 10/28 am5.30

まったく違う集団の人たちが計画した旅行計画が同じとは?

片方は私の所属する建築士会、旅行計画の専門家のいない人たちの計画と見た。

また他の方は老人クラブを基本に公民館活動に携わっている人と旅行会社の

専門家も口を挟んだと思われる計画である。

その二つの偶然が私の旅行計画のひとつとなりどちらにも参加する事に

自然になったのである。

同じところに2度も行く事はないではないかと言う事になるのだが

不思議なことにそのどちらも「行けません」と断れない事情になっていると言う事なんです。

10日間のずれはあるが同じ時間帯に100Kmも離れた同じ場所にいる。

こんな不思議な体験を来月早々にすることになる予定である。


その3447 10/27 am4.30

遂にここまで来たか。3時には何時ものように目が覚めたが

布団から出るのが辛くなった。

原因のひとつに気温の急変ということもあるが少々体に疲れがたまったようである。

ここ数日間、私の体調スケジュールで動けなかった事に原因がある。

少しずつではあるが団体行動に付いていけなくなる。

それは高齢化によることは十分理解していたのだが実際にその立場にならねば

本当のことを本当に理解できなかったことに気づくことになった。


その3446 10/26 am3.30

小雨の中で市長杯ゲートボール大会地区予選が行われた。

1コート3チーム総当りの試合形式で1勝1敗。

私には予選を通過したかはわからない。

気楽なお話ですが未だに点数の計算の仕方も理解していないのだ。

ただただリーダーに言われるままにポールを打つだけ。

それも思うようにボールが転がってくれれば良いほうでみかたの足を引張る事もしばしばである。

リーダーのご機嫌が良かった様なので私のプレーに満足したのだろう。

母の形見のステックで昨日も楽しむ事が出来ました。

パソコンを離れていたなぞの空白、22日am5.00〜23日pm7.00は『38時間の空白』で公開??


その3445 10/25 am5.00

私の住む集落では人の善意を善意として受ける風習がないようだ。

ほんの少しお手伝いしてもその対価の倍以上のお返しが来る。

お年寄りが歩いて帰る光景を見かけると私は「車に乗りませんか?」と声をかける。

私のその行動は電車でお年寄りに席を譲ると同じ行動であると思っている。

しかしながら何故か翌日には食べきれないほどの果物などが届く。

それも自家製でなくスーパーなどで買ったものだ。

私には善意が善意として受け取られていないように思われてならないのだ。

別の話だが私の出来ることは進んでする事にしているがそれが

時として「小さな親切大きなお世話」と解釈されるのだ。

同じ集落に住む人間として「お互い様」とならない慣習は少々怖い。


その3444 10/24 am4.30

48時間のご無沙汰でした。

少々私の体力ではオーバーワークでありましたがアルコールの補給で

無事帰宅することが出来ました。

本題を外れた40時間の行動の記録が200枚近いデジタル画像として残りました。

のんびりと本日編集して公開予定ですが本当にこちらに参加しますだったのか?

記憶に残っているのは数万本のコスモスとビール工場で飲んだビールの味だけ

と言うことになりそうです。


その3443 10/22 am3.30

突然ですがパソコンの前から約40時間ほど離れます。

もしかしたら懐かしい大阪の建築士のお仲間に会えるかもしれません。

6年近くご無沙汰しているのですがHPで拝見して見ると皆さん活躍中のようです。

私はあの時代の事は懐かしい思い出として残るだけになりました。

こちらに参加します。


その3442 10/21 am4.00

暑くもなく寒くもなく畑仕事はますます快調である。

快調というよりもやり過ぎの感がある。

大根の種でも一袋買うと相当の量であり3回ほどに間を空けて蒔くのだが

すべてが発芽すれば3分の2は間引かれる事になる。

それかと言って間引かずに良いように蒔けば思うように発芽しないということになる。

兎に角、種の気持ちとおてんとさんの気持ちがすべて理解しない限り無理であることがはっきりした。

何十年も畑仕事をしている農家の人でさえ解らないと言うのだから私などは到底わかるはずはなかろう。

そんな訳で今は各種大根、人参、白菜、タカナ、菜花の間引き菜で食卓は一杯である。

これも自家栽培でしか味わえない贅沢なのかもしれません。 なかなか美味しいですよ。


その3441 10/20 am3.30

今朝もメールのチェックから始めた。

おめでとうのメールが3通も届いた。

例年にないことに驚いている。

おめでたいほどのことでもないが気分は悪くはない。

何時までたっても誕生日は誕生日である。

とりあえず記念に大根の種まきでもするとしよう?  ギャハァ〜

ちなみに誕生日は1941年10月20日である。 自己紹介


その3440 10/19 am4.00

農繁期も終わって老人クラブからゲートボールを始めようと連絡があった。

集落では老人クラブの面々が居なければ農作業は出来ない。

高齢化率は50%を超えた小規模集落である。

聴きなれない言葉の小規模集落とは世間一般に言われる65歳以上が

全人口の50%を超えた限界集落のことだ。

まあー兎に角、今日から集落の広場で元気な老人たちの声が響くことになる。


その3439 10/18 am3.30

最近1週間ほど図書館に通っている。

私のかかわった54年前の建物の履歴を知りたいと思うからだ。

しかし、ただひとつの建物の履歴などは資料として残っていない。

調べる一つの手がかりとして中学校の統廃合が行われており私の調べている

建物は廃校となったことは確かであり「西安岐中学校廃校記念誌」なるものがあれば

理想ではなかろうかと探したのだが図書館にはなく製作されたかも定かでない。

地元教育委員会にも行って見たのだが・・・・・どこで調べればわかるのでしょうねー。


                                          現存する元西安岐中学校の校舎

その3438 10/17 am5.00

まだ真っ暗だというのにユウ君はそろそろ散歩に行こうと催促を始める。

それには訳があるのだ。

散歩コースの田んぼにイノシシが来て遊ぶからだ。

稲は踏み倒され穂は食いちぎられ見るも無残な光景である。

一応、ワイヤーメッシュで我が家の畑と同じように囲ってあるがワイヤーの大きさが細く

工事がずさんであったことからイノシシに破られたのだ。

我が家のサツマイモ畑の横を通って遊び場の田んぼへ行く。

又、山に帰るときもサツマイモ畑のワイヤーメッシュの横を通って行く。

そのコースを探検することがユウ君の楽しみなのである。

「新・国東百景 第73景」公開


その3437 10/16 am4.30

おおぉー寒いと飛び起きた。 室温18度寒いはずだ。

そろそろユウ君の床も冬用に衣替えしてやろう。

ユウ君との共同作業の芋掘りも今日で終わりそうだ。

サツマイモはユウ君の大好物であり毎食なくてはならない食材なのだ。

その食材を私たちが何時も少しずつ上前をはねているのだ。

最近、近くをイノシシやウサギが通っているようでユウ君は毎晩、熟睡できないでいるらしい。

そんな訳で昼間は4つ足投げ出して木陰で熟睡である。

我が家の農事報告 最新版 公開


その3436 10/15 am4.30

   金木犀も散った。
 銀木犀が良い香りを放っている。
 そして柊木犀が咲き始めた。
 黄金色だった田んぼも白く乾いた色になった。
 朝露は朝日に光って美しくまぶしい。
 コスモスの咲いた畑でユウ君と芋掘りをしよう。


その3435 10/14 am5.00

ある地方紙の10月12日朝刊に去る9月25日に行われた

「地材地建 大分県中津モデルから学ぶ」
のシンポジュウムが行われたと報道された。

別に急ぐほどの記事ではないのかもしれないしテレビやラジオの様に速報してとはいわないが

が少々のんびりし過ぎでは・・・・

何時もの事で驚くほどのことではないがこれが当たり前となっていることに恐ろしさを覚える。

私のページの更新とは訳が違うと思うのですがねー。


その3434 10/13 am3.00

「我が家の農事報告」も「54年ぶりの再会」も「新・国東百景」も

新規公開や更新も材料がそろったのだが一向にやる気が起こらない。

何故かこつこつと物事を進めるのが得意だったのだがそれが最近では

面倒くさくなり「明日やる」となるのだ。

根気がなくなったと言う方が良いのかな?

ページの更新だけではない。畑の仕事も同じで明日やるとなっているのだ。

これも年のせいでしょうかね〜


その3433 10/12 am4.00

以前から気になっていた建物は54年前、私とかかわりがあった建物でありました。

中学校を卒業し隣村の大工の棟梁に弟子入りし数ヵ月後に体験した建物でありました。

ほとんどの建物は今はなく、この建物だけが現存する建物である事が分かったのです。

詳しくは別ページで書くことにするが中学校の校舎として数年前までは使われていた様であるが

残念ながら外にも内にも学校であった事を証明するものはありませんでした。



その3432 10/11 am4.30

ほんの少しだけ秋を楽しんだ。

毎年今の時期に行われている神楽大会が昨日開かれた。

村祭りでは夜通し奉納されていた神楽であったが過疎の進む集落から消えて久しい。

神楽は保存会の手によって保存されている。




その3431 10/10 am3.00

ほんの少しだけ気持ちの良い事をした。

公共の空き地で空き缶を3つ拾った。

その空き地でほんの少しだけ草取りをした。

その空き地に花を数本植えた。

今その花が満開になった。

私だけの秘密の気持ち良い事だ。


その3430 10/9 am5.00

久しぶりにまとまった雨が降っている。

昨日、朝からの雨は22mmになった。

一週間に一度づつ2〜30mmほどの雨が降れば我が家では一番理想となる。

それがかなう時代は来てもおかしくないのだが一向にそんなニュースはない。

そうそう国東半島に最近台風も来ない。

記憶に残る台風は平成16年10月20日以来ないのだ。

あまりにも私にとっては残酷であったことから記憶から消えることはなかろう。

その1574 10/21 am3.00 (その記録が残っている)

ちょうど6年前の私の誕生日の日の話である。


その3429 10/8 am3.00 寒露

無風快晴の最高の天気に集落は稲刈りが始まった。

我が家では二人と1匹がワイヤーメッシュの張り巡らされた畑で

サツマイモの収穫でありました。

ユウ君の嗅覚の優れていることが昨日も驚かされた。

土をかぶっているサツマイモの大きいところを掘り当てるのだ。

大きいのを掘り当てても私が没収するが次もまた大きいのを掘り当てる。

土をかぶっていても大きいのがわかるって事は匂いしかないと思うのですがねー

毎日、一輪車一杯ずつの収穫で一週間は楽しむ事が出来そうである。


その3428 10/7 am3.00


                      2010/10/6/pm3.00撮影

彼岸花といえば真っ赤であり血の色である。又、墓地の中のモグラの被害除けとして

沢山あったことや仏花とか死人花などといわれたことから、あまり好かれる花ではなかったが

今では白や黄色の栽培品種まで登場して庭先で咲く花も見られるようになった。 

さて、上の写真は何の花に見えますでしょうか? 私は突然変異の彼岸花ではないかと思うのです。

すぐ横に酔芙蓉がありそのちょうどお昼ごろの色なんです。きれいなピンク色の彼岸花ってあるのでしょうかね〜

我が家のブロック穴花壇に咲いているのですが・・・もし別の花であれば教えてください。


その3427 10/6 am4.30

何でもそうだがわかり始めると面白い。

この編集ソフトもほんの少しだがわかり始めた。

ほんの少しだけ面白くなってきた。

以前にも自分のパソコンでは正常に見えているのだが他のパソコンでは

見えないと言う現象を度々起こしたことがある。

おそらく今回もこの様な事が起こっているのかも知れないが・・・

様々なページを新しい編集ソフトで作り変えているのだが上手くいっているのかな?

所長室を少々犠牲にして(?)様々な実験を実行中です。


その3426 10/5 am4.00

    
 只今、ホームページの編集ソフトの変更で継続更新する

 それぞれのページはできるだけ今までと同じように

 見えるように作り変えています。

 新しいページを作ることは何とかできるようになりましたが

 このページのように毎日更新のページはまだ思うようにはいかず

 写真が消えたり、文章の行間が不一致だったりとレイアウトが

 おかしくなったりと10数年前のホームページ立ち上げ当時の

 失敗が繰り返されているようです。

 キンモクセイの香りに免じてお許しください。

その3425 10/4 am3.00

帰省1周年の記念樹のキンモクセイがあたり一面に香りを放つ。

遅い彼岸花もやっと咲きそろった。

少々勝手の違う編集ソフトにも少しづつ慣れてきたようだが

まだまだ思うようにはならないのが実情である。

基本もわかっていないのだからそう簡単にはいかないだろうが

そろそろこのページくらいはうまく編集できるようになりたいと思う。

所長室をほんの少しいじってみた?


その3424 10/3 am4.30

続くときは何故か続く。

昨日も葬儀、今日も葬儀だ。

高齢化の進んだ地域ではこれも仕方ないことなのだろう。

道中の小学校では運動会が真っ盛り、子供たちの元気な声が聞こえる。

その声も聞こえなくなる日も近い。

取り残されたようにぽつんと校舎だけがある光景も珍しくなくなった。


その3423 10/2 am6.00

毎年、今頃になると記念樹を決める事になる。

今年もその時が来た。

ホームセンターの折込で何かないかと探す楽しみが増えるのだ。

そして一昨日の折込チラシに特価で酔芙蓉が売り出されているのを発見。

早速、一株仕入れることになり車で走ってきた。

一輪は赤く、咲き終わり、一輪は真っ白な花をつけ、20個ほどの

つぼみが付いた5号鉢があり植え付けは11月には入ってからが

良いようなので屋敷の端に仮植えしていた所、昨日昼ごろには白い花が

少しピンク色に染まり、夕方には鮮やかなピンク色に変わっていた。

値段が安いので少々心配していたが本物の酔芙蓉らしい。

 

その3422 10/1 am5.00

昨日の「豊泉大学(高齢者学級)」では70歳の誕生日を2月に迎えられたという

元食品衛生監視員の方の「食の安全と安心」の出前講座でした。

良く知られている調味料のさしすせそ(砂糖、塩、酢、醤油、味噌)の添加物の話から

バランス良くとるべき食品の話まで約80分間の講義でありました。

バランス良くとる食品とは「孫は優しい」だという。

ま 豆 大豆、又は大豆で作られた食品

ご 胡麻 

わ わかめ 海藻類

や 野菜 大根、白菜、人参などの有色野菜

さ 魚 魚介類

し 椎茸 しめじ等のキノコ類

い 芋 さつまいも、じゃがいも等のイモ類

TOPへ  国東発@k−planへ   所長室へ

inserted by FC2 system