所長室へリンクしています。

その3391 8/31 am4.30

やっと雨が降りました。

しかしその雨の量は1mmに満たないほどで茄子の葉の下は

乾燥したままでありました。

その後は湿度が上がってムシムシと暑く農作業には最悪となりました。

そんな訳でほんの少しだけページ作りをして見ました。

初めて使うページ製作ソフトである事から思い切ったページを作ろうと

思っていたのですが到底、対等には扱ってもらえずにパソコンに頭を下げて

何とかなりました。 次回は何とかなるかも・・・?

我が家の農事報告 ,10.8月30日号 最新号です。

 

その3390 8/30 am7.00

国東半島の南や西からは待望の雨が降ったと書かれている。

がわが家では数滴の雨粒を観測しただけで数値は0だ。

国東半島は両子山を中心に放射状に海岸まで続く谷である。

ちょうど開いた蛇の目の傘を想像していただきたい。

この谷ごとに降雨や積雪や風向まで変わる。

今回の現象も南東に伸びる谷と西に伸びる谷には降雨があったということになる。

私の住む集落はほぼ東に伸びる谷になる。

少々長すぎる降水量0が何時まで続くのだろうか・・・・

 

その3389 8/29 am5.00

やはり変です。

庭先のキツネのかみそりが一株咲きました。

又、明日一株咲きそうです。

毎年、夏水仙より先に?咲いていましたが今年は後になった。

一ヶ月以上も遅い開花は何故なんでしょうね?

まったく今年の夏は草花まで狂わせてしまったようです。

 

その3388 8/28 am6.00

雨は一滴も降らなかった。

国東半島に近づいた雨雲は次々に消えていく。

何と残酷な事か。

何が原因で消えていくのでしょうね〜

720mの両子山が睨みを聞かせているから近づけないのでしょうかね〜?

谷の水も川の水もなくなりつつある。

我が家の野菜用の井戸水もなくなりつつある。

 

その3387 8/27 am4.00

気象庁の解析雨量・降水短時間予報・九州北部゙地方によると

待望の雨が国東半島にも降りそうだぞ〜〜〜〜〜〜

 

その3386 8/26 am5.00

と言う訳でページの更新もしたいのは山々なれどパソコンの前は

ネットサーフィンとひとりごとを書く間が精一杯であります。

昼間の木陰でプランターに種蒔きしたほうれん草や小松菜などは

毎日散水とているが一向に大きくならない。

しかし、お盆休みにポットに孫と種蒔きした白菜は早く移植しないといけない状態だ。

夕立でも来れば一気に移植となるのだが毎日の天気予報の「午後には夕立」の

予報は外れて一滴の雨もない。

それが20日近くも続くと頭が可笑しくなりそうだ。

「雨が欲しい」と夕空を眺める毎日が続いている。

 

その3385 8/25 am5.30

合いも変わらず朝1時間の草刈り作業で下着までびしょ濡れ、

41度のシャワーを浴びてユウ君と涼しい木陰を探しては昼寝三昧。

昼食を済ませるとこの場所に水をたっぷりと散水し1時になると日陰になり

ござを敷き2人と1匹の昼寝の場所となる。

ここもユウ君が教えてくれた場所である。

玄関に通じる場所であるが朝の新聞配達と午前中の郵便配達以外は

私たちが通るだけでほとんど人が通る事はない。

夕食が終わりユウ君の散歩の後も日の暮れるまでこの場所から離れる事がない。

 

その3384 8/24 am4.30

1時間の予定は1時間半になりやっと草刈りが終わった。

ほんの少しだけ雲があり、ほんの少しだけ風もあって耐えることができました。

その後は恒例のスイカ、小玉スイカを4等分した物をお姉さんと競争のように口に入れる。

今年のスイカは例年より甘味が少ないが水を飲むより良い等と言いながら

二人で1玉たいらげたのでありました。

ネットでは熱中症対策品が特価というが私たちはスイカにほんの少しだけ

塩を振りかけて食べれば熱中症対策の水分補給になりそうだ。

今日からはわが家の草刈りが法面を入れて150uほどやらなければならない。

その後に失敗したひまわり2000本作戦の田んぼの片づけが続く。

当分は暑いなどと言っていられないのだがアツイ〜〜〜〜〜〜

 

その3383 8/23 am5.00 処暑

今日は暦の上では暑さが峠を越えて涼しくなると言う「処暑」だが

大分県では昨日まで全国一の最高気温を4日間、連続して記録したと報道された。

又今日も昨日と同じ気温だと予報が出ている。

昨日の草刈りも6時から始めたのだが朝の直射日光に耐え切れずに

1時間ほどでダウンしてしまいました。

残りは今朝、6時から始める事を約束して冷たく冷えたスイカを頂いて帰ってきた。

あと一時間の草刈り作業は在阪時代に草刈機を持ったこともなかった私には少々こたえる。

 

その3382 8/22 am3.00

今朝もまもなく定刻の3時になる。 少しだけ今朝は早起きだ。

涼しいうちに200平方メートルほど草刈りをしようと計画しているからだ。

今日で今年3回目の草刈りである。

それにしても早いのではないか? そうなんです。

昨夜から気合を入れて布団にもぐりこんだのですが何時もより

早い寝つきでもあり気持ちよい今朝の目覚めになったんです。

川風は天然のクーラーで現在、室温は30度、それでも涼しいと言う事は

いかに昼間が暑かったかと言う事になる。

今日も一日頑張るぞ〜〜〜〜

 

その3381 8/21 am5.30

やはり今年は異常なようだ。

何時もの年であれば「きつねのかみそり」が咲き終わる頃だが

今年は一輪も咲かない。

夏水仙も咲き始めたと報告したが一輪咲いただけでその後は

芽も出ていないところから終わったのだろう。

又、夏野菜のキュウリやニガ瓜も例年の半分以下の収穫で終わろうとしている。

スイカもメロンもほとんど収穫なしで終わる。

そうめん瓜やひょうたんカボチャもツルは伸びたが花が付かずに

例年の半分以下の収穫となる事は間違いなしだ。

でも、草の成長は昨年の2倍以上だ。 なしか?

 

その3380 8/20 am4.00

立秋が過ぎて2週間も過ぎたが一向に秋の気配がない。

毎日35度近い気温に何もする元気はない。

それでも6時就寝、3時起床は続く。

こんな暑いのに良く寝れるねと言われるがそれには秘密がある。

まず、6時前から布団を敷き冷風扇で冷やすのだ。

この冷風扇が優れもので水の中にカチカチに凍らせた保冷材を入れ

その中を西洋タオル状の帯が回転する。

その濡れたタオルを通して小型扇風機で風を送り出すのだ。

極単純な構造であるがクーラーのような冷えすぎもなく快適である。

3時間タイマーで就寝する。 午前1時頃になると寒くて目が覚める。

網戸にして南北の窓を全開にしている事から川風が部屋を吹き抜けて冷やす。

夏蒲団を引き寄せて3時まで熟睡となるのだ。

 

その3379 8/19 am5.30

昨日、パワーポイントのことを書いたところ色んな意見が寄せられて驚いている。

「パソコンをやるならパワーポイントぐらいは入れとけよ」

「そんなファイルで送ってくるとは非常識だ」等など

私も研修会や講習会ではパワーポイントで作られたと言う画面を

度々見ていたがそれほどに関心がなかった。

写真や文字をスライド形式で見られる方法はいくらでもある。

写真が飛び出してくるとか、文字が徐々に大きくなるとか

必要以上に細工された画面でこの人は何を伝えたいのだろうなどと

思った事さえあった。

「伝えたい情報を文字や絵や写真を組み合わせて簡単に伝えたい」

その手段としては優れていると思うが使い方次第で大きく値打ちが変わる

表現方法ではなかろうか。

 

その3378 8/18 am6.00

またまたパソコン初心者の域から出ていないことに気づく事になった。

あるアンケートに答えることになったのだがそのアンケートの資料は

「pptx」と言う拡張子のついたファイルなのだ。

調べてみると「pptx」のファイルはパワーポイントと言うそうだ。

教育関係者や営業活動をする人には馴染み深いファイルだそうだが

私には聞いたことがあっても使った事のないファイルであり

それを開くソフトも入っていないのだ。

一般市民にアンケートをとるのに使うソフトなのでしょうかね?

 

その3377 8/17 am6.00

「嘘つきは泥棒の始まり」と言う。

小さい嘘は方便として良かろうがそれが積み重なると

重大な事故や信用失墜に至る。

嘘にも表裏があり表の嘘は方便として片付けられる事が多いが

裏の嘘は発覚すると人生の命取りにもなりかねない。

「二度とこの様な事がない様にします」と報道される嘘はその内に

何度も繰り返される事になる。

しかし、それも解らない嘘ほど怖い物はない。

 

その3376 8/16 am5.00

残暑お見舞い申し上げます。

今年は特に暑い日が続いているようです。

木陰に入り風があればしのぎやすいのですが

今年は風がありません。

台風4号が風をつれて逃げたのでしょう。

 

その3375 8/15 am5.00

賑やかだったわが家も1時間ほど前に娘達家族3人が帰って行き

先祖と共に静かな時間になった。

車の渋滞を避けるために早出したのだがネットの渋滞情報では

早くも渋滞が出ているところも見受けられる。

夕方には先祖も送って行き2人と一匹の何時もの生活になる。

さっそくユウ君が朝の散歩の催促だ。 行って来ま〜す。

 

その3374 8/14 am6.00

昨日は朝早くに例年のように線香を持ってお墓に先祖の霊を迎えに行った。

お盆の間は先祖はみんな揃って我が家で過ごす。

それがこの地方では慣わしとなっている。

先祖も帰ってくる。そして娘や孫たちも帰って来てどこの家も賑わうのだ。

そして夜には昨年亡くなられた新仏の供養の盆踊りが集落ごとに行なわれる。

今年の盆踊りは例年にない試みがされたようだ。

地域の若者達が太鼓や口説きの練習を重ね見事にその成果が披露されたのだ。

少しずつであるが若者達との世代交代に私は拍手を送りたい。

少々遅い感はあるが・・・・・・

 

その3373 8/13 am5.30

昨夕、孫を連れて海に行った。

漁港の片隅に車を止めて遠浅の海岸へ出るのだが異様な臭気であった。

潮の香りが一杯であった以前来た時とはまったく違う匂いだ。

海岸へ出てみると砂浜一面に海草や流木や産廃物と思われる物まで

散乱しておりこれが悪臭の素である事がわかった。

子供の頃見た白砂青松の海岸線は見る影もなかった。

そして気づいたのだが台風4号の置き土産のようである。

遠くで一人の男性が黙々とその散乱した汚物を片付ける姿があった。

何とかできない物かと思いながらも海岸を後にしたのでありました。

 

その3372 8/12 am7.00

台風4号は5mmの降雨で終わった。

ほんの少しだけ涼しい風を運んできたが又、今日は真夏日になりそうだ。

ここ数日間は草刈り三昧が続いたがそろそろ刈り取った草を処分しなければならない。

一部は持ち帰って石灰と土と草を交互に積み上げてたい肥にする。

たい肥として使用できない小さい竹などは畑の真ん中に集めて火をつけて燃やす。

こんな暑い時期に何故火を付けて燃やすのかと言われそうだが

わが家の耕運機は(耕運機とは言わないか?)家庭菜園用で小さい。

耕す巾は60cmで深さは最大で20cm、馬力も弱く刈り取った草が巻き付いて

耕せないからだ。 

もう少し大きい耕運機が欲しいが値が高くて買ってまで耕す値打ちはない。

こんな事もあると言うのに・・・・・

 

その3371 8/11 am5.30

今朝もユウ君に4時半に散歩のお誘いだ。

台風の影響なのだろうか雲は南から北へ走る。

東の空は不気味なほどに赤く染まり日の出が近いことがわかる。

昨日咲いた一日花のモミジアオイは花がしぼんで散り準備。

今日、咲く花は開き始めていた。

集会所の前には例年は軽トラに荷台のお囃子台だが

今年は若者達の熱気が伝わるやぐらが組まれ盆踊りの準備も終わっていた。

涼しい風にユウ君との朝の散歩は終わった。

 

その3370 8/10 am6.30

昨日、4時過ぎに夕立があった。

直線距離で4kmほど離れた国土交通省の観測所によると3mmの降雨だったそうだ。

わが家では5mmの観測でありましたがホースで打ち水をするより涼しい。

布団の上も何時もは冷風扇で冷やすのだがさすがに昨夜は不要でありました。

子供の頃は毎日のように午後には夕立があり夜、寝苦しいと思った事はなかったが

異常気象なのか夕立も最近なくなったようだ。

人による自然破壊から過疎によって自然が回復すると言う皮肉な現象を見る。

 

その3369 8/9 am5.00

人を計る物差しにもう一つある。 その道の達人だ。

「私は経済に強い」「私は椎茸栽培には精通している」「私は子育てに慣れている」

「私は車に関する知識が豊富だ」「私は走るのが速い」等などの人間、一人一人の

長所を計る物差しだ。

集落でも会社でも市町村でも国でもその長所を見抜いて利用というか活用する事が

できる所ほどに成長する。

反対に利用価値すら見出せない指導者のいるところは衰退するほかないだろう。

これが私が思い続け実行してきた人を測る物差しである。

 

その3368 8/8 am3.30

人を計る物差しがあるそうだ。

いくら金を持っているか? 学歴は何処までか?

子分を何人従えているか? いくら人の金を騙し取ってこれるか?

そんなものさしの通じる時代になったようだ。

私の知る人を計る物差しは

正直であるか? 約束は守れるか? 他人の気持ちを理解しようとするか?

仕事に真面目に取り組んでいるか? 家族が仲良くできているか?

少々私の物差しは古いのでしょうかね〜〜?

 

その3367 8/7 am5.30 立秋

賑やかになった。

孫の成長は目を見張る物がある。

昨年夏に何か私と一緒に遊べる物はないかと農機具小屋に

作ったブランコ。 付きっ切りで押してやったりしていたのだが

今年は自分から出きる。見ていても安心だ。

又、ひらがなにカタカナはほとんど読む。

意味を理解しているとは思えないが「ことわざカルタ」を読む。

今日は何をして遊ぶかな〜  

当分は爺馬鹿が続く事になりそうだ。

 

その3366 8/6 am4.00

わが家の夏休みは今日のお出迎えで始る。

孫たちは飛行機の切符が取れなかったようで新幹線で゙来るという。

KFさんは2ヶ月ぶり、私やユウ君は写真で何時も会っているが1年ぶりの再会となる。

向日葵やコスモス、ヒャクニチソウや夏水仙、モミジアオイの真っ赤な花も咲いて

自然は歓迎の準備は全て整ったようである。

私もチャイルドシートの取り付けも終わって準備完了。

KFさんも歓迎の準備が何とか間に合ったようだ。

賑やかな夏休みの始まりである。

 

その3365 8/5 am5.00

まだ当分はアナログ人間からの脱出はできそうにない。

新しいパソコンに挑戦しているが相手にしてくれない。

もちろんこの書き込みは古いパソコンからだ。

何時になったら新しいパソコンを相手にできるのだろうか?

早く新しいパソコンと対等とは行かなくとも話が通じるようになりたいものだ。

 

その3364 8/4 am6.00

涼しいうちに行こうの言うのかユウ君がおもいきり早起きになった。

今朝も4時前から催促でありました。

まだ外は暗く東の空がほんの少しだけ明るくなりかけたばかりでありました。

帰ってくれば朝飯の催促であり、私たちもそれにお付き合いと言う事になる。

そんな訳で散歩も終わり朝食も終わってからのひとりごととなりました。

やはり昨日のようにもっと早く起きて書くのが良いのかな〜

 

その3363 8/3 am3.30

暑い暑いと言っても涼しくなるわけではないが暑いと言うより熱い。

昨日も朝1時間の草刈でダウン。

涼しい木陰に入ると出るのが嫌になり藁ござを広げてユウ君とお昼寝。

冷たくひやしたお茶と冷たいコーヒーをガブガブ飲んでは又昼寝。

夕方、僅かに涼しさを感じ始めた頃から数日前に刈り取った草を

畑の真ん中に集めて火を点ける。 冬であれば焼き芋をするところだが・・・

一向に草の成長に追いつけない。

「夏草は冬には枯れる」と言うがそれまで放置する所もありそうだ。

2.3日前刈り取った庭の隅に夏水仙が一輪咲き始めた。

 

その3362 8/2 am5.00

今朝はひとりごとが書けないのではと心配していたが何とか書くことができた。

その経緯は話せば長いので省略するが外付けの記録装置を6年前のパソコンにつないで

可能になったのだ。

今までひとりごとを書いていたパソコンの方が新しいのだが様々な不具合があって

昨日、取り合えず研究熱心なパソコンマニアのところに行ったからだ。

代わりのパソコンを持ってきていただいたのだがソフトが違う事からまだ勉強不足で

私は使い切れないのだ。

今までのデーターの入った外付けの記録装置をこのパソコンにつないだ事がなかった事から

上手く行くとは思っても見なかったのだがUSB接続であった事から何の障害もなく

起動し外付け記録装置の中のひとりごとに書き足す事ができたのだ。

少しはデジタル人間になったかな?????続きは又書くことにします。

 

その3361 8/1 am5.00

昨日午前11時より天念寺の講堂の改修工事現場見学会に行ってきた。

仮大屋根に覆われた講堂はカヤや床板など取り除かれて骨組みを出していた。

何度か訪れた事はあったが講堂が丸裸にされた光景は異様でありました。

一般見学者と建築関係者の参加で2班に別れての見学になりました。

もしかしたら一般見学者に混じって見学したほうが良かったのかもしれないが・・・

TOPへ  国東発@k−planへ   所長室へ

inserted by FC2 system