その2535 4/30 am4.00

連休連休とテレビは報じている。

我が集落では毎日のように草刈機のエンジンが響く。

その一つが私の草刈機の音である。

親父が使っていたという骨董品の草刈機は重くてエンジン音は大きい。

未だ要領が悪くて人の倍以上の時間がかかる。

それでも初めて草刈をしたときに比べれば半分の燃費で倍ほどの

面積を刈り取る事が出来るようになった。

ほとんどが急傾斜の法面である事から不安定な態勢で刈る。

30分も草を刈れば10分以上の休憩をする。

梅やビワの実が膨らみ始めている風景やこいのぼりが泳ぐ

風景を見ながらの一服は程よい風が汗ばんだ体に心地よい。

 

その2534 4/29 am4.00

日本には沢山の貴重な文化財がある。

国宝、国指定重要文化財等々のほかに県指定、市指定などの文化財も

含めると数え切れないほどになる。

大分県には4つの国宝がありその内の3つが国東半島にある。

建造物では「富貴寺大堂」と「宇佐神宮本殿」である。

又、国指定重要文化財は建造物だけで10ヶ所に及ぶ。

国宝に指定された建造物は全て国の管理下におかれ

維持管理等にかかる経費のほぼ100%は助成金で行なわれる。

国指定重要文化財は維持管理費の約85%が国からの助成である。

そんな事から国宝の指定から国指定重要文化財に格下げされた

建造物も数あるようである。 

 

その2533 4/28 am5.30

爽やかな風が吹く

一面の新緑はその爽やかな風が受ける

新緑は爽やかな笑みをを浮かべている

そして爽やかにステップを踏んでいる

お腹一杯に風を受けて泳ぐこいのぼりといっしょに

 

その2532 4/27 am5.00

所変われば考え方も変わる。

そうかもしれないが平成20年3月分の知事の交際費を早くも

公開しているところがある。

公金を使う以上公開するのが当たり前という考え方であろう。

素晴らしい事だ。

ところで働く人の祭典「メーデー」が各地で行なわれているが

「暫定税率廃止」等と叫ぶ会場もあるようだ。

廃止されれば貴方の給料から天引きされる税金が上がる事もわからないで・・

それよりももっと税金の無駄遣いの監視をする方が大事だと思うのですがねー。

「市民オンブズマン」と言う監視組織はあるがまだまだ税金の無駄遣いは

沢山あると思うよ。 仕事のない爺のたわごとでした。

k−planのご案内」を一部変更しました。 

 

その2531 4/26 PM4.00

今日はお接待、真言宗の開祖弘法大師の遺徳を偲んで行なわれた。

一日数台しか通らない道に2時間に数十台が集中し渋滞起こる(@_@;)

嬉しいニュース2、 昨日、廻ってきた回覧板によると大分県国東市では

長寿医療制度(後期高齢者医療制度)と表記されていた。

わが町も考え方が同じだったとは?嬉しい誤算でありました。

さてもう一つのニュースは2月に工事をし、3月初めに集金したお金が出てきたことだ。

昨日240円也の領収書を切る事になり領収書を取り出したところ

22.000円也が挟んだままとなっていたのである。

下請け業者には支払済みであり、我が家としては巨額な入金となりました。

そんな訳ではないが納屋にブランコを設置する事にしました。

誰が乗るのかって? 

勿論、私が一番に試し乗り、KFさんも少女に帰って乗りましたよ(^○^)

もっと喜んで乗ってくれる人がいるかもしれませんがねー(^^♪

 

その2530 4/26 am5.30

今朝は嬉しいニュースが三つあります。 

新しいお友達ができました。

国東半島出身で現在大阪府豊中市にお住まいのひろむさんです。

連休明けには帰省するとお便りを頂きました。

現役時代はエリート、現在も様々な活動を幅広くなさっています。

帰省するたびにお会いしているのですが恐れ多くてリンクなど到底

私からは申し込む事が出来ませんでしたが今回、リンクの連絡があり

私もリンクさせていただく事が出来ました。 是非お訪ね下さい。

こちらからお訪ねください。 

続きは長くなりますから明日にします。

 

その2529 4/25 am3.00

今年も老人クラブの総会があると案内が来ている。

今日午後2時から歩いて5分ほどにある多目的集会所だ。

今までは出席していなかったが今日は覗いてみようと思っている。

高齢化率50パーセントを越えた限界集落の集まりであるが

お元気なお年寄りが沢山集まるようだ。

65歳になると会費の集金に来る。 会費は年額500円とタオル一本である。

タオルはお歳暮や商店などからの貰い物でよい。

その使い道は恵まれない施設へ寄贈するのだと言う。

何と心優しいこの他方独自の発想であろうか。

そして明日は「お接待」と言う行事がある。 国東半島に残る行事の一つである。

集落を行くと赤いのぼりがお接待の場所を示す。

子供たちも土曜日で休日である事から車で隣の集落まで「お接待」を

受けに行くようである。 これが終わると集落は農繁期になる。

「我が家の農事報告 4月25日号」最新版の公開です。

 

その2528 4/24 am2.30

今年も行入ダムの湖上にこいのぼりが泳いでいる。

昨年は雨の中でこいのぼりを上げる準備をしたが

今年は20日、真夏を思わせるほどの晴天に準備がされた。

こいのぼりは男の子の誕生を祝って各集落で見ることが出来る。

今年も沢山の男の子が生まれたようで新しいのぼり棒で泳ぐのが見られる。

利生禅寺も20日からこいのぼりが泳ぎ始めた。

新緑の眩しい季節である。 昨日は雨の一日でしたが・・・・

 

その2527 4/23 am4.30

今、旬の食材といえばタラの芽、ワラビ、竹の子、等の自然ものと

アスパラガス、春大根、それに新玉ねぎなどの栽培物と食べきれないほどに

豊富な時期である。 昨日もお姉さんの掘りたての竹の子を10本も頂いた。

到底我が家では食べきれないので妹や得意先や

何時も魚介類を頂く所へおすそ分けでありました。

ユウ君はこれでも熟睡中である(@_@;) 22日午後2時撮影

 

その2526 4/22 am4.30

今月から始った後期高齢者医療制度はどうも不評のようである。

私は少し時間があるがこの制度をまだ理解していない。

2年も前に決まっていた制度と聞くが一向に説明もされずに今日まで来た様だ。

ネーミングも悪い。 もう少し高齢になると終期高齢者などとなりそうな言葉である。

ネーミングだけで制度が変わるわけではないがせめて「後期高齢者」というよりも

「長寿高齢者」とでも言えば少しは理解する人も増えるのではないかと私は思う。

お偉いお方が付けた言葉であろうがどうも庶民感覚では理解に苦しむ。

「障害者」も「障がい者」と言い換えて表現する自治体も増えてきている。

私の団体も今回の規約改正で「婦人」から「女性」へ、「部落」から「集落」へと

改正する提案に賛成者が多く同意され規約が改正された。

 

その2525 4/21 am4.00

忙しかった4月もやっと落ち着いて今週は何もする事がない週になった。

23日、ユウ君の2度目の予防注射が近くの公民館である。

昨年は車で出かけたのだが今回は歩いて行ける距離、ユウ君の夕方の散歩道である。

ユウ君の体重は15kgを越えてますます元気に駆け回っている。

朝の散歩は山の中を駆け巡る事。 私のコースは2.5kmほどであるが

ユウ君は横道にそれて山中を走る事から10kmを越えているようである。

その後はただただ眠るだけ(@_@;) 両手、両足を括られても平気で寝るほどの

図太い神経の持ち主になりつつある。

ユウ君は幸せなんだろうかと思うこの頃である。

 

その2524 4/20 am5.00

 今朝は少々自慢したいと思います。

 私の撮影した写真が雑誌の表紙を飾りました。

 私のホームページではおなじみの写真ですが

 私にとってはこんなチャンスが二度とないでしょう。

 原画はこちらでご覧いただけます。

 左上 黒津崎海岸を背景にテトラポット

     降り積もった雪

 左下 泉福寺仏殿(国指定重要文化財)

 右上 弥生の村 復元集落

 右下 春の三浦梅園旧邸 未公開

     「国東半島の文化財」で公開予定です。

 一部編集されています。

その2523 4/19 am6.30

おはようございます、今朝は食後にご挨拶です。

竹の子、ワラビ、フキと季節の香り一杯の山菜御飯を沢山食しました。

ユウ君のお散歩(山中探検)に同伴してきます。

本日の体調は6時現在、最高血圧117、最低血圧67 脈拍81 平常どうり健康です。

 

その2522 4/18 am4.30

明日、55年ぶりの再会がある。

私の母校の中学校は来年3月少子化の為に閉校する事になっているが

その中学校を第1期に卒業した人たちが集まって同級会をするというのである。

その一人にKFさんもいる。

一泊2日の同級会であり、55年前の思い出話で一晩中語り明かしても

足りないほどに話が弾む事だろう。

それぞれに歩いた道も様々であろうが思い出深い同級会になって欲しいものだ。

 

その2521 4/17 am4.00

皆さん今晩は、 お忙しい中を、大分県交通安全協会豊崎分会の総会に

ご出席いただきまして、誠にありがとうございます。平素、皆様方には

交通安全にご協力いただきまして豊崎地区における大きな事故もなく

一年が過ぎ様としております。 誠にありがとうございます。 

高い所からで御座いますが心から御礼を申し上げます。

さて、私はこの1年、運営委員の皆さんと共に様々な活動を

してまいりましたが何分にも50年の空白は埋まらず地理の不慣れや

慣習の違いもあり、思うように成果が出たとは思えませんが

精一杯啓発活動をしてまいったつもりでございます。

詳しい内容については順次説明させていただきますが

この機会をお借りしまして皆さんのご意見やご提言を頂きまして

これからの交通安全運動に生かして行きたいと存じております。

本日は最後までご審議いただきます様、よろしくお願い申し上げる次第でございます。

ありがとうございました。  今夜の総会のあいさつ文である。

 

その2520 4/16 am4.00

ユウ君の散歩道には山椿が落ち、山桜花びらが舞い野いちごの白い花や

シャガの花が咲き始めている。

ユウ君といえば一泊宿泊券を使って泊まるとなるとユウ君は上手く一晩留守番が

できるだろうかと心配する事になる。 今まで一晩ユウ君一人にしたことがない。

当然私たち以外に飼われた事もない。 さてさて喜びもつかの間、心配になった。

「お土産を沢山買ってくるからお利巧に留守番するんだよ」これってユウ君に通じるのかな?

KFさんは「可愛いお坊ちゃまを一人で留守番させるの」って言う事にもなる。

まあー当分先の話であるが・・・・・


今朝の日の出 4/15 am6.00撮影

その2519 4/15 am3.30

私ホームページが4月12日で9年目には入った。

ここまで続くとは予想もしていなかったことである。

予想もしていなかった事といえば昨日、国東市教育委員会から

私とKFさんへ封書が届いた。 私のは薄っぺらく、KFさんのは分厚い。

教育委員会から来る事などは予想も付かず私の封書を開けて見ると

何と、3月1日「国東半島雛めぐり」をした際にスタンプラリーに応募した事を

すっかり忘れていたのだが抽選会があり当選したという報告と

梅園の里は「梅の湯無料入浴券」、弥生の村は「勾玉体験チケット」、

涛音寮は「無料コーヒー券」が同封されていたのでありました。

たとえ夫婦といえどもKFさんの分厚い封書はKFさんの帰宅を待って開ける事にした。

開封して見ると

梅園の里の案内パンフレットでありました(^^♪

 

その2518 4/14 am4.30

今、春の交通安全期間中です。

私の母校の小学校にも11日の入学式に5名の新入生があった。

今年の生徒数は24名で新しい学期が始っている。

私たちが通学した山越えの道は父兄が送迎し途中から集団登校している。

私の交通安全協会分会は今回、子供と高齢者の安全を重点に行動している。

その一つとして通学路を子供たちと一緒に歩いて点検してみる事にしている。

道路は歩道も整備されて危険はなくなりつつあるがカーブミラーやガードレールや

その他の危険箇所に注意して委員に子供たちと学校まで歩いてもらう事にしている。

3月には偶然に私がカーブミラーの倒壊による事故寸前を発見し撤去復旧をしたが

まだまだ危険箇所があるのではないか?

その結果は小学校に子供たちと委員が到着すれば集計できる事になっている。

安全に通学できるように協力する事も私たち交通安全協会の仕事の一つである。

 

その2517 4/13 am5.00

私の集落は中間山地の営農組合を作り助け合いながら農業を行なっている。

その会合が昨日あった。

我が家では山間急傾斜地を今は減反政策で畑として耕作しているが田として

活用できるように農道、水路、排水路等を草刈や水路のさらえ等をして

維持管理することを義務として行うことになっている。

その事から農道、排水路管理費、農用地維持管理費等が僅かであるが

助成されている。 組合の管理する面積は91135平方メートルを21人で行なっている。

私の田んぼの耕作面積は1830平方メートル、管理面積は2200平方メートルに及ぶ。

この面積の維持管理費は私の手元に入る金額おおよそ1日110円である。

高齢化が進む集落では自分でできなければこの金で人を雇い維持管理する事になる。

幸いにして私は自分で出きる事から草刈も水路の補修も野菜作りを楽しみながら

やっているのが実情である。

 

その2516 4/12 am2.00

暫定税率期限切れで仕事がなくなり21人が解雇されたそうな?

それもひと月前の事前通告もなしに・・・・・

「たった21人じゃねーか」等とほざいているお偉いさんの顔が見える。

「はい、たった21人です。表に出ているのはね」

どこかでは「たった1000円じゃねーか」とおっしゃるお方も居る。

「はい、たった1000円です。月、70000万円(国民年金月額)ほどの

内の1000円ですからね。解らないだろうなー」

書かねば眠れない夜である。 おやすみなさい。

 

その2515 4/11 am4.30

「花の命は短くて・・・」と言う。

4月8日満開を迎えた桜は早くもちらちらと散り何だか哀れを感じるのだが

11月上旬から咲き始め雨の日も雪の日も咲き続けている花がある。

その花の名は「ふゆしらず」と言う。

帰省した年に一株の苗を買って植えたのが花が咲き実を付け

自然に繁殖し今では30株ほどにもなっている。

小さい可憐な黄色い花であるが真冬の花のない時期に咲く好きな花である。

また、我が家の庭には雑草と共に赤と黄色のチューリップが満開となり

少々場違いを感じさせている。

ユウ君の散歩道にはスミレ、タンポポ、レンゲも咲いて賑やかになった。

我が家の畑は雑草で賑やかになった(^^♪

 

その2514 4/10 am3.30

ゴロゴロピカピカ雷様もご機嫌斜めか昨日から昨夜、花散らしの雨でありました。

ラジオから流れる党首会談の幼稚な事に呆れる。

私のような凡人には解らないないのかも知れないが卵が先かニワトリが先かの

応酬はお偉い先生には理解しているのであろうが私には理解できない。

ところで新聞によると暫定税率の期限切れで早速、大分県では

深刻な問題が起きていると言う。 大分国体の渋滞緩和策で行なわれている

道路工事が大会開催に間に合わないというのだ。

当然、金が入るか入らないか解らないのに工事を進める業者は

居るはずはない事も解らないでどうするんでしょうねー。

税率分値下げで誰も迷惑にならない。国民は喜んでいる。って

あなた方だけが喜んでいるに過ぎないのだがねー・・・

 

その2513 4/9 am3.30

後でドット公開しますよ〜(^^♪と

言ったとたんに空一面に雲に覆われてしまいました。

待つこと4時間、少しづつ雲が切れ、青空が所々に見られるようになりました。

雲の切れ間を待ちながらの撮影となりました。

そして撮影が終わった正午には雲ひとつない青空となりました。

何と言う悪戯なのでしょう。

手抜きの公開ですがご覧下さい。 利生禅寺の桜2008

 

その2512 4/8 am6.30

やっと利生禅寺の桜が満開になりました!!

パソコンデスクから眺めながら生きていた幸せを感じています(少々大げさかな)

今朝は何故かお寝坊しました。 デスクの前のブラインドを開けると

朝日に薄紅色に輝く利生禅寺の桜が飛び込んできました。

空には僅かに雲があるが最高の撮影日和です。

後でドット公開しますよ〜(^^♪

 

その2511 4/7 am3.00

新しい年度が始る。

サラリーマン諸氏はこの時期異動が大変だと聞く。

私はこの大変さはまったく分からない。

一ヶ所に長く居ると何故か汚職や癒着などの弊害があると言うのだ。

折角、地域の実情が解ってこれからと言う時に転勤となる。

不思議なサラリーマンの世界があるようである。

そんな事で今日は新任さんへ挨拶回りをする事にした。

まだ、後任さんが決まらずにごたごたしている所もあるようであるが・・・・

私の大役も2年1期という事で来年3月に任期が切れる。

上手く後任が決まればよいが・・・ 近いうちに1年目の総会が行なわれる。

『オレンジロードの桜』 お粗末ながら公開しました。

 

その2510 4/6 am4.30

2日、3.4.5日と桜の追っかけで少々お疲れモードです。

ちょうどこの時期にガソリンの安値はありがたい。と言って無駄遣いとなっている。

午前中山中を駆け回り、午後はユウ君のお相手と畑の草取りに草刈と言う

毎日になっている。 

最近気づいたのですが畑の草をとってやると野菜の成長が随分早くなる。

ところでそうめん瓜の種を20日ほど前に蒔いたのだが発芽しない。

そこで三日おきにいろいろな方法で種蒔きを試みている。

その種から一箇所、発芽を発見した。

これで全ての種が発芽すると言う事はないと思うが・・・・

もしも全てが発芽し実が成るとすれば200粒X10個=2000個?

そんなに収穫できると収穫後、私の寝る所がなくなるなどと(@_@;)

気楽な隠居はこんな事を考え悩んでいる。 平和だねー

 

その2509 4/5 am4.00

我が家から見る山桜は満開のようである。 遠くの山々が白く光っている。

山の中を走るオレンジロードを通ると3分咲き、5分咲き、満開と変化し

十分に楽しめる季節となりました。

そこで今日は我が家から北へこの道路を走る計画である。

午後からは天気が下り坂の様だ。 今日、一日桜を楽しむ事にしよう。

そうそう、利生禅寺の桜は昨日の好天により3分咲きから5分咲き程度まで開花しました。

 

その2508 4/4 am4.00

おとといと反対方向へ午前中うろうろ・・・・

桜よりガソリンの値段が気になって何時も行くガソリンスタンドへ

3月27日は1リッター147円で入れたが昨日は121円で入れてくれた。

26円下がった事になる。

少々嬉しくなったのだがそれも一ヶ月で終わる。

ひと月分の税減収は土木、建築元受業者の利益の半分ほどである事から

一ヶ月で終われば無駄をなくすことでカバーできるのだかねー。

元受業者が1割ピンはねし下請け業者へ、下請け業者が1割ピンはねし孫受け業者へ

これってこの業界の一般常識ですからね。ご存知でした?

仏の里特番『桜と城と仏たち』UPしました。

 

その2507 4/3 am4.30

桜を探して午前中うろうろ・・・・・・

中には満開を向かえた染井吉野や山桜があったのですが国東半島は

まだ先になりそうです。

ユウ君の散歩道にも山桜があるのですがまだ5分咲き程度なんです。

その上、花曇りとあって撮影には最低の条件が揃って収穫なしの

半日でありました。

ところであなたの地域ではガソリンは25円下がりましたか?

全国平均で10円ちょつと下がったとラジオが報じていました。

下がるのはなかなか。上げるのは即日。 いつもの事ですがねー。

 

その2506 4/2 am3.30

皆さんご存じでしたか「七味唐辛子」の原料を・・・・・

うどんやそば、ラーメンにまで振りかけて食べている七味唐辛子の事ですよ。

うどん大好きの私ですが七味唐辛子はどうも苦手なんですが・・・

極一般的にはミカンの皮、ごま、山椒、しそ、のり、生姜それに赤唐辛子を

乾燥させて混ぜたものなんです。混ぜる分量で絶妙な味になるのだそうですよ。

中には菜種や芥子の実や青海苔などを混ぜることもあるそうですよ。

風味が良くなり程よい辛さになると言う事ですがねー

ところで議員さんもちょうど良い味にならないものなんでしょうかねー。

年金生活者にとっては暫定税率の廃止は痛手なんです。

ガソリンが下がるだけならこんな良い事はありませんが不足分の税金を

世帯割などにされたんじゃ生きて行けませんからねー。

何処かの議員のお偉いさんはそんな事、知ったことかのようですが・・・・

 

その2505 4/1 am4.00

今日から4月、今日からガソリンが25円も下がるんだって・・・

昔、四月馬鹿ってのがあったがそんな事ではないですよ?

ガソリンにかかっている税金が25円何銭かかからなくなるって言う事だよ。

私の想像では10円か15円も安くなれば良いとこじゃないかな?

それもガソリンスタンドの3分の1ほどが・・・・・残りの金は何処へ行く・・・・

結局金持ちが儲けるって事になっているんだよなー(T_T)

おっと!つまらない事を書いた。

@我が集落の銘木の桜が昨日開花(気象台方式の開花)利生禅寺境内

Aユウ君が第2次反抗期 気が向かないと引っ張っても突っ張っても動かない

  そんな訳で動かなくなった所につないでお仕置きをする事にした(@_@;)

  思秋期ってのかも知れませんが・・・・・

B春蒔き野菜の種の発芽盛ん(^○^)

TOPへ  国東発@k−planへ   所長室へ

inserted by FC2 system