その1047    3/31am5.30

山桜やマメ桜が満開であった。 染井吉野ももうすぐに咲く。

チューリップも日当たりの良い場所では蕾の先が色づいていた。

アンズや河津桜は全て花が散って小さな実をつけ始めている。

早朝であった事も有り、のんびりと花博公園の二時間の散歩を

楽しんだ。 今日からは又、忙しくなるぞ−

花博公園の桜 (巨大画像です)新規UP 

↑写真をクリックしてオリジナル画像でご覧下さい。

KFさんの世界 作品追加 風車の丘 近況報告 花博公園は花盛り 写真追加 

 

その1046    3/30am5.30

今朝は特に目覚めが良い。 それは今日一日休めるからだ。

この一週間天気も良く、業者さんの働きも良く、仕事が順調に進み

予定より早く進んでいるからである。

早く進んでいると言うよりも予定通りに進んでいると言うほうが正しい。

天気も良く、桜も咲き始めたことでも有り、お施主様も業者も今日は家族揃って

お花見見物に行く事になりそうである。

私は朝から花博公園でKFさんとカメラをお供に午前中は過す事に成りそうだ。

風車の丘のチューリップ、日本庭園の桜も見逃せない。

今夜には「風車の丘 近況報告」の更新ができそうである。

目覚めは良かったのだが頭の回転はまだ良くなさそうである。

 

その1045    3/29am6.30

昨日、大阪も奈良も仕事をするには勿体無いような天気でありました。

「良い天気で良かったじゃないか」「桜の下で一杯やるには最高だったよ」

おかしなものです。天気が悪ければ悪いで文句を付けるし

天気が良ければ良いで仕事をするには勿体無い一杯やろうと言うし、

どうすれゃいいんだい? そんな会話で仕事が進んで行く。

おかしな世界の一端である。

私は仕事をせずに現場の前の桜の写真を撮っていたと言う事になるのである。

昨日撮影した写真は「私のひとりごと」のタイトルバーをクリックして見てください。

「やっぱり仕事をしないで写真を撮っていたのかー」 そのようです。

 

その1044    3/28am5.00

大阪管区気象台は昨日、大阪市の桜が開花したと発表した。

大阪市の桜の標準木は大阪城西の丸庭園の中にある。

現場の前の桜も朝、行って見ると二、三輪咲いていた。

十時の休憩、お昼の休憩、三時の休憩と桜を眺めたが見るたびに

開花が増えて、帰る頃には数え切れないほどに開花していた。

現場周辺の気温は20度近くあり、桜の開花には適していたのだろう。

今日は大阪と奈良の二箇所の現場の掛け持ちだが工事用のカメラで

二、三枚写真を撮ってみようと思っている。花博公園の桜も気になるのだが・・・・・

 

その1043    3/27am6.00

大阪の桜の開花はまもなくである。

今週始めから行っている現場の前にも大きな桜の木が二本有り、

蕾の先がピンク色に変わっている。

この現場が終わるまでに咲くかね−等と職人達と話している。

こんな街中にも桜の木が沢山あったが随分少なくなり、公園にあった桜も管理が

難しいのか少なくなってきている。

駐車場の片隅にあるこの桜も切られるそうで今年が最後の花見になると

お施主さんが言っていた。 

最後の満開の姿を写真にしてお施主さんにプレゼントしようと思っている。

 

その1042    3/26am6.30

何故か仕事に写真撮影にと忙しいときに限って講習会が行われる。

今日も午後から二時間の「既存住宅性能表示制度」の講習会である。

当分の間はホームページの更新もままならない。

こんな時の事を「猫の手も借りたい」と言うのだろうねー

 

その1041    3/25am6.00

ハートビル法(高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律)

の一部改正による講習とそれに伴って改正された建築基準法、

省エネルギー法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)の一部改正による講習と

それに伴って改正された建築基準法、 シックハウス対策の技術的な基準の改正に伴う

建築基準法の改正、 住宅系建築物の容積率の割増規定、等など書ききれないほどの

講習が四時間にわたって行われた。 仕事であり、興味もあって真剣に取り組んだのであるが

矛盾や不合理など理解できない多くも問題があり、これらの問題の解決は当分先になりそうだ。

少しづつ今回の改正点を(ハートビル法を中心に)お話していきたいと思っています。

 

その1040    3/24am6.00

今日は彼岸明け、暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったもので昨日の大阪は

最高の行楽日和でありました。 花博公園は沢山の家族連れで一杯でありました。

私達家族も午後から花博公園へ出かけました。

ちびっこらんどでは若い夫婦と子供達が滑り台で歓声を上げ、近くの芝生の上では

弁当を広げ、携帯電話で子供の写真を撮る姿もありました。

河津桜は新しい芽を伸ばしひらひらと散る花びらに春の陽射しが一杯でありました。

ふと気がつくと秋から咲き始めた不断桜も春の花が咲き始めておりました。

この桜はもう六ヶ月も咲き続けている。木の丈は3mほどの小さい木であり

花も小さく、ほとんどの人が見過ごしてしまうほどである。

のどかな、のどかな花博公園の午後でありました。

「花博公園便り 3月号」を発行しました。

花博公園は花盛り 新バージョンで写真を追加しました。 

大阪写真散歩「愛染さん」公開

 

その1039    3/23am6.30

今朝の目覚めは最高の気分である。

連休最後の今日、孫娘とデートできる事だ(^○^)

先週の日曜日も待っていたのだが風で孫娘がダウンしてしまったのである。

今日は車で迎えに行き、お彼岸のお寺参り、息子の墓参り、

そして、何時もの天婦羅うどんの昼飯、最後の仕上げは花博公園の散歩

四月からは小学六年生になる。

「何時までおじいちゃんとデートしてくれるんだい?」 「ずーとよ」

うれしい言葉が返ってくるのだが・・・・この会話は何時まで続くのだろうか。

花博公園の桜はつぼみを膨らませて開花を待っている。

 

「花博公園便り三月号」は今夕発行の予定です。

 

その1038    3/22am7.00

今朝も北から南まで日本中を駆け回って来た。

北海道では沢山の雪があり、春の気配がわずかに覗く。

九州では菜の花も満開、土筆もおいしそうに春の陽射しを浴びている。

三連休の今日、皆さんはどの様に過されているのだろうなどと思いながら

足跡も残さずに戻ってきた。

私は今日も仕事である。最近は仕事もほとんど無かったのだが

春休み中に集中して仕事が団体で押しかけてきた。

どうすりゃー良いんだよ− 嬉しい悲鳴である。

初歩の写真教室 34 桜咲く UP

 

その1037    3/21am6.30

花博公園は河津桜も杏の花も白木蓮の花も咲き春の陽射しがまぶしい。

そんな季節であり、ちびっこらんどでは子供達の歓声が一杯であった。

チューリップの芽の出揃った風車の丘や小麦や菜の花の咲く棚田の辺では

老夫婦がおにぎりを広げるのどかな風景もあった。

猫柳も小池の温んだ水に蕾を膨らませ影を落としていた。

そんなのどかで平和な日本に空爆の中継画像が生で入ってくる。

空爆やむなしの声やハイテク技術を使用した戦争なので犠牲者は少ない等と

ほざくニュース解説者の顔は久しぶりに仕事にありつけた喜びの顔であった。

そう思ったのは私だけなのでしょうかね−・・

花博公園は花盛り 風車の丘 近況報告へ写真を追加しました。

 

その1036    3/20am5.30

キャッチセールス

「アンケートに協力してください」これが曲者

電話番号でも教えようものなら即日「貴方は抽選に当たりました」と来る

そしてそれを口実に喫茶店や事務所に呼び出され、商品を売りつける。

私はアンケートに答えたわけではないが「貴方は抽選に当たりました」と

電話がかかってくる。「その商品は貴方に差し上げます」とかけた相手に

差し上げることにしている(@_@)?

日向水木(ヒュウガミズキ)と土佐水木(トサミズキ)

 

その1035    3/19am6.00

催眠商法

「日用品をタダで差し上げます」と声をかけ近くの会場へ連れて行き

買わなければ損をするといった雰囲気にさせ商品を買わせる。

催眠術をかけられた状態になる。 

「日用品をタダで差し上げます」そんなに甘い世の中でない事がわかれば

この商法は成り立たないのですがね−

内職商法

「自宅で高収入」「サイドビジネスに最適」などと売り込み

高額の教材費や講習料を巻き上げる手口。

そんなに儲かるのならば貴方が億万長者にでもなれば・・

この不景気の世の中にそんなうまい話があるはずがないよ−

気分を変えてこちらをどうぞ

大阪の『河津桜』 最終更新 花博公園は花盛り 花一杯です。

 

その1034    3/18am5.00

不況の風邪が吹きまくり悪質商法も手口が巧妙になってきている。

たかり商法

「水道局の方から水質検査に来ました」

「消防局の方から消火器の点検に来ました」

いかにも水道局や消防署から来たかのように振舞って浄水器や消火器を

売りつけるのである。

水道局や消防署は依頼しない限り訪問する事や委託販売すると言う事は決してない。

家の中に入れてしまうと言葉巧みに相手の手の内に引き込まれてしまう。

家の内には入れない事。きっぱりと断る事。それ以外には打つ手はなさそうである。

 

その1033    3/17am5.40

やっぱり春だ。花博公園の散歩も風車の丘まで歩くと汗がにじむ。

ピー子ちゃん(上のタイトルバーをクリック)にも彼ができた様で

近くを飛びまわっているが近づかなくなった。杏の花も随分と開花している。

初めて気がついたのだが杏の花は梅の様な香りのない花である。

雪柳もピンクと白の小さな花が沢山付き始めている。

今日はもっと暖かくなると言う。 やっぱり春だ。

昨日の写真はこちらから

 

その1032    3/16am5.30

私の頭の上にはヘルメット以外は乗った事が無かったが最近、少し様子が変わった。

ヘルメットをかぶり続けると頭が禿げると言われていたがその兆候は無いが白髪が

増えてきた。 成すがままに白髪も良いものだなどと思っていたのだが

昨年秋、ネットのお仲間に「良かったらかぶって下さい」と帽子を頂いたのである。

その帽子は販促用に作られたそうで私の愛用のカメラメーカーのロゴマークが

前と後に付いていて野球棒の様に前のつばの長い帽子である。

その後その帽子はパソコンの前の一等地に飾られていた。

今年最初の散髪に一月なかばに行った帰りに頭が何時もより短く刈った訳ではないのに

寒い、そのまま花博公園にデジカメお供に行く予定であったが頭の寒さが気になり

家に戻り、フード付きの厚手のジャンバーを着込んで家を出ようとしたのだが

何時もはヘルメットがあるので気にならなかったのだがフードが大きすぎて前が

見えないほどなのである。 その時、ふとパソコンの前を見ると「俺を連れて行けよ」と

ロゴマークが囁き掛けたのでありました。 「これが良い」それからは写真撮影で出かける時は

必ずかぶって行く事になり、必需品となりました。

今日もこの帽子とデジカメと35mmカメラをお供に花博公園へもうすぐ出かける事になりそうだ。

 

その1031    3/15am6.30

iswebで無料レンタルしているページが下記の日程でデータ−ベースのメンテナンスを

行うと言うメールが入りました。

今年更新又はUPしたページは影響がほとんどありませんがそれ以前のページは

ページの閲覧も出来ません。 又、リンク切れのページの発生も考えられます。

その場合は出きるだけ早くつなぎたいと思っています。

お気づきに成られましたらご連絡頂ければ幸いと存じます。

  • メンテナンス期間(1):2003年3月17日 03:00〜09:00(予定)
  • メンテナンス期間(2):2003年3月18日 03:00〜09:00(予定)
  • メンテナンス期間(3):2003年3月19日 03:00〜09:00(予定)
  • メンテナンス期間(4):2003年3月20日 03:00〜09:00(予定)
  • メンテナンス期間(5):2003年3月21日 03:00〜09:00(予定)
  • メンテナンス内容:データーベースメンテナンス
  •  

    その1030    3/14am5.30

    今年で22回目を迎えたとお菓子やさんが言っています。

    今日はホワイトデーと言う事の様ですが面白いカード見つけましたので

    遊んで見てください。 どんな事が起ころうとも最後まで「もっと感謝せぇー」

    クリックして見てください。   それではこちらをクリック

    ホワイトデー公式サイトはこちら

     

    その1029    3/13am6.30

    昨日、更新した大阪の河津桜は、まだ満開ではないと言うメールが届いている。

    満開の定義は詳しく知らないが蕾の80%が開花した状態の事を言うそうだ。

    その定義を当てはめると花博公園の河津桜は5分咲きと言う事になる。

    昨今の気候だと満開はまだ一週間ほど先になりそうである。

    しかし、桜の花のアップの写真を撮る時期としては今が最高の時期である。

    完全に開花した花が3、開花し始めた蕾が1、蕾が1、そんな場所を探すのに

    一番適しているからである。そして、全体を眺めると満開に見える写真に仕上がる。

    実際の満開と写真を撮る上での満開のずれを今回始めて経験したのである。

    次回の「大阪の河津桜」更新は蕾が80%開花した状態を撮影したいと思っている。

    「大阪の河津桜」を更新しました。 初歩の写真教室 33 お遊びも楽しくをUPしました。

     

    その1028    3/12am6.30

    昨日は高熱でダウン?布団から一歩出る事が出来ずひとりごとも

    随分手抜きしている。9日の日曜日に作っておいた原稿をそのままアップして

    そのコメントをコピーし貼りつけた。私の場合、季節物の話題意外は早くから

    原稿が出来ている。 ある程度の修正や写真選びの為に編集しなおしたり

    原稿の書き直しなどをした後にアップするやり方である。

    時間の空いた時に出きるだけデータ−のチェックもする。

    昨日まで公開した日本一低い山は国土地理院のHPにアクセスして調べもした。

    現在の天保山の一番高い所に三角点が無いと言う事もわかっていた。

    ちょっと余談であるが国東半島にある一番高い山、両子山は標高721mと

    私のページでは紹介しているが国土地理院のデータ−によると720.49mとなっている。

    現在、計画中の「面白建物集」(仮称)は三ヶ所の取材が終わり、只今編集中である。

    ネタ切れを待って公開する事になろう。

     

    その1027    3/11am5.30

    大阪市内で一番高い山が花博公園鶴見緑地にある。

    鶴見新山は別名鶴見富士と言われているがその実態は大阪の塵と土を

    積み上げて30年掛けて出来た人口の山である。

    標高は現在約40mで山頂からは大阪市内や東大阪、生駒山系が一望できる。

    昭和58年正式名称「鶴見新山」と定められたが国土地理院などの

    測量点(三角点)はない。 それは鶴見新山が塵の埋め立てで

    出来ているために少しずつであるが地盤沈下をしているからである。

    しかし、今では風車の丘からの登山道はチューリップの咲く頃に

    桜が咲き大勢の登山客で賑わうのである。

    大阪市内で一番高い山「鶴見新山」

     

    その1026    3/10am5.00

    昨日の大阪はみぞれ交じりの雨で始まり横殴りの雪となり、10時ごろには

    青空の見える天気と激しく変化した。

    そんな中を花博公園へKFさんと孫娘とデジカメ君をお供に2時間の散歩をした。

    何時もと違っていたのは彼女(ひとりごとのタイトルバーをクリック)に

    プレゼントを持って行った事である。 何時もの待ち合わせ場所で待つ彼女は

    私の手からも孫娘の手からもプレゼントを貰ってくれたのでありました。

    待ち合わせ場所は北風の当たらない水辺に近い所に有り、土筆が沢山あるところでもある。

    水鳥達もこの周辺に集まって羽を休める場所でもある。

    押し花の素材になる小さな野の花や土筆を取りながら彼女と

    1時間余り戯れたのでありました。

    大阪の『河津桜』  風車の丘 近況報告 を更新 花博公園は花盛り UP

     

    その1025    3/9am5.30

    日本一低い山の隣に世界一大きい観覧車がある。

    景気の良かった時期に天保山周辺は沢山の娯楽施設が作られて

    賑わっていたが久しぶりに訪れた3月4日は寒い平日と言う事もあろうが

    人影もまばらであった。 バブルのはじけた今日この頃では終わりを

    告げるかの様に静かに廻る観覧車がむなしく見えるのでありました。

    海遊館前広場の廃墟を思わせる光景は利潤を吸い取られた後に残った

    抜け殻に見えたのは私の僻みでしょうかね−。

    大阪写真散歩 世界一大きい観覧車

    住宅を設計する中間達「パネル展・相談会」のご案内 

     

    その1024    3/8am7.30

    大阪市営の地下鉄御堂筋線の梅田駅は全国の地下鉄で乗降客が

    1日約47万人で日本一だそうである。

    大阪の市営交通が誕生して今年で100年になるという。

    私の住む地域でも地下鉄8号線の工事が2006年開業に向けて進められている。

    大阪市営交通は1903年開業し路面電車を公営としては始めて走らせたのだそうである。

    市営バスのワンマンカーの導入も一番早くからであったそうだ。

    花博公園のある長堀鶴見緑地線にリニヤモーターカーを導入したのも日本初で

    大阪の新しさ好き、目立ちたがりなどの特徴が見られる、日本一、日本で一番の

    お話であります。 

    資料の一部に(社)大阪府観光連盟発行のOSAKA感動散歩(非売品)を参考にしました。

     

    その1023    3/7am5.00

    今日は新しいお友達をご紹介しましょう。

    私が花博公園で散歩をしていると必ず現れてくれる美人です。

    声も綺麗、姿も綺麗、いやちょっとだけ太り気味かもしれません。

    待ち合わせ場所は何時も一緒の所、プレゼントをあげた訳ではありませんが

    楽しい一時を過ごしています。今度、散歩に行くときにはプレゼントを

    持って行こうと思っています。 きっと喜んでくれる事と思っています。

    私の勝手に付けた名前はピー子ちゃん、最近は40cmまで急接近して

    私の写真のモデルになってくれています。 色んなポーズを取ってくれますが

    一番、私のお気に入りポーズの写真を公開する事にしました。

    「早くその写真が見たい」って、それではご紹介しましょう。

    上の私のひとりごとのタイトルバーをクリックして見てください。

    インフルエンザは移しませんからご安心下さい。

     

    その1022    3/6am5.30

    「難波津に咲くやこの花冬篭り 今は春べと咲くやこの花」と古今和歌集にある。

    大阪では梅、梅と言えば大阪城梅林と言われる程である。

    花博公園の「咲くやこの花館」の名もここから取られたものである。

    ちょっと余談であるが大阪城公園には大阪管区気象台の標準木の

    梅、桜、イチョウ、ヤブ椿がある。ちなみに梅の標準木は「白加賀」である。

    梅を風景写真として撮るには大阪城梅林、梅の花のアップを撮るには花博公園と

    決めている。 しかし、その梅もそろそろ見頃を過ぎたようである。

    桜の季節が待ちどうしい今日この頃である。

    「大阪の河津桜」「風車の丘近況報告」を更新しました。

     

    その1021    3/5am5.00

    昨日の大阪は1日中小雪のちらつく寒い日でありました。

    天然ガスで走るバスに乗ってガス機器の最先端の技術を見に行って来ました。

    家庭で天然ガスで発電しその余熱で水を沸かして浴室、キッチン、洗面所などに

    給湯したり、台所や居間や和室など床暖房をしたりする。

    素晴らしい技術でありました。 現在、集合住宅や一戸建て住宅で実験的に

    使用されていたが今回、一般に売り出される事となりました。

    そのデモンストレーションを見に行ってきたのです。

    環境破壊削減や省エネを積極的に取り入れようとしたメーカーの意気込みを

    感じさせられた1日でありました。

      昨日は世界一長いものでしたが今日は日本一低い山をご紹介しましょう。

    大阪写真散歩 日本で一番低い山「天保山」 登頂日記です(@_@)

     

    その1020    3/4am7.00

    大阪には世界一や日本一といわれるものがある。

    以前紹介した「大阪モノレール」もその一つであるが他にも

    大阪が一番だというものを探している。

    今週はそれをご紹介しましょう。

    「大阪モノレール」

    1979年8月22日に大阪空港から門真市間の全線が開通して

    全長21.2kmとなりギネスブックから「モノレール営業距離世界一」の

    認定を受けた。 その後も枝線の延長工事が開通して距離も伸びている。

    詳しくは新大阪百景「大阪モノレール」でこ覧下さい。

     

    その1019    3/3am6.00

    ♪灯りをつけましょぼんぼりに

           お花をあげましょ桃の花♪

    花博公園は桃の花も菜の花も満開でありました。

    暖かい陽射しにミツバチや小鳥達が花を求めて春本番でありました。

    ごみの埋立地であった場所で花の万博が行われ、その跡の公園整備も

    進んで今は昔の面影も無い。鳥達の楽園になり、市民の憩いの場所となった。

    昨日も大勢の家族連れで賑わっておりました。

    この、のどかな光景が永遠に続く事を願いながらマイルドさんと

    カメラを担いで四時間の散策でありました。

    昨日の写真 デジカメ編です。

     

    その1018    3/2am6.30

    昨日の雨は嘘のように今朝は晴れている。

    今日は相互リンクしているマイルドさんが花博公園に来ると言う。

    同じ国東半島出身のマイルドさんと故郷の話やカメラの話が尽きないだろう。

    花博公園の梅も河津桜も桃も昨日の雨に洗われて綺麗に青空に映え

    マイルドさんを歓迎してくれるだろう。 久しぶりに楽しい1日になりそうである

        「大阪の河津桜」に昨年の河津桜をリンクしました。

     

    その1017    3/1am5.00

    今日から春三月、何か景気の良い話は無いのか。「ない」その一言でかたずいてしまう。

    大阪では「儲かりまっか?」「まあぼちぼちでっなー」の会話が弾んでいると仕事があり

    順調に行っている事になっているのだが最近は「儲かりまっか」

    「さっぱりあきまへんわ」である。 花が咲き気候も良くなって来ていると言うのに

    景気は一向に良くならない。な−んでか? な−んでか? な−んでか?それはね・・・・

    誰かこの後を続けてくださいな。    花博記念公園鶴見緑地の「河津桜」が開花しました。

    三月の暦

    1日  全国火災予防運動  全国緑化運動   3日  耳の日  桃の節句

    7日  消防記念日                  8日  国際女性デー

    12日 奈良・東大寺二月堂のお水取り      15日 京都・釈迦堂のお松明

    22日 NHK放送記念日               23日 世界気象デー

    24日 彼岸明け                    25日 電気記念日

    inserted by FC2 system